KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7352件 (詳細インプレ数:7137件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのバイク関連グッズのインプレッション (全 116 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

カラー:アルマイトレッド
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
  • コメントを記入してください(40文字以内)

    コメントを記入してください(40文字以内)

  • 説明書は箱の裏面に記載です

    説明書は箱の裏面に記載です

  • 3年使ってきた以前のキーホルダー

    3年使ってきた以前のキーホルダー

  • ネジロック剤をヒートガンで溶かします

    ネジロック剤をヒートガンで溶かします

  • 抜け止めの為の加工

    抜け止めの為の加工

  • 出来上がり

    出来上がり

GROMを納車して直ぐに、3本目のスペアキーを街の鍵屋さんで作成してもらい、キジマ:CNCタイプキーホルダーに交換し使用してきました。途中、オレンジからガンメタ色に再アルマイト処理を行いましたが、大分くたびれてきた事と期間限定ポイントの失効間近だったので購入してみました。
CNCタイプからCNCタイプ5に変更する際も、以前に鍵の調整作業を行っていたので、キーホルダー本体を入れ替えるだけで済みました。本来なら、スペアキーを作成し、ハンドルロック時の鍵の位置確認、キーオン時の鍵の位置確認を行った後に、鍵の不要部を削って加工していきます。削る加工は一気に加工せず、徐々に作業を行い、取り付けるキーホルダーに合わせて確認する事です。削る加工が終ったら、キーホルダー本体に加工した鍵を固定します。本体に加工した鍵を固定する方法は、付属の六角イモネジで固定を行います。私はイモネジで固定する部分にドリルで少し加工を行い、本体と鍵が簡単に取れないようにしています。イモネジにはネジロック剤を塗布しております。
あと、今まで使用してきたCNCタイプのキーホルダーはリアボックスの鍵を加工して再利用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/07 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トライアスリートライダーさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

車体に備わっているのヘルメットホルダに引っ掛けることが困難だったヘルメットもこのヘルロックアシスト アルファを使うと苦労せず使用できるようになります。材質も類似品のステンレスやアルミのものとは異なり満足させてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/07 12:17

役に立った

コメント(0)

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
  • 残念!ヘルメットフックに対し穴が小さかった

    残念!ヘルメットフックに対し穴が小さかった

【期待外れだった点はありますか?】
ヘルロックアシストということで買ったんですが、VTR250のヘルメットフックより穴が小さかった、ホンダの人は要寸法確認です
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
穴を大きく設計して欲しかった
【比較した商品はありますか?】
ないです
【何が購入の決め手になりましたか?】
ヘルロックアシストが欲しかったところで面白そうな形状の製品を見つけて確認もせず買ってしまいました
【実際に使用してみていかがでしたか?】
VTR250では穴が小さくて通らなかったです
【取付は難しかったですか?】
取付る前にお蔵入りです
【取付のポイントやコツを教えてください】
パケージの写真を見てくださいですね、高級な箱に入ってました
【説明書は分かりやすかったですか?】
出してもいません
【付属品はついていましたか?】
カラビナが入ってました
【その他】
ホンダの人はヘルメットフックのサイズを確認すべきです
コロナ渦ではゴミにはなりませんが・・・(T_T)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 10:17

役に立った

コメント(0)

わへいさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YB50 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 5

スペアキーに差し込むだけだと思っていたが、両端のカットをしなければいけなかった。
グラインダーでカットしてやすりで磨いてとしていたらなかなか時間がかかってしまった。
使用した感じはおしゃれに決まってるなーとついつい鍵周りを見てしまうので自分としては気に入ってます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 22:58

役に立った

コメント(0)

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

P00013が良かったので形が違うこちらも購入しました。重量感もあり目立つので無くすこともないかと思います。有名工具メーカーのものより半額以下ですのでコスパは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/12 21:23

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

スペアキー作成に伴い購入しました。ほんとはスナップオンのが良かったが高すぎるので安価なこちらに、ツヤ消しオレンジが派手過ぎずいい感じです。他のタイプだと握る部分が短いかなーと思ってコレにしましたが鍵も回しやすくて正解でした。 加工もカットするだけなので簡単です。ただしハンドルロックするために鍵を押し込む長さも事前に考えてカットしないといけないのでそこだけは注意ですね。
値段も安くて満足度も高い良い買い物でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/04 13:33

役に立った

コメント(0)

スズキが好きマンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SWISH | NC750X )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
デザイン 5

本体は1800円程度だったけど、スペアキー作成とカットの工賃を含めると4000円を超えました。
これはサラサラのマット仕上げですが、もう少しだけザラザラしてるほうが好みではあります。
普通のカギの形状ではなくなるので、捻りやすさは普通の鍵には流石に劣ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/07 07:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 4

グラインダーのない方にとっては、ベースの鍵をカッティングするのは面倒ですが、そこそこ安くて、見栄えも良いので満足度は高いです。
が、キジマのロゴはあんまり…その、ね?
入れない方が格好良いかな(苦笑)

このカスタムアイテムは梅雨時がベストタイミングではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/24 21:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

キムニーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: B-KING | DR250R | GSX250S カタナ )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
デザイン 5
  • 交換前

    交換前

  • こんな感じになります。雰囲気変わりますね。が、キーはどこ向いてる?(笑)

    こんな感じになります。雰囲気変わりますね。が、キーはどこ向いてる?(笑)

  • 横から。B-KINGの鍵は長いので、差し込み方向の削る量はわずかで済みます!!

    横から。B-KINGの鍵は長いので、差し込み方向の削る量はわずかで済みます!!

  • 万力替わりにスキーの…(笑)削るだけなら十分イケますが金ノコはグラグラしてX

    万力替わりにスキーの…(笑)削るだけなら十分イケますが金ノコはグラグラしてX

?【何が購入の決め手になりましたか?】ネットで見て良いな、と。
?【実際に使用してみてどうでしたか?】使いやすいです。見た目も良くなりますね。
?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】グラインダーを持っていないので、鉄工用ヤスリで削って見ましたが、全然削れません(泣)。金ノコはあるが万力が無いのでデパートの合鍵屋へスペアキー作成時にお願いしました。断られたらどうしようと思ってたのですが、あっさり504円/本で削ってくれました。万力や工具買うと高いですから安く済んで良かった!!
?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】ハンドルロック分の長さに注意。長さは鉄工用ヤスリで微調整できました。
?【期待外れだった点はありますか?】このタイプは、キーがどこ向いてるのかわからない(笑)。
?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】KIJIMAとプリントされている分短いと鍵穴に密着してもっとイイと思う。
?【比較した商品はありますか?】なし。
?【その他】結局2500円/本程度になります。ネジ止め剤以外は何もしていませんがグラグラしませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/06 02:27

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5
デザイン 1

届いてみて,まず思ったことは,カッコいい!!!
そして鍵を加工して作り終わって思ったことは,カッコいい!!!
 
意気揚々とバイクのキーシリンダーに近づけていくところで嫌な胸騒ぎが・・・
キーを刺し終わり感想,
 
 
う,うめぼしみたい...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/12 19:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP