その他メンテナンス小物のインプレッション (全 971 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かつぼんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: DR650 SE | VX800 | DR-Z400S )

5.0/5

★★★★★

もう2年近く前に買ったのですが、今でも役に立っています。これまでに7本、タイヤ交換しました。

インプレッションで「ワイヤーとねじ込み部がフリーでないのでねじ切れる」と書いておられる方がいらっしゃいましたが、私のはフリーになっています(空回りします)。確かに空回りしないとワイヤーも回転してしまうので、ねじれてしまいますね。買った時期、ロットによるのでしょうか。

今日はパンク修理に使いました。これをセットして引っ張るだけでエアバルブがリムから顔を出してくれますので、非常に便利です。携帯用エアポンプと一緒にしてツーリングにも持って行っています。

これがないとラジオペンチや指を駆使してエアバルブをリムに通していました。指がタイヤのビードにはさまって痛いんですよね。これが解消されるので、パンク修理やタイヤ交換に無くてはならないものです。

値段も千円ちょっとですから、指の痛さが解消されて時間も短縮されるというメリットを考慮すると、とても安いものだと思います。
 
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/06 21:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーパー(株)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: スーパーカブ50 | GSR250 | XV1900CU [レイダー] )

3.0/5

★★★★★

遠心クラッチの交換時に同時購入しました。
様々な小技を駆使すれば、無くてもどうにかなるのですがトルク管理をキッチリやるためには、あると便利なツールです。
ベルト部分が肉厚なのでフライホイールには使い難いのがちょっと残念でしたが価格を考えれば十分ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/06 17:43

役に立った

コメント(0)

よっしゃーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: NC700X | KLX125 | CBR125R )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

アルミ製の方が、良いのかもしれませんが、潰れ過ぎてドレンボルトに張り付き、外すのに苦労したことがあったので、銅製のものを使ってみました。当然オイル漏れは、今のところありません。次回の交換時に外しやすいか確認し、良ければ、価格が安いこれで充分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/03 23:02

役に立った

コメント(0)

貧乏DIY野郎さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

はじめて自分でブレーキオイルを交換するのに購入しました。メガネレンチなど、必要なものが全てセットになってるので良かったです。2台分のオイルをいれても、まだ余裕があります。逆流したり、使い勝手が悪いとかありません。初心者でも安心して使う事ができ、大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/31 18:07

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

この商品を使用するのは、初めてになります!・・・いろんなレビューを見てみて・・・旨く行ったり・イマイチだったりと色々ですね。・・・まぁ~一度試しに使ってみようかなとの購入です!?
後日~使用となります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 18:33

役に立った

コメント(0)

利用車種: アクシストリート

5.0/5

★★★★★

アクシストリートに取り付けてみました。

以前乗ってたHONDA TACT(AF16)には、フロントに施錠できるポケットが有ったのでそこに書類等を入れてましたが、アクシストリートには無く、シート下に入れてました。

でも、中で移動したり折れ曲がったりするため何かいい物は無いかと探していたのですが、YAMAHA純正
→ http://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/model/1175/item/Q5KYSK080T02
何と¥2、700!

ちょっと高すぎるなーと思ってたら、web!keさんでこの商品を見つけました。

サイズは50ccクラス用のSと、125ccクラス用のMサイズ。
そしてそれ以上のクラス用のLの3種類。
もちろんサイズを注文しました。

取付けはポケットをぐるっと通ってる外周のゴム紐を、同封されてるクランプとタッピングねじで6か所固定するだけ。

ただ、タッピングねじの太さがけっこう有るので、そのままだと結構苦労します。
持ってる方は1mmから2mmぐらいのドリルで下穴を開けてから作業したほうが楽ですね。

アクシストリートの場合は上部(シートを上げた状態で)がちょっと緩い気がしましたが、実用上は問題なし。
メッシュポケットはちょっとした小物を入れる感じで、メインのファスナー付きのポケットに書類を仕舞うようにしました。

本体とシートの間も収納スペースとして活用できて、ゴム紐のおかげでキレイに畳んだ状態ならカッパも収納できるようです。

もちろん大きな物を入れてしまうとヘルメットの収納は困難になると思います。
私の場合はトップケースにヘルメットを収納してますから問題なし。

今までシート下で転がってた物が、キレイに収めておけるのはうれしいですね。

ゴム紐に関しては、まあ劣化の恐れはありますが手芸屋さんで買って交換できると思ってますので、問題はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/24 13:11

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

5.0/5

★★★★★

類似品は多く出ていますが、やはり頂点に位置するのはフクピカなのではないでしょうか。

袋自体が相当大きかったので最初は
「オフ車にこれって贅沢なんじゃ・・・」と思うほど。

ですが、贅沢どころじゃなかったです。
拭ける面が増えれば気になる部分も一緒に出来る。

類似品であれば2枚使って落ちるような場所もこれ1枚で十分でした。

そう考えるとコスパも悪くなく、使い勝手も良すぎるぐらいです。

また、拭いた後の車両を見てみましたが
いやはや……黒色の車両だけにここまできれいになるものなんだな、と。

正直、液体を使った洗車をした際の輝きと大差ないです。
今までの苦労はなんだったのかと思うぐらいに悔しいですが、やはりフクピカは違いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/24 01:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまとさん(インプレ投稿数: 28件 )

5.0/5

★★★★★

フライホイールを取り外す時に使用しました。
ボアアップする際、専用工具は、他にも多々必要になり出費が重なるため、お値段的に安い物を探していました。

そんな中、口コミの評判も良く、お値段も安いこの商品を買う事にしました。早速、使用してみましたが、口コミの評判通り、しっかり固定が出来て、良い仕事をしてくれます。自分は、一回しか使用してないので、耐久性は分かりませんが、思った以上にしっかりしてます。

買って良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/20 02:20

役に立った

コメント(0)

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

4.0/5

★★★★★

軽量で小型ですのでオフロードツーリングに携帯するのに負担になりません。ですが小型ですので、タイヤに空気を入れるのは結構大変です。オンロードも走る必要がありますので、やはり携帯性を優先して購入です。重宝してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 15:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

katuruさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: AXIS90 [アクシス] )

利用車種: ZRX400

5.0/5

★★★★★

ZRXのシート裏に端を折り畳んで取り付けました

まぁまぁ物が入るので重宝してます

書類系を入れてるんですが余りにシート裏に馴染みすぎてたまに書類どこやったけ?見たいになります笑
俺だけか!?( ̄□ ̄;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 20:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP