スズキ機工:スズキキコウ

ユーザーによる スズキ機工:スズキキコウ のブランド評価

スズキ機工では、お客様から得られた「現場の生の声」を活かし、開発が行われています。 LSベルハンマーは、今までにない極圧潤滑性能で機械装置の初期摩耗を防止します。焼き付き防止・きしみ音の緩和・破損の防止に絶大な効果を発揮します。

総合評価: 4.4 /総合評価82件 (詳細インプレ数:78件)
買ってよかった/最高:
47
おおむね期待通り:
22
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
1
お話にならない:
2

スズキ機工:スズキキコウのケミカルのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

当商品を購入した後輩からの紹介でyoutubeを確認したところ、そこそこの潤滑性能であったため、試験がてらコストパフォーマンスの最も高いLSベルハンマー原液300mlを選択、購入しました。
今回の目的は、チェーンや特にスロットル/クラッチ等各種ワイヤーの摺動性の向上及び維持、現在使用しているエンジン添加剤G,R,P180mlとの比較目的です。
現在、3台持ちですが、いずれもクラッチワイヤーで特に40年所有の車両だと、200km走行でクラッチが重くなり閉口していたところ、20年前にPRGを使い飛躍的クラッチが軽くなりまた、持ちが良く以来今に至ってます。
検証の結果
クラッチについては、軽さはほぼ変わらないものの、PRGより早く重くなりました。
チェーンについては、PRGはチェーンに使用していないため、使用状況比較でお話しします。
従来、12Rはいつも日帰り400kmツーリングで毎回清掃、給脂しています。給脂は呉工業のCrCモリブデン入りのチェーングリスです。帰宅してからチェーンを触ると、油分切れと汚れのため、ローラーが固着し回らない状況で毎回清掃は外周の汚れ拭き取り後、呉工業のチェーンクリーナーと歯ブラシで汚れを取り、エアブローと清拭。その後、チェーングリス処理。
1度目、清掃後、1コマずつベルハンマーを滴下、余分なベルハンマーを拭き取り試走。帰宅後確認すると、ローラーの固着は無くなったが、ローラー外周に汚れが付着及び固着。落とすために、ウエスにパーツクリーナーを吹き付け、ゴシゴシして落とし、次回はベルハンマー処理後、チェーン外周にチェーングリスを軽く1周吹きつけました。
2度目、帰宅後、ローラーを確認、回転の確認と汚れの固着が無いことを認めました。
結果、グリスで無かった走行後のローラーの回転とベルハンマー1回分の使用量は10mlに満たない量でコストパフォーマンスが高い。また、チェーンに1コマずつ使用すると垂れるため、ニトリル手袋で掬い取り、その他の摺動部に塗りつけ車両全体に万遍なく使用することに気がつきました。
以上、本商品はエンジン添加剤よりは性能は高くないものの、各摺動部分に有効的確に作用することが分かり、他のバイクユーザ?にお勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/07 19:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
YouTubeでも様々な方がレビューしているLSベルハンマースプレー、山遊び仲間のY氏を絶賛している商品で、私自身も先に購入したメタルグリスで性能の素晴らしさを思い知っていたので物欲の思うままに購入。
【使ってみていかがでしたか?】
「良い、凄く良い」コレだけで終わってしまうとレビューポイントがほとんど頂けないので頑張って書き込みたいと思います。
先に購入したメタルグリスが他社のグリスよりも柔らかい(粘度が低い)商品だったので、本商品もサラサラの機械油状の様な溶剤なのかと思っていたのですが、某有名メーカーの浸透潤滑油剤と違いトロミのある性質で細かい部分や単純な部品構成部にも溶剤が絡みやすく歩留まりが良く長時間の効果が期待できます。
・・と語彙力の少ない頭で書いたつもりですが、Webikeさんの商品説明欄にある鈴木工機の商品紹介動画を見ていただければ一目瞭然なのでそちらを見ていただいた方が「欲しくなる」と思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
現在の我が家のガレージの浸透潤滑油剤系としてはホームセンターで購入できる格安オイルスプレーとワコーズ製のラスペネ、そしてトヨタ自動車製のハイルーセンと本商品がラインナップされています。
格安オイルスプレーは油汚れの酷い箇所や部品の洗浄用として、ラスペネ&ハイルーセンは頑固に固着したボルト&ナットに使用されています(長期放置車両を譲り受ける機会が多いためどの商品も無くてはならない存在です)
LSベルハンマースプレーはアクセルやクラッチの各ケーブルやハンドルのスイッチ基盤・チェーンなどで大活躍してくれると思いますので、適材適所に使いどころを分けて無駄な消費を避け長く使っていきたいと思っています。
【注意すべきポイントを教えてください】
油モノなのでタイヤのトレッド部やブレーキパッドやディスクローターなどに掛からないよう十分注意して使用してください。
特に、チェーンへの注油時に雑に使用するとホイールの反対側に設置されているリアブレーキに掛かりやすいので注意して作業してください。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
細ノズル付きで缶入りの本体のみの商品です。
【一緒に購入するべきアイテム】
メンテナンスセットとして汚れ落としの補助としてのナイロンブラシやパーツクリーナー、拭き取り用にペーパーウエスもあった方が作業時にスムーズに進むと思いますよ。
【メーカーへの意見・要望】
バイクに乗り続けて数十年、素人なりにDIYで色々メンテナンスをしてきました。
どんどん便利で高性能なメンテナンス商品が発売されるたびに時には衝撃を受けつつ購入&使用させていただいています。
これからもユーザーに良い意味で衝撃を受けるような商品開発を期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/16 17:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鹿男爵さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: セロー 250 | セロー225WE | NS-1 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
後輩のバイクメンテの時に「これ使ってください」とベルハンマースプレーのケミカル指定の要望があったので
後輩のバイクメンテのついでに早速、便乗してクラッチケーブルに使用してみました。
【使ってみていかがでしたか?】
ベルハンマースプレーの液体はやや粘度がありとろみがある感じです。ワイヤーに注入の時もいつものオイルスプレーではサッとワイヤー内に入っていき下からすぐにオイルが出てきますが、ベルハンマーは粘度があるせいかゆっくり入っていき下からなかなか出てこなくワイヤーにまとわりついている感じです。潤滑能力の高さが体感できます。動画でやっている通りですね。
フロントフォークのO/Hにも使用しましたが、動きが変わります!
今度は、チェーンにも使用してみたいと思います。あとはどのくらい効果が持続するのか楽しみです。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ワコーズのオイルスプレーを使用してもクラッチレバー軽くなったと感じましたが、
ベルハンマーだとさらに軽くなったように感じました。高価なケミカルですが性能はすごいと思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
吹き付けしすぎるとウエスで拭き取るのが大変なのでほどほどに。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/03 20:38

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 529件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

圧倒的な浸透性と潤滑能力
値段は高いですが性能が圧倒的なので問題なし!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/29 23:10

役に立った

コメント(0)

ハートマン_7000さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z125 プロ | スーパーカブ90 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

かなり良いですね。 新車時よりドラックが数%は取れる様に感じられます。
125ccのミニバイクですと、パワーが食われるのが良く分かりますからね。
チェーンのコマには、もったいないので一滴づつ裏表に注油するのがコツかなぁ。。。
感覚上ですが、燃費が5%伸びる位の感じがしました。
アクセルワイヤーとクラッチワイヤーにも使いました。
新車時よりもスムースになっているのではないかな?と思える程の仕上がりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/31 18:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 318件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
  • 噂のベルハンマー

    噂のベルハンマー

  • 狭所用オイラーも準備しました

    狭所用オイラーも準備しました

  • 2年間ノーメンテのワイヤーロック

    2年間ノーメンテのワイヤーロック

  • ZX-6Rのチェーンを清掃

    ZX-6Rのチェーンを清掃

  • マスキングテープを目印として

    マスキングテープを目印として

  • 1コマ1コマ愛情込めて塗布しました

    1コマ1コマ愛情込めて塗布しました

【何が購入の決め手になりましたか?】
LSベルハンマーをチェーンメンテに使用されたユーザーさんのインプレを参考に購入してみました。「LSベルハンマー原液は、いままでにない潤滑性能で機械装置の初期摩耗を防止し、焼付き防止・きしみ音の緩和・破損の防止に絶大な効果を発揮」するそうですよ!

【実際に使用してみていかがでしたか?】
まず始めに息子の自転車に使っていた2年間ノーメンテのワイヤーロックに使用してみました。鍵を挿す所が鍵の抜差しが固く、またロック部は油脂分が無くなった為、スムーズにロックが出来ませんでしたが…LSベルハンマー原液を狭所用オイラーに入れ、鍵を挿す所とロック部に適量塗布してみました。なんと言う事でしょう?2年間ノーメンテのワイヤーロックが購入時と変わらない状態に戻りました。

次にZX-6RのチェーンとGROMの428シールチェーンに使用してみました。チェーンメンテはリアスタンドが、ありがたい相棒です。両車両共にチェーンを洗浄して、面倒ですがLSベルハンマー原液を1コマ1コマに適量塗布していきます。6Rはチェーンにマスキングテープで目印をしてから作業を行いました。塗布し終わったら、チェーンの回転でLSベルハンマー原液が飛び散らないように、柔らかいウェスで拭き取ってから終了です。LSベルハンマー原液を塗布する前と塗布後…全くの別物で回転がスムーズ!これならエンジンにかかる負担も低減され燃費も向上するかも【ワクワク】これは個人の意見です。参考程度と思って下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/02 19:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

自宅では昔から5-56を愛用していましたが、会社で先輩がこのベルハンマーを使っており、かなり評判が良かったので買ってみました。
5-56と違ってノズルが金属&可動式なのでわざわざノズルを取り付けて?ってアクションが無いためスムーズです。
潤滑もネジorナットが錆びていようが固着していようが、塗布してしばらく染み込ませればしっかりと回ってくれるようになります。
動きが悪い部分はとりあえず塗っとけ精神で色々試していますが、かなり性能高くてびっくりしています。
まだ半分位残っていますが、自宅用にもう一本買っておきたいくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/15 00:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP