6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

インカム・インターコムのインプレッション (全 819 件中 801 - 810 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

4.0/5

★★★★★

デイトナの「MOTO GPS RADAR」の音声をワイヤレスで聞くために購入しました。

タナックスのレシーバ(品番:VZ-7200)も候補に考えましたが、
・こちらの方が小型で価格が安い
・「MOTO GPS RADAR」と同じメーカの製品
・充電式乾電池も使用可能
 (事前にマニュアルをダウンロードして確認済み)
のため、こちらを選択しました。

付属のスピーカーはヘルメット装着時に違和感のない位置に固定できており(多少位置決めが面倒ですが・・・)、音声も最大音量にすれば高速走行の時でも問題なく聞こえています。

ヘルメットへの取り付けはフックとマジックテープにて行う仕様となっていますが、フックによる固定が難しかったためにマジックテープのみで取り付けています(投稿写真を参照)。
尚、マジックテープのみでの固定にしたので付属のマジックテープではなく、よりガッチリ固定できるエーモンの「ロックファスナー」を使用しています。

現在は携帯の着信音も聞こえるように接続設定を行っていますが、接続順序に注意しないと「MOTO GPS RADAR」と接続できなくなるので、慣れるまで時間がかかりました。

通話機能は必要なく聞くだけで良いならば、小型でヘルメットの外観を損なうことなくオススメのレシーバです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/30 16:33

役に立った

コメント(1)

よんたけさん 

(追加インプレッション)マジックテープを貼りつけていない部分のレシーバとヘルメットの隙間が結構大きく、その影響かレシーバ付近から風切り音が発生しているようで気になっていました。 隙間をレシーバの形状に沿って切り抜いたスポンジゴムで埋めてみたところ、レシーバ付近の風切り音が収まりました。

たっちゃんさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GSX-R750 | VTR250 | STREET TRIPLE R )

4.0/5

★★★★★

TANAXのラブラドール(ナビ)とbluetoothペアリングするために購入しました。

[Good]
・単4乾電池1本仕様なので容易に電源を確保できる。また、充電式乾電池も使用可能
・スピーカー接続端子がΦ3.5(3極ステレオ端子)なので市販のイヤフォンも使用可能
・防滴仕様(IPX5相当)
・マルチペアリング対応
・非常に軽く、コンパクト
[Bad]
・付属のスピーカーがいまいち聞き取りづらく、位置合わせが面倒(今は市販のカナル型イヤフォンを使用)
・ヘルメットへの取り付けがワイヤー式の金具なので取り外しがしづらい
・操作ボタンがあまり大きく無いので、厚手のグローブでは操作がしづらい

ナビとウォークマンのマルチペアリングを試みましたが、対応プロファイルがカブってしまうとどちらか一方とのペアリングになるようです。性能は必要十分で、同じような商品と比べて安価なのでオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:59

役に立った

コメント(0)

セキヤシマさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MONSTER821 [モンスター] )

4.0/5

★★★★★

B+com musicと比較しましたが、価格差を考えるとこちらになりました。最大のメリットは乾電池でしょう。出力に不安はありましたが、実際に使用してみると全く問題はありませんでした。iPod touchとのペアリングも問題無し。スピーカーの取り付けに関しては少し苦労しましたが、大きな問題はありません(AraiのMZ)。私は丸顔で横幅もあるものですから、8ミリというスピーカーの厚みは結構あるなぁと思いました。眼鏡を使用している場合、位置取りをうまくしないと眼鏡がひっかかります。本体の取り付けについては問題なし。あえて一つ上げれば、フックの部分と本体は結構はずれやすいので、マジックテープはやはり使った方がよろしいかと思います。音質については、高音重視です(あるいは低音が出ない感じ)。イコライザーを使っても大きな違いはありません。まぁ、バイクに乗っている訳ですから、重低音が聞こえすぎるとエンジン音が聞こえにくくなります。こんなものじゃないですかね。自車のエンジン音が大きすぎない限りは大丈夫です。蛇足ですが、店頭では定価が普通です。どうしてなのか理由はわかりません。通販やオークションの方がずっとお得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/29 13:30

役に立った

コメント(0)

よっすぃ~とさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: Terra125 | 400X | Z125 プロ )

4.0/5

★★★★★

今までバイク用じゃない、普通の音楽プレイヤー用のレシーバーを流用していましたが、防水じゃないから雨が降り出すと大慌てだったので、バイク用の防水レシーバーとしては比較的お手頃なこれを思い切って買いました。
意外にも音楽プレイヤー用のものよりも音の歪が少なく、ナビの音声が聞き取りやすくなりましたし、単四電池or単四型充電池が使えるということで、一日中走る時にはエネルギー切れの心配が無くって重宝しそうです。
ただし、各ボタンがあまり大きく無いので、冬用の厚手のグローブでは操作がしづらいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/19 15:21

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

今までは音楽プレーヤーを内ポケットへ入れてイヤホンで繋いで聞いていました。
ブルートゥース通信機器の存在は知っていましたが機能と価格面で購入に踏み切れませんでした。

本製品は手頃な価格と長時間の使用可能ということで購入しましたが音質も良く迫力のあるサウンドを聞かせてくれますし、スピーカーも薄手でヘルメットの中でも邪魔になりません。

また、B+COMオーディオミクスチャーを使用すると、音楽+ナビ+レーダーを繋ぎ、その3回線をトランスミッター経由で本レシーバーで聞くことができる拡張性も魅力です。

しかし、そこで残念な点があるのですが、ミクスチャーをペアリングすると音楽プレーヤーはミクスチャーに接続することになるのでレシーバーからコントロールができずに音楽は垂れ流し状態でしか聞けません。

音楽プレーヤーのコントロールをしたい場合はipodtouchなどを直接ペアリングする必要がありますが、そうすると今度はトランスミッターと接続できなくなります。

ということで私の場合はミクスチャー+トランスミッター経由で本レシーバーと接続するという使い方がメインになりますが、せっかくレシーバーに付いている曲飛ばしなどのスイッチ機能が機能しなくなる点が残念ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あやんさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

ARAIのClassic SWに着けました。
取り付けは至って簡単。特に、Classicは、もともとイヤースペースがあるので、イヤホン部分を収める場所に悩みません。また、余った配線は、チークパッドをちょこっと持ち上げて、適当に収めました。

SONYのnav-u(NV-U77V)とペアリングして使用。
他の同種のレシーバーを使った事が無いので比較はできませんが、音質はなかなか良いと思います。
スイッチ類は、グローブしたままでも操作しやすいくて、グッドです。

じゃ、なんで星3つなのかと言うと、本体の固定がベルクロで、本体外しているときは、露骨にベルクロですよ~~~、と、主張してるのが残念だから。(知ってて購入したので、仕方無いのですが・・・。貼付けてみて、やっぱり、残念な見た目だったので。)あと、やっぱり高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/22 11:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SAMONさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: R1200ST | R1200RS | R1200RS )

4.0/5

★★★★★

Bluetoothは金額的に無理なので、有線タイプのこちらを購入。
一般道、高速ともに満足できます。
ミュージックプレイヤー、ナビも聞け、乾電池もコンビニで買えるのでgood!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:58

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: アドレス110 | NC750X )

4.0/5

★★★★★

タナックスのワイヤードを使ってましたが壊れたので購入しました。マイク性能は良いです。100k/hでも会話できます(前は無理だった)。コードが本体から取れないので、ダンデムしない時はコードが邪魔になります。ボリュームが2人分かれてるので、使いかっては良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:00

役に立った

コメント(0)

もりっちさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

4.0/5

★★★★★

音質・音量・機能ともに満足です。
ちょっと大きなドゥカの排気音を楽しみながらも、同時にクリアな音楽が楽しめます。

ただ、スピーカーを内装の中に仕込むAraiでは左右のスピーカーをつなぐコードの長さがギリギリ。
届かないことはまずないと思いますが、さほど余裕はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kanaさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: 990 ADVENTURE [アドベンチャー] | セロー 250 )

2.0/5

★★★★★

ユピテルのブルートゥースヘッドセット HD-BT1が壊れたので、こちらに買い換えました。
ユピテルと比べてデザインはスコブル良いのですが、操作性はユピテルの方が格段に使い易いです。
また、ビーコムはミニUSB端子を使っている為、ステレオジャック端子を用いているスピーカーを使っている場合、ビーコムからリリースされているUSB変換ケーブルを別途購入しなければなりません。
一番残念だったのが、同社のインカムがグリップ固定に対し、こちらはメットに両面テープでマジックテープでを固定しなければならなりません。
メットに貼り付けたくない人が殆どだと思うだけに残念です。
当方は、ユピテルのブルートゥースヘッドセットHD-BT1のグリップ式台座に、付属の両面テープ式マジックテープを貼り付けた後、本体を止めています。(今現在不具合は出てません)
他社より高めの価格ですが、高いだけのメリットは感じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:06
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP