その他テールランプオプション・補修部品のインプレッション (全 48 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

外国製テールランプレプリカは配線が2本しかなく、3本配線されているものを探していたら正にこれが該当品でした。1000円以下で購入できたのもありがたい。このような補修部品を扱ってくれる店舗にも感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/29 09:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

外国製レプリカテールランプは配線が2本で国産車(3本)には勝手が悪く、配線加工が苦手な私にベストな商品でした。
このような補修部品を扱ってくれる店舗に感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/19 06:27

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ポッシュのルーカス用のブラケットベースが合わないかとポッシュテールランプのみの注文したが全く合わず結局丸型用ブラケットベースを注文し取り付けました。取り付けは簡単でノーマルリヤフェンダーにとてもマッチしています。ただナンバーを取り付けるとき、穴位置が上すぎてナンバーがテールランプに干渉し取り付け出来ず穴を削り取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/19 00:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ロングテールカウルに変更した場合に、テールランプを出すパーツ。取り付けは簡単ですが、ギボシで配線延長する必要あります。
現在、フェンダーレスキットが同じPMCから発売されており
キットにテールランプ延長も含んでいるので、純正の泥除け使用しない限り、このキットは不要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/17 13:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いぺぺさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z900RS | Scout Bobber )

利用車種: Z900RS

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 取り付け後の写真のみです

    取り付け後の写真のみです

ポン付け可能で最初からデカールも貼ってあるので概ね満足です
メーカーのホームページにもありますが荷掛けフックが使用出来ないのとテールランプをずらすステーを使わず単体で使用した場合後ろからのルックスがイマイチかな?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/27 19:07

役に立った

コメント(0)

kazさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: ゼファー1100

4.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 0

さすがドレミ社さん
全く問題なく簡単に取付られます。
説明書はありませんが必要ないです。
ただ、もう少し厚みがうすければ、、、って感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/05 11:34

役に立った

コメント(0)

らぁ~manさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: モンキー | エイプ100 タイプD | R&P )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

4Lモンキー作成に伴い、純正部品が出ないので購入しました。
テールステー付属の純正部品とも相性がよく、すんなりと取付ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/23 20:38

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

この手のパーツは意外と寸法がぴったり収まらないことがよくありますが、今回はジャストでした。後は、3年ぐらい持ってくれればありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/10 00:00

役に立った

コメント(0)

sk_666さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KLX250 | SR400 )

5.0/5

★★★★★

今までは自作ナンバーステーでなんとかしていたのですが、いよいよ駄目になったので既製品を検索した所この商品を発見。
取付部からナンバーを取付所まで長さが結構あるので見た目的にもgood。
そしてなんと言っても自作と違い作りががっちりしているので振動で暴れる事もない。
最初から買えばよかったと思います…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 12:31

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 220件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ネットで調べていたらDトラッカー初期型の純正フェンダーでも、このテールランプステーを取り付けられる事が判ったので購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
思い描いていた通りのスタイルに出来た。一見ナンバーが空を向いているが、後方から確認すると、数字・文字はハッキリ確認できる。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
純正のナンバー灯を取り付ける場合は、新たに穴を2ヵ所開け、更にフレーム取り付け側の穴を5mm程度長円加工して、車体中心よりにステーを取り付けられるように加工する必要があります。(ナンバー灯がフェンダー裏側にぶつかる為)

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
純正のナンバー灯を使わなければ、そのまま無加工でポン付け可能です。付属のH型のステーは使用しません。

【期待外れだった点はありますか?】
ナンバーがマフラー排気口に近い為、排気がナンバーに干渉して、若干異音が出るようになった。気にならないレベルなので、そのまま放置してます。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無し。

【比較した商品はありますか?】

ディアブロと言うメーカー(ショップ?)のフェンダーレスステー。これは純正のナンバー灯が付けられないので却下した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 22:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP