電子機器類のインプレッション (全 5391 件中 5331 - 5340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かめおやじさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: FZ1 | シグナスX )

5.0/5

★★★★★

B+COMのSB213でタンデムの息子との会話に、また1人の時はナビ(SONY NV-U75)の音楽を聞いていましたが、2人で同じ音楽を聞きたくて、これ(BC-DAT01M)を購入しました。
1。良い点
 1)タンデマーと同じ音楽を聞きながらのツーリングって、やっぱりすごく楽しい。親父の鼻歌通信に苦しんでいた息子も大満足です。
 2)想像以上に軽量、コンパクトで邪魔にならない。
 3)内臓バッテリーの連続使用時間も十分。ミュージックプレーヤーはiPod Touch+iPod Nanoを使いますが、iPod2台のバッテリーを使い切っても、これはまだまだ元気です。
2。気になる点
 1)時々うまくペアリング(通信の確立)ができない。電源のON/OFFが必要になる。
 2)値段が高いと思います。iPod Nanoとほぼ同じ値段とは…
 3)USBポートの防滴用ゴムカバーはちゃっちいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

O_KOUJIさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

12.8Φと15.8Φがありますが、トップブリッジ側のT字になっているパーツの上部がそのサイズで、ホールの中に入る部分はそれよりも細いようなので注意した方がいいです。
私はパーツショップで購入したのですが、ステムホールの罫を測って12.8Φを購入したのですが、サイズが合わず固定できなかったので購入店にお願いして交換してもらいました。

装着した感じはきれいに取り付けできてGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:57

役に立った

コメント(0)

MILESTONEさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: TW200 | MONKEY [モンキー] | ニンジャ250 ABS )

3.0/5

★★★★★

ナビ用に、C-13・A-14とセットで購入。 「カッコよくスマートに」と謳うだけあり、見た目も美しく、ナビをしっかりとホールドできる。 しかしアームはネジが短い為、ベースやホルダーから外す際、図の様にバラける。 グローブ着用の野外であれば、ネジが飛んで行方不明になりかねないので、かなりの注意が要る。 プラスティック製のスペーサー(1.8mm厚)を外せば、若干の余裕は出来るが…。 スレが嫌なので、ゴム・スペーサー(1mm厚)を自作してみたが、せっかく美しい形状で高価なのだから、もう少しライダーのニーズに合った設計をしてもらいたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:42

役に立った

コメント(1)

鬼気合さん 

 ベースやホルダーから外すさいですが、私も最初こわごわ回して何回ばらけましたが、ゆっくり緩めると硬くなるのでその位置で緩めるのをやめるとバラけることも無く外せますね。

 購入前にこちらの書き込み見てばらけない様にアームしっかりとつまんでこわごわ外していましたが。

nanasiさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

穴間隔は38mm*30mmです。
いわゆるAMP'S規格のTピンプレートも付けられるので汎用性は高いです。
少々値は張りますが、アルミ削りだしだけに見た目の割には非常に軽かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:58

役に立った

コメント(0)

ふぉるじぃさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] | グロム )

2.0/5

★★★★★

以前にインプレッションしましたが、クールロボ本体は、使い勝手も良く、電池が単四電池と言うのも非常に便利。
高額ではあるけど、イヤーフックを付けることで、クルマの運転時にも使えるため、ほぼ毎日使用しています。
ただ、このイヤーフック、使用している間に取り付け部が緩くなって、本体の角度調節がユルユル状態に、しかも、そうなるとそろそろ寿命で、画像のように取り付け部が折れてしまいます。
本体を購入してから、5つ目のイヤーフックを使ってますが、1個が1000円を超えるもので、既にスペア購入で4000円以上の出費。これって、使い続けるべきか、クルマ用に別のハンズフリーを買うべきかそろそろ迷いが出て来ました。
消耗品として、もう少し安ければ、または、耐久性がもっと高ければ何も言うことは無いのですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/05 16:17

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

RAMマウント

現在3機種のバイクに使用しています…

角度調整が可能でガッチリとハンドルに固定出来るので
好みの位置にナビをセット出来ます。

値段は少々高めですが納得の出来る良い商品です(^-^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/21 13:00

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

モーターサイクルマウントケーブル

ZUMO660を兼用で使い回す為に必要なマウントです。
現在3機種のバイクに装備しています…

ナビを装着していない時は濡れると心配なので別売りのウェザーキャップ(防水カバー)が必要です。
配線にヒューズが付いているので濡れてもショートする事はないですがウェザーキャップ自体が安いので同時購入をお勧めします。
ウェザーキャップもナビ本体同様にセキュリティドライバーでロックが出来るので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/21 13:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB1000さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

ハンドルの中央についているのは既に設置してあったETCです。今回購入したステーはその左側に付けた物です。レーダー探知機を取り付けるために設置しました。当面はゴムバンドで止めて使うつもりですがゆくゆくは両面テープでしっかりと固定するつもりです。低価格の割には剛性があり、他の方のインプレッションと同感でした。設置も簡単にできたしアングルの角度も自由に設置ができて満足です。ハンドルパイプの径も付属品を使うことにより2水準に対応できる案内が有ったので、安心して購入できました。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX1200 )

4.0/5

★★★★★

表面(上側)にETCアンテナ、裏面(下側)にETCインジケータを両面テープで付けています。

取り付け位置と角度の自由度が高いところが優れています。材質も良く、しっかりと取り付けることが出来ます。
ETCアンテナ用としては、しっかりし過ぎで大きくて、場所をとっている感じがします。が、安定感は抜群で、全くグラグラしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nakamaxさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

ETCの取り付けが中途半端だったので取り付けステーを買いました。
専用パーツなど無いので自分の感覚を頼りに恐る恐る購入…
合わなければまた購入…を繰り返しなんとか2度目で合うものを手に入れました。

デチャッタブルハードウェアキットも使えるようにしたかったのでボルトとキットの間に割り込ませて固定しました。
中々うまい具合に固定出来ました♪
リアサスに接触しているように見えますがギリギリよけてます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/19 11:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP