バイク用品のインプレッション (全 1100 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りんこさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: エストレヤ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
取り付けやすさ 3

【使用状況を教えてください】
使用していたカバーが劣化して破れてしまったので購入しました。
屋根付き駐車場で、埃防止と盗難防止目的で使用しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
安い割にしっかりしていると思いますす。

【取付けは難しかったですか?】
前後の判別がしづらいです。

【使ってみていかがでしたか?】
サイズ表を見て、自分の車種が記載されていたサイズを購入しましたが、少し小さかったです。

【期待外れな点はありましたか?】
ありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

前後がわかりやすくなるように、目印になるようなマークやラインがあればいいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/19 20:35

役に立った

コメント(0)

オガーチャンさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: バンバン200
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
取り付けやすさ 2
  • 収納袋が付属しています。

    収納袋が付属しています。

  • 丈が若干短くタイヤの下部が見えてしまいます。(このアングルでは見えていませんが)

    丈が若干短くタイヤの下部が見えてしまいます。(このアングルでは見えていませんが)

  • バックルの位置がエンジン直下。左側に位置していると良いのですが・・・。

    バックルの位置がエンジン直下。左側に位置していると良いのですが・・・。

  • バックル付きベルトが1本付属しています。 後輪はU字ロック。

    バックル付きベルトが1本付属しています。 後輪はU字ロック。

  • 全てのミシン縫い目に止水テープが貼り付けてあります。

    全てのミシン縫い目に止水テープが貼り付けてあります。

【使用状況を教えてください】
屋根なしのバイク置き場のため雨や日光が直接降り注ぎ、またマンションのためビル風が強いです。
【使ってみていかがでしたか?】
<悪い点>
(1)バンバン200(リアキャリアなし)用でXLサイズを購入しましたが、・全高(丈)が若干短くタイヤ/ホイールの下部が見えてしまいます。 ・全長/全幅はピッタリ目なので、ゆったりさせたい方は一つ上のサイズ2XLの方が良いかも?(全長 XL2300mm / 2XL2450mm  全幅 XL950mm / 1050mm) ・ただし、全高(丈)は2XLを購入しても同じ1250mm高さのため同じか? (寸法はウェビックHPのデータから)
(2)中央部のバタつきや風飛びを防止するセンターバックルは、エンジンの真下に位置するため覗き込まないとバックルの取付けが難しく、また、反対側にぶら下がっているバックルを手に取るのが大変です。 長さ調整が出来ないのも難点です。 左側に結合したバックルが位置すると良いのですが。
(3)バンバン200はタンクが有って無いような小さなタンクのため、タンク部の空間が大きく、ビル風でどんな影響が出るか?要注意です。(バイクの形状の問題ですが)
<良い点>
(4)価格の割には生地は厚いです。
(5)全てのミシン縫い目に止水テープが貼り付けてあり止水に期待ができそうです。
(6)パッケージが簡素なビニール袋だけなのでパッケージの廃棄が簡単です。
(7)収納袋が付属しています。ただし、使う??(別用途で使えそう!)
(8)バックル付きベルトが1本付属していて、前後の何れかのタイヤに固定できます。
【他商品と比較してどうでしたか?】
耐久性を検証してみないと現状は何とも言えないですね。 ・今までは主にホームセンター品を使い続けてきて、約1.5?2年で生地が裂けたりミシンの縫い目がほつれたりしていました。 ・直近で使用していたのは 「〇りんかん」のオリジナル品でしたが、ホームセンター品より高額な割には1.5年でミシンの縫い目がほつれて、都度ゴリラテープで補修してゴリラテープだらけになっちゃいました。
・バイクカバーは消耗品なので、また破損したらこのカバーの2XLで試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/16 23:12

役に立った

コメント(0)

え。さん(インプレ投稿数: 7件 )

2.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
取り付けやすさ 1

車種専用で購入したのに、手を加えないと取り付けできませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/15 16:31

役に立った

コメント(0)

もぐりん。さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R1000 | エイプ50 )

利用車種: エイプ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4
取り付けやすさ 2

見た目が気に入って購入したこのキャリアでしたが、3か月もたたないウチに取り付けステーの両方が破断するという不具合に見舞われました、積載性を向上させたいための製品なのに耐久性に難ありと言わざるを得ません、ウェビックはインプレの再編集が出来ないのが仕様のようなのでこちらに書きますが当初☆3を付けてますが☆1に変更して他ユーザーにはおススメできない製品だと思い訂正します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/14 16:51

役に立った

コメント(0)

taroh3さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Type5 EVO )

利用車種: Type5 EVO
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 5
  • バックルよりバンド巾が大きく無理矢理な力仕事になり、簡単に付け外し出来ません

    バックルよりバンド巾が大きく無理矢理な力仕事になり、簡単に付け外し出来ません

  • バンドを使わずフックをDIYしました。

    バンドを使わずフックをDIYしました。

  • バッグはフックに引っ掛けます

    バッグはフックに引っ掛けます

  • イイ感じに取り付け出来ました!(^^)!

    イイ感じに取り付け出来ました!(^^)!

  • ドリンクホルダー
350mlのボトルを入れてみた

    ドリンクホルダー 350mlのボトルを入れてみた

取り付け用のバンドが丈夫すぎて すごく硬い(大汗)

分厚すぎて曲がりにくい
バックルに対して幅が少し大きい
>バックの付け外しに労力を要し見た目も良くない

いろいろ思案した結果、取り付け金具をDIYしました。

バッグ自体は丈夫で、機能性に優れていると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/14 15:26

役に立った

コメント(0)

こじっこさん(インプレ投稿数: 4件 )

タイプ:左側用
利用車種: エリミネーター 400(2023-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 5
機能性 5
容量 5

取り付けは狭所作業のため少し手間取りますが簡単でした。
中のクリップが嵩張る点を除けば満足です。
容量も想定内なので問題ありません。
少し変形しているのが、馴染んでくる事に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/08 11:49

役に立った

コメント(0)

こっぺぱんさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • ドライブレコーダー本体

    ドライブレコーダー本体

  • JRM-21との大きさ比較

    JRM-21との大きさ比較

  • GPSアンテナ

    GPSアンテナ

  • フロントカメラ

    フロントカメラ

  • リアカメラ

    リアカメラ

  • コントロールスイッチ

    コントロールスイッチ

ほとんどインプレも書かれていないような新発売のモニターレス、前後カメラ搭載のドライブレコーダーを購入(物としてはレッドバロン専売のドライブレコーダーROM ONESが一般販売)
気になるところはドライブレコーダー本体の大きさだと思います

比較対象はJRCのETC JRM-21の大きさ比較になります
ドライブレコーダー本体 約104mm×79mm×23mm(W×H×D)
ETC JRM-21本体     約110mm×83mm×24mm(W×H×D)、なおコネクター類は含まず
と、ETC本体よりは全体的に若干小さめな感じです

ドライブレコーダー本体はETCが取り付けてあった所に面ファスナーで固定、ドライブレコーダー本体上部にも面ファスナーでETC本体を固定(Vストローム250SXに関しては二段重ねの場合車載工具を外さないと当たります)

・GPSアンテナはフロントカウル内にここにでも付けてくださいと言わん場所に取付
・フロントカメラはくちばし先端に両面テープで固定
・リアカメラは別途用意したステー(プロト DRS011)にビス固定
・コントロールスイッチは別途用意したブラケット(デイトナ 77791)に両面テープで固定
・電源は常時電源はバッテリーから、アクセサリー電源は電源取出しハーネス(キタコ 756-9000200)より取出し

ドライブレコーダー本体・付属品の取付自体はそれほど大変ではないと思います、位置決めもそれなりに考えますが・・・、カメラの向きは画角が広いのでちょっとくらい曲がっても問題ないと思います
コネクター類は特に色分けされていませんが、ピン数が違うので間違えることはないと思います、リアカメラのケーブルだけマークチューブが入っています(電源3ピン、カメラ4ピン、GPS5ピン、スイッチ6ピン)

一番大変なのは配線の取り回しです。GPSアンテナ・フロントカメラ・コントロールスイッチの配線はVストローム250SXには殆ど余らずちょうどい長さでしたがエンジンやフロントフォークを避けたりと狭いところを配線していくのでカウル外しよりも大変化もしれません(付属の結束バンドだけでは足りないので用意しましょう)

リアカメラの配線はリアカウルの中にある程度まとめて固定しました

映像はソニー製StarvisCMOSセンサーではないものの昼間・夜間ともに十分高画質で記録されていると思います
前方車両の映像はどうしても前車のナンバープレートはナンバー灯のせいで白飛びしがちですが事故の時の映像としては問題ないと思います
後方車両の映像はしっかりとナンバーも確認できました、ナンバープレートステーに付けてもこんにゃく化現象はあまり感じませんでした


防水性能は本体がIP55、GPS・カメラ・スイッチはIP66・67相当なので雨の日も問題ないと思います


設定はスマホのアプリから行えます、変更するところは撮影時間・画質・衝撃検知レベルくらいです、ほとんど設定しないでもいいと思いますがSDカードは最初にフォーマットしてください

常にWi-Fi接続されないので、いちいちWi-Fi接続するのが面倒

PCで見る場合は製品ホームページ (https://ec-store.jvckenwood.com/pages/kbr010)よりMotorcycle Cam Viewerで見ると前後カメラ映像・速度・走行ログが確認できます


128GBのマイクロSDがオマケでついていたので他のメーカー(デイトナ・ミツバサンコーワ)よりは安かったと思う

ツーリング等の記録はしないので、事故時の備えとしては十二分だと思います
※説明書にはカメラに保護フィルムを剥がすと書いてあったのですが、貼っていませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/07 19:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

利用車種: ADV160
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 3
容量 5

GIVIを使っていましたが鍵無しで開け閉め出来るSHADに取り替えました。
通常は鍵無しで、長時間バイクから離れる時はかぎを掛けてと使い分け出来て便利です。
また、容量も40Lあるのでフルフェイスの他にも結構入って便利です。
デイトナのキャリアへ付けましたが、穴の位置が合わないので穴開け加工が必要でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/06 10:56

役に立った

コメント(0)

さぶおさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: レブル 250 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4
取り付けやすさ 3

厚手でしなやかさはないので、畑のそばなどだと砂等がシート下から風で巻き込まれてシートの中で舞ってしまいます。雨は防ぎますが、巻き込む風が吹くと当然下から雨が入り厚手のカバー内で舞うので結構湿ります。晴れたらキチンとシートを外してバイクを乾燥させる必要はあります。幾つか使い分けられたら良いなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/06 08:39

役に立った

コメント(0)

BOさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Vストローム650XT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用感 3
機能性 4
取り付けやすさ 3
サウンド・音質 4
バッテリー容量 5

Shoei J Cruise に取り付け。取付はYoutube参考にして1?2時間、メット内の配線取回しが慣れてなく難しかった。

使用目的は音楽を聞くのみで、インカムは使用しない。

高音質を謳ってるので選んだだだけ、音質はかなり良い。(趣味オーディオ)。

ただし速度をあげると風の音が大きくなり、せっかくの高音質が。。  停止時は本当に良いんだけど。(本機のせいでは無いが)

音楽の再生、曲送り、音量調整だけなら、ボタン操作も問題無し。
付属の厚み増し用のシートはスピーカーが近くなるので使ったほうが音質良いです。(当たって耳が痛くならないなら)

7?8時間聴いてて、電池残80%(アナウンスされる)と高燃費

風防がしっかりしたバイクとなら、とっても良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/03 17:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP