6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ハンドルのインプレッション (全 9314 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

Ape100に取り付けました。
願わくば純正のミラーが欲しかったのですが、既に廃盤となっており、純正然としたバイクパーツセンター12号ミラーを選択しました。奇をてらわないスタンダードなミラーですが、保安基準を満たしていて後方視界はバッチリです。
バイクの社外ミラーには、ミニタイプ、アルミ削り出しタイプ、足形、エアロカーボン等々、様々なタイプがあります。バイク用ミラーは選び放題なのですが、どんなタイプでも交換OK!?ではないので注意が必要です。
バイクのミラーは道路運送車両法で、明確に基準が決まっています。詳細は国土交通省のホームページで誰でも閲覧できるようになっているのですが、法律用語が多いのが難点。はっきり言ってわかりにくいです。ですので、私なりに調べたことをできるだけ簡単に解説したいと思います。
ポイントは2つ。
・ひとつはバイクの年式によって基準が異なること。
・もうひとつが、「面積」「大きさ」の基準が追加されていること。
最新の保安基準が該当するのは、2007年(平成19年)1月1日以降に製造された全てのバイク、及び2005年(平成17年)1月1日以降に型式を認定された全ての車両です。先ずは、この条件に該当するバイクのミラーの保安基準を順番に説明していきます。注意が必要な点としては、保安基準の項目全てをクリアしていないとダメなことです。
ミラーの形状自体は、どんな形でも大丈夫です。丸型でも四角でも、六角型でも問題ありません。ただし、ミラーの鏡の部分の面積が69?以上ある事が必要です。
もし、円形のミラーを付けている場合には、大きすぎても小さすぎてもNGです。少なくとも94mmの直径が無くてはなりません。逆に、150mm以上あってもいけません。
円形以外のミラーの場合には、大きさが120×200mm以内のサイズでないといけません。これは円形以外なら、四角でも楕円形でも六角形でも同条件です。縦横の規定サイズは、逆の200×120mmでも問題ありません。また、且つ直径78mmの円が綺麗に収まる事が必要となります。あまりにも大きなミラーや、細すぎるミラーはダメという事です。
それから、面積や大きさ以外で大きなポイントになるのが取付けです。取付けに関しては次のつを満たしていないとなりません。
・堅ろうに取り付けられていること
・かじ取り装置(ハンドル)の中心から280mm以上外側に取り付けてあること
・左右両方にミラーが付いていること
堅ろうとは、しっかりと・壊れにくくと言う意味ですので、簡単に外れそうなミラーはダメということです。また、ハンドル中心から、ミラー鏡面の中心点が28p以上離れてなくてはなりません。最後は左右両方にミラーがある事が条件です。片方だけだとNGということです。(バイクの片方ミラーは原付1種以外はNG)
面積や大きさ、それから取付け方法以外でも決まりごとがあります。
・運転者が通常の運転位置において調節可能であること
・歩行者等に接触した場合に、衝撃を緩衝できる構造であり、かつ、歩行者等に傷害を与えるおそれのあるものでないこと
・車両の左右外側線上50mの交通状況が確認できること
・鏡面に著しいひずみ、曇り又はひび割れがあるものは適合外とする
特に注意が必要なのは、ひび割れなどはNGになる事もあるということです。多少のヒビでも車検前には交換した方が良いでしょう。また、調節ができる事も必要です。
例えば、溶接して向きが変えられないように固定されているケース。これは調節ができなくなってしまうのでNGです。
ミラーの保安基準は、厳密に言うともう少しあるのですが、あとは細かすぎるので、ここまでの項目をクリアしていれば、まず大丈夫です。ただ、ここまでで、面積・大きさ・取付・その他たくさんの基準をお話ししてきましたが、全てクリアしていないとダメという事です。
それでは、2007年より前に製造されたバイクはどうなるのか、正確には「2006年(平成18年)12月31日以前に製造されたバイク、及び型式の認定が2004年(平成16年)12月31日以前のバイク」となりますが、この場合には、鏡面の大きさ(面積・直径)の規定がなく、それ以外は一緒になります。
つまり、基本的な保安基準は一緒ですが、2007年以降製造のバイクには、鏡面の大きさ(69?とか、120×200mm以内、78mmの円の内包など)の条件が追加されたと言うことです。
ちなみに、昭和50年11月30日以前に製造されたバイクの場合には、更に保安基準が異なります。 ただ、この年式になると非常に少数になるので割愛します。
バイクのミラーにも、かなり細かいところまで保安基準がある事はお分かり頂けたと思います。では、保安基準に適合していないとどうなるのか。先ず、保安基準に適合していないと車検に通りません。また、車検に通る・通らないだけでなく、不正改造もしくは整備不良車として取締りの対象になってきます。

(不正改造等の禁止)
第九十九条の二 何人も、第五十八条第一項の規定により有効な自動車検査証の交付を受けている自動車又は第九十七条の三第一項の規定により使用の届出を行つている検査対象外軽自動車について、自動車又はその部分の改造、装置の取付け又は取り外しその他これらに類する行為であつて、当該自動車が保安基準に適合しないこととなるものを行つてはならない。 引用:道路運送車両法第99条の2

もし、不正改造になると、6ヵ月以下の懲役、または30万円以下の罰金。整備不良(尾灯等)なら違反点数1点、反則金6,000円です。
実際のところは、ミラーで取締りにあう事は少ないようですが、違反・違法で捕まる可能性は充分あるという事は認識しておく必要があります。(捕まっても文句は言えない)また、もちろん車検のない250t以下のバイクでも同様です。
特に保安基準に引っ掛かりやすいのは、大きさと面積です。カッコいいミラー・スリムなミラーを付けたい場合には、
・69?の面積があること
・直径78mmの円が隠れること
・円形ミラーなら直径94mm以上150mm以内
2007年(平成19年)製造の場合以上の3つが特にポイントです。また、見た目も重要ですが、一番大事なのは後方がしっかりと見えること。カッコよさも大事ですが、安全にバイクに乗れることはもっと大事ですよね。
以上、参考にしていただけたら幸いです。

詳細は国土交通省のホームページでご確認下さい。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000007.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/27 05:39

役に立った

コメント(0)

back to backさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZF-R3 | YZF-R25 | セロー225 )

Color:Silver
利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 3
ポジション 4
  • 垂れ角は8度です

    垂れ角は8度です

  • バー長さは250mmほど

    バー長さは250mmほど

  • 刻印?入ってます

    刻印?入ってます

  • 装着した感じです
ハンドルの厚みがあるので純正より6mm突き出し増やしています

    装着した感じです ハンドルの厚みがあるので純正より6mm突き出し増やしています

  • スイッチ取付穴が開いていますが位置が微妙な感じです

    スイッチ取付穴が開いていますが位置が微妙な感じです

  • ハンドルバーは長めです

    ハンドルバーは長めです

物自体は普通のクリップオンハンドルです。
仕上げは傷が多いですね。中古品かと思うくらいです。
走行会とかで転倒するかもしれない場合にはお安いのでいいかと思います。
純正ハンドルより厚みがあるのでフォークの突き出しを6mmほど増やしています。
アルミラジエターを作っている会社みたいなので溶接は大丈夫そうです。
ハンドルスイッチの位置合わせの穴が開いていますが好みがわかれる位置だと思います
購入する前に垂れ角は何度か質問したのですが輸入品なのでわからないような回答をいただきました。
スマホのアプリで測ってみたところ8度でした。
バーの長さは250mmほどで結構長い感じですね。
切って好みの長さに調節できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/26 19:16

役に立った

コメント(0)

またはちさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: JOG [ジョグ] 4st | Z650 )

利用車種: Z650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5
  • ZETA用のボルトをM6にすることも考えたが、強度を保つためM8でジョイント使用

    ZETA用のボルトをM6にすることも考えたが、強度を保つためM8でジョイント使用

ハンドルを交換し実走してみると、それまでなかった細かな連続振動が発生。純正バーにインサートされているウェイトの重要性を実感。問題はバーエンドに装着しているZETA社のハンドガードの固定ボルトがM8であること。結果、10mm長いボルトを用意し、更にM8→M6の変換ジョイントを利用し無事装着。
実走してみると振動は消え、効果は抜群。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/25 15:49

役に立った

コメント(0)

鍛冶屋物語さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: エリミネーター400(2023-) )

カラー:マットブラック
利用車種: エリミネーター 400(2023-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 4
  • 見た目、マッドブラックなので違和感はありません。

    見た目、マッドブラックなので違和感はありません。

  • 取り付けに関して、ボルトが硬すぎて苦労しました。

    取り付けに関して、ボルトが硬すぎて苦労しました。

高速走行中や一定回転数での微振動で1時間程経過すると両手が痺れだすので対策としてバーエンドでの対策をしてみました。
(そ…そんなに?)ぐらいのレベルでやはり5千回転?6千回転位迄微振動は無くなりませんでした。
何も無いよりマシかな?と、言うのが取り付け後の感想です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/23 13:04

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

ホンダApe100に取り付けました。
純正ミラーが廃盤でしたので、純正に近い感じの華美でないないものの中から、バイクパーツセンターの12号ミラーを選択しました。
結果は車体全体の雰囲気にマッチして良かったと思います。
ミラーの写りも十分で満足しています。
作りは値段相応なので、このミラーを選ばれる際は、語弊を遅れずに言うとチープさを求められる方におススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/23 07:38

役に立った

コメント(0)

cbrさん(インプレ投稿数: 8件 )

カラー:ブラック
利用車種: CBR650R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
見えやすさ 5

ミラーの形状がハンドルを握った腕を避ける形になってる為意外と視界が良くステーが細い為主張控えめで良いかも。
取り付けベースが若干大きく感じるので締め付けた時カウルにキズが残らない様にワッシャーで調整し取り付けました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/21 14:06

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5
  • リブの境目でカットして短くしています。

    リブの境目でカットして短くしています。

バーハンにしたカブで使いました。
それまではキタコのTZタイプを使っていたのですが、どうにも手が痛い。アレは薄いのもさることながら、カブみたいに常に捻りが大きくなる小排気量車には向いてないのかも。
そこでクラシカルなこちらを使用しました。元々このジャックハマータイプを狙ってはいたんですが、ツバが無いし小型なバイクには長すぎるし、25.4mmのインチバー向けばかりだったので躊躇してました。
あと大昔に中央部が太いキジマのタル型グリップが出た瞬間にオシャレだと思って飛びついたことがあり、そのタル型も中々に手がキツかったので太いタイプのグリップを警戒していました。

取り付けに際して基本何も問題ありません。
長さがバーハンのカブには長いので縦リブと平坦部分の境目でカットし、1.5cm程度詰めて接着剤でつなぎました。
縦リブなので切っても目立たなくて良いです。

使い心地は最高です。全く疲れません。TZグリップだと40kmで手が痛くなったのに、このジャックハマーは200kmでも全く痛くなりません。
太いと何かしら別のところが疲れるかなと思ったら全然。昔のタル型の悪夢も吹き飛びました。
ツバが無いのも問題なく、むしろツバなしの方が手の位置の自由度が高くて疲れにくいかも?

耐久性も非常に高く、相当な年数と距離で使っていますが減ったりひび割れたりする気配がありません。
最近エンド部分がちょっと出っ張ってる感じはありますが気になりません。
これ凄く良いのでSRにも付けたいなあ。あっちはあっちでド定番のスーパーバイクグリップ付けてて問題無いけど…

難を言えば最初から1?2cmショート版があると良いですね。元がデカいアメリカン用なので普通のバイクにも長すぎます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/19 08:13

役に立った

コメント(0)

satorさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: CB650R
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 4

後方視界が広がった気がする、レーンチェンジ時の安心化が、ツーリング時の後方の景色が気持ちの良青空に映り気分を盛り上げてくれます。取付も難しくなく位置確認仕手から取付、若干の隙間も走行中は基になりません。買って良かったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 06:33

役に立った

コメント(0)

タカぐっちさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: スーパーカブ70 | TDM850 | RG125ガンマ )

カラー:ホワイト
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
防護性 3
  • 白いフォークガードとの相性抜群です♪

    白いフォークガードとの相性抜群です♪

  • ブレーキホースの干渉箇所をカットしました

    ブレーキホースの干渉箇所をカットしました

クローズドタイプのハンドガードが欲しく、最初は車種専用で出てるZETAを購入しようと思ってましたが、値が張るので躊躇してました。
いろいろ考えた末、自分のスーパーカブで使ってるこの商品を思い出して改めて値段を調べたら安すぎて驚愕し、即購入(笑)
スーパーカブは黒にしましたが、CRFは白にしました。
取付はスロットルチューブとグリップをオープンタイプのものに変えて、ハンドガード自体はポン付け・・・とはいかず、ブレーキホースの干渉するところをカットし、ハンドルクランプで取り付ける方の穴がどうしても合わなかったので新しく穴を開けて取付けしました。
素材が柔らかいので、加工は苦になりません。

安価ですし、形が気に入れば加工前提で購入してもいいと思います。
ただハンドガードを付ける目的が防風、防寒である場合はもっと大きめなハンドガードを購入することをオススメします。

私としてはとても気に入ってます♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 00:09

役に立った

コメント(0)

ともなおさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ 650 | ニンジャ 650 )

利用車種: ニンジャ 650
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 5

取り付け簡単で視野も広がり、車線変更の際に役立っています。1つ難点なのが、容易に剥がせないことでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/16 17:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP