KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8288件 (詳細インプレ数:8068件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのカラー・スペーサー・シムのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じぃじのJC92グロム遊びさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: グロム | CBR1000RR )

カラー:ゴールド
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 上側

    上側

  • 下側

    下側

  • パッケージ

    パッケージ

  • 説明書トルクに誤記あり

    説明書トルクに誤記あり

予想してたより効果あると思います。
自分のフロントフォークはノーマルですが、チューンアップしたフォークならもっと効果あると思います。
取付はハンドルが重いくらいで簡単です。
最初付けた時浮いてる?と思いましたがよく確認したら問題ないでした。
まだ通勤で距離は走ってませんが、
効果として感じたのはバイクを押して歩いたら、あれ安定感が増した様に感じたました、交換前に移動させた時と取り回し感が明らかに違いました。
あと停止前と極低速のハンドルのフラつきが若干抑えられたと思います。
長距離を走って無いのでどうかですが、振動の影響は余り気にならなかったです。
またラバーの時より路面状況の伝わり方は若干伝わり易くなったかな程度でした。
あくまで個人的見解なので個人差は出ると思います。
残念な点は説明書のハンドルナットトルクの誤記です。
2.7N/mは誤記です。しっかり絞めましょう。
自分のトルクレンチはいら無いので目安はバイザー付けた時の説明書には25N/m前後だったと記憶してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/08 12:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

カラー:ブラック
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 黒を買ったので、カスタム感はわからないと思います。

    黒を買ったので、カスタム感はわからないと思います。

【使用状況を教えてください】
峠を走る時にわかりやすい
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【取付けは難しかったですか?】
簡単でした。ハンドルマウント下の固定ネジをを緩めるだけで交換できます。
【使ってみていかがでしたか?】
フロントの振動がダイレクトに伝わる
【付属品はついていましたか?】
説明書がありました。
【期待外れな点はありましたか?】
特になし
▼他にもこんな項目があると役立ちます
要望 赤や青も出しても売れると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/16 16:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゅーべぇさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | グロム )

利用車種: グロム

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ワリとリーズナブルで交換も簡単そうだし。ただ交換したら手が痺れまくるのでは…

5年くらい前から思ってました。他の方のインプレを見ていると、そうでもないと思い購入。個人差はある、の前提で書かせていただくと、確かに振動は気にするほどでは無い、言われなければ交換したのを気付かないレベルでした。二度目になりますが個人差がある前提ですよ。自分はハンドルの振動、手の痺れよりも、フォークオイルを変えたっけ?と思うぐらい足が固くなった印象がありました。結果満足してます。もう少しプライスがお安ければ星5つのパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/13 23:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もつきさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GROM [MSX125] )

4.0/5

★★★★★

ノーマル車両のゴムブッシュと替えて装着します。
写真手前の左が本製品、右がノーマルゴムブッシュ。
奥はハンドルマウントです。
ゴムブッシュは装着圧力で変形したままです。
新品ゴムブッシュは下側、皿のように広がってはいないようです。

装着後は、ハンドルを押さえていても妙に車体をゆさぶられた荒れた舗装路で車体を押さえられるようになったり、右左折でしっかり操舵角を決めて突っ込める印象です。
それまでは、ガッチリと曲がれなかったというべきか。
これまで乗ったことがあるのはラバーなしのセパハンなのですが、それらのバイクに感触が近くなったという一言です。

代わりに、路面の多少の凹凸もしっかりと伝わってくるので、総じて、ノーマルより手に伝わる衝撃は強くなりました。
トントンとくる路面の凹凸が、コンコンという感じに。

取付については、両サイドのシュラウドを脱着し、ハンドルポストをトップブリッジに止めているナットを緩めるだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オフローダーさん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

 購入動機は、シートを交換後(スパイラル)、シートを装着しようとしたら、前方が浮いてしまう。
 前と後ろを下方向に押しながらボルトを取り付ければ付きますが、なんとなく無理があるようなので、タンクを上げることを考えました。
 アルミ板でスペーサーを作って合わせる方法も考えましたが、手間がかかり、また、見た目も悪そうなので、このスペーサーの購入を決めました。

 作りはとても綺麗で、後ろ側のスペーサーはゴムマウント部の段差がスペーサーに作られているため、長いボルトへの交換で、すんなり付きました。(自分でスペーサーを作ると一番困る部分です)
 前27ミリ、後ろ16ミリ上がりました。
 装着後タンクを載せると、シュラウドのネジ穴がまったく合わない。タンクの前方を少し上げると、だいたい合いそうなので、5ミリのアルミ板を切って入れました。それでもぴったりとは行きませんでしたが、ちょっとシュラウドをずらせばボルトが入り、良しとしました。
 
 タンクがあがったため、少しバイクにボリュームが出た感じとなり、カッコ良くなった気がします。シートも少しあがり、ひざに余裕が生まれました。
 ハンドルを左に切ると、Fブレーキガイドの角が、シュラウドに干渉します。あたる部分を少し削りました。

 必需品ではありませんが、装着感は満足です。

 スペーサーを取り付けると、タンク下のゴムとタンクの間に空間ができてしまうため、そのままではタンクがグラグラします。ゴム板を重ねてタンクに密着するようにしないと、強度が保てなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP