リアキャリアのインプレッション (全 228 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nobuさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: レッツ4 | ビーノ(2サイクル) | CRM80 )

利用車種: エイプ100

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 3

シートのボルト等 利用して取り付けるのはよいが、一カ所をきっちり締め込むと他のボルトが入りにくくなるので注意。
全体を仮締めしてから本締めすること。
塗装が弱いので剥がれやすく錆びやすい。
リアボックスを取り付ける方は水平にならないのでやはり注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 16:20

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: KLX250SR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 5

KLX初期型での使用ですので適合外です。
基本的に骨格はほぼ全年式変わらないので付くであろうと思って購入。
フレームの一番後ろ側が前期後期で変更があるので
おそらくステーが付く部分の角度が違うのでしょう。
このようにリアフェンダーとキャリアのベースプレートの角度がバランス悪いです。
個人的にリアウィンカーをフェンダーに直付けしてるので
キャリアを使うと見えづらくなるので画像二枚目はキャリアの
ベースプレートをスペーサーでかさ上げしております。
裏技的にベースプレートを裏返すとさらに良いです。
このようにかなりアレンジが効き、強度もかなりあり
他にさらに耐荷重が重いモデルもありますが
一体どれくらい頑丈な造りしてるんでしょう?
と思えるくらいこれでも十分強度あります。
ハードケースはさすがに無理でしょうが、オフ車らしく
ソフト系のバッグで車体に見合ったものなら十分です。

まとめると
・強度に関してスペック程度は余裕
・安い
・デザインが良い
・軽い
です。
特に欠点はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/08 00:40

役に立った

コメント(0)

池谷先輩さん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 )

利用車種: リトルカブ

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 5
形状 5
  • キャリアの上に色々乗せた

    キャリアの上に色々乗せた

リトルカブの純正キャリアがちっさすぎて何も積めないのでツーリング用に買いました。
リトルカブ純正キャリアはかわいい見た目なのでそれはそれでいいんですけど、キャンツーとかで荷物積みまくると安定感が無くなるという致命的な欠点があるので、やっぱり物を積むために生まれたカブのキャリアにするしかないだろうというわけです。

で、純正カブキャリアを買うとか社外の立派なキャリアを選ぶとかの選択肢も考えてみたんですが純正はまず高い。ツーリングにしか使わないならそんな高価なパーツは付けられんというわけで却下。

続いて社外の立派なキャリア。
これは確かに品質も良さそうだしツーリング適性高そうなんですけどやっぱり高い。
個人的には、純正に優る社外はないと考えています。
だってめちゃくそでかい大企業のエリートたちが作ったパーツですよ。なので、それなりに高い社外と高い純正はどっちかというと純正派ですがどっちも高いからナシです?

選ばれたのは安いコピー品のこいつでした。

見た目
謎の模様?金属削った跡みたいなのが全面に広がってますが遠目で見ればキラキラです。
バリ的なのはありますが手を切るとかいうほどではないです。
安いからそんなもんです。

取り付け
わかりきってましたが歪みでスッキリは着きませんでした。ステーの幅をパワーで広げて左右でワッシャーの枚数左右で変えて何とかって感じです。でもまぁ安いからおっけー!

積載
これは文句なし。
普通に乗るしちゃんと固定されるし。
全然ありです。
この価格でちゃんと役目をこなせるとなると多少の欠点は目を瞑るべき。

使い続けて.......
3ヶ月ほど雨でも晴れでも外に置いておいたらサビが出ました。といっても表面にほんのりって感じなんで磨けば大丈夫かな。
まぁこれはやれ感というやつです。
安いので消耗品。

総じて割り切れる人にはコスパいいんじゃないでしょうか。
細かいことを気にする。綺麗が1番。加工NGであれば手を出さない方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/19 22:08

役に立った

コメント(0)

山さんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: KATANA )

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 5

新型KATANA用に購入しました、入荷までけっこう掛かり、やっと届きました。取り付けは一人より二人でやった方がやり易いです、Giviのボックスを付けるときはベースをタイラップで仮固定してから金具をゴム板を挟んで取り付ければしっかり固定出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/20 12:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だいまる!さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

取り付けは苦労しました。写真に黄色の◯で印を付けてますが、取り付けネジ穴と一致しておらず、多少ずれていました。取り扱い説明書にも注意事項が書いてありますが、どうしても一致しません。

これは、キャリアの精度と言うよりも、車体のネジ穴の位置がずれていると思われます。もともと、他のボルトも規定値以上にしめていたりと疑わしいモンキー125なので個体差があると思いますが。

付属品のボルトは使用せす、付属品より小さいボルトを使用し取り付けました。
取り付け後はとても使いやすく、荷台がシートとフラットとなるので、荷物を積んでいない時は見栄えも良く気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 18:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: KLX250SR

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4

KLX250SRとDトラッカーで、この商品取り付けに関する部分で
車体フレームの形状にどこまで差があるのかわかりませんが
明らかに「適合」とは言えないレベルの差があります。
そこを工夫で乗り切れば、重量が軽く、ルックスも良く
価格もそこそこ安いのでかなり使える商品です。

個人的にはウィンカーをリアカウル取り付けにしているので
これを付けると見えづらくなります。
そこは台座をスペーサーで持ち上げることでクリアしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/29 07:34

役に立った

コメント(0)

みやちゃんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | Z900RS | モンキー125 )

利用車種: Z900RS

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 3

取り付けの際リアフェンダー部分を取り外さないといけないのが面倒です ZRXダエグの時はもっと簡単でした
見栄えもアシストグリップが両側に付いているのででっぱてしまいイマイチかな あとテールレンズが隠れてしまいそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/09 14:13

役に立った

コメント(0)

M.Noriさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ゼファー750 )

利用車種: ゼファー750

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 3
  • No1 上から

    No1 上から

  • No2 右側

    No2 右側

大型荷物を置く場所がなくてこの荷台を購入したました。

利点 
・No2 荷台の取り付けで純正のフックは撤去かと思いましたが取り付ける段階でそのまま使用可能でした。
・時間をかければなんかと取り付けられます。
・荷物を多く搭載できるので重宝します。利点はこの一点に絞られますね。

欠点
・全体を持つとわかるのですが重量が物なので組み立て中に足の上の落とすと怪我をする。
・取り付けた後に何かの理由で支柱を片方外し不具合を復旧させ、外した片方の支柱のみで元のに戻そうとすると固定ボルトの取り付け位置がずれて又荷台の重量があり取り付けは難しい、出来たとしたもバランスが崩れてしま後ろから見ると歪に荷台になってしまうので荷物を搭載した時の落下が怖い。
・先に左右の支柱を止めて最後に荷台の台座を取り付けると言う事ですが取り付け手順を守っている限り問題はないのですが荷台の重量があり各部のネジを仮組の状態にして動かせる誤差の状態にしてバランスを確認後、一つ一つ増し締めしないネジが破損・なめてします。
・荷台のフックをかける穴が多数空いていますが金属フックを使用している場合は、荷台が摩耗して変形する場合があります。固定に使っている物なので仕方ない仕様ですね。
・No2 荷台とテールの隙間が手が入るかどうかの微妙な隙間しかないので清掃する時に長い棒又は雑巾を入れ込んでやらないと清掃しずらい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/31 22:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

reeさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XLR125R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

物としては非常に良い作りで、使用感もしっかりしており信頼性は高い。ただし取付用のボルトとカラーがプアーで、自分で適切なものを用意して取り付けました。メーカーには取付構造に適した付属品の設定を期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/16 00:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: グロム )

利用車種: GSX-S125

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

トップケースをつけるために購入しました。
他の人からは高い位置にケースがくるのでカッコ悪いと言われますが、私は気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/10 21:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP