GOODS:グッズ

ユーザーによる GOODS:グッズ のブランド評価

バイクパーツのことなら「GOODS」に!国産車からハーレーまで対応するパーツがラインナップ!専門知識を生かし、カスタムバイクの為にオリジナルでパーツを開発。

総合評価: 3.9 /総合評価542件 (詳細インプレ数:499件)
買ってよかった/最高:
179
おおむね期待通り:
150
普通/可もなく不可もない:
86
もう少し/残念:
32
お話にならない:
25

GOODS:グッズのハンドルのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 5
  • 元の分岐ワイヤー式の時はこんな取り回し

    元の分岐ワイヤー式の時はこんな取り回し

  • 分岐ジョイントを使わないダイレクト2本引きに!

    分岐ジョイントを使わないダイレクト2本引きに!

  • タイコの仕上がりは普通(=良くない)

    タイコの仕上がりは普通(=良くない)

  • ちゃんとスムーズな円筒形に整えてから使用(そんな事しなくても使える)

    ちゃんとスムーズな円筒形に整えてから使用(そんな事しなくても使える)

ボロボロの900SS(900SL)を購入してレストアをしています。
キャブレターにはFCRを使用しているのですが、車種専用キットで良くある2連の物ではなく、前後気筒で独立した状態で使用しています。
(過激なカムシャフトが組んであるため独立キャブレターが指定されているため)

独立キャブレターの場合、一般的には車種別キットに付属している「途中で分岐されたスロットルワイヤー」を使うのが一般的です。
開け側と閉じ側にそれぞれ使うので分岐が2箇所、ワイヤー末端が4本になるのが普通ですね。
私もそうやって使っていました。
正確にはスロットルフィーリングの悪さに耐えかねて戻し側は外してしまい、こまめなメンテナンスでスムーズさを保つ事で開け側のみで使用していました。
開け側だけなので相当フィーリングは改善しましたが、それでも途中に分岐ジョイントがある事には変わりなく、どうしてもダイレクト感に欠けます。

これを打開するべく、各キャブレターをダイレクトに引くようにするために用意したのがこちらのワイヤーです。
ワイヤーそのものは至って普通で、何か特別に言うべき事はありません。
強いて言えば中間ジョイントがステンレス製なのが嬉しいですね、サビの心配が無いので。

ただし悪い部分もあって、タイコの成形形状がちょっと荒い・・・
もちろん使えないなんて事は無く、そのまま使って何も問題は無いのですが、モナカ合わせで成形された合わせ目の部分が盛り上がっているのが気になります。
開けはじめや全開直前ではタイコ部分が僅かに回転動作する事があるので、キッチリ丸いタイコの方が極小開度でのフィーリングが良くなります。
私はヤスリで丸く整えてから使用しました。
フィーリングに影響が無くても、引っ掛かりの無いタイコの方がメンテナンス性が上がしますね。

あと、アウターチューブの内側にコーティングされたチューブなどは入っていません。
昔ながらの金属製スパイラルチューブで構成された何の特徴も無いワイヤー構成です。
だから最初の潤滑が大事。
オイル無しではゴリゴリした感触になりますし、粘度の高いオイルを使うともっさりしてしまいます。
私のように戻し側を外したFCRではスパッと戻らないのは致命的、命に直結します。
このワイヤーに限らない話ですが、よく試してからベストなオイルで潤滑するようにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/27 18:43

役に立った

コメント(0)

KS650さん(インプレ投稿数: 2件 )

カラー:ポリッシュ
利用車種: DT100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 4

リプロダクトで有名な台灣のEMGO製品です。
シンプルでクラシックなデザインと低価格の製品を提供してくれてありがたいです。レバー固定用のM6ショルダーボルトは今では珍しいドームヘッドタイプで旧車好きのことを良くわかっています。

不満な点は2つ。
1. ブレーキレバーだけ支点穴位置が僅かにずれていて、ブレーキを戻した状態でホルダーへピッタリとは収まらないこと(許容範囲で機能上の問題はありません)
2. ケーブルのアジャスティングボルトとホルダーのネジ切り精度が悪いため固く、M8タップとダイスで修整が必要なこと(修正後はスルスル回ります)

それでも全体的な満足度が高いので、また必要になれば買いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/16 11:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ATC200

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 3

ホンダATCに取り付けました、格好良いです、少し見にくいけどま?ま気に入ってます、之は買いです。
格好を気にする方は之は良いと思う、、、!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/14 06:13

役に立った

コメント(0)

V250B950さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: W800 | WR250X | YZ125 )

利用車種: W800

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

w800に取り付けようとしました。
ですがアクセル、クラッチ、双方純正ワイヤーの長さが足りず断念。

取り敢えず装着してみた感じとてもかっこよかったです。若干塗装が弱いと感じましたが予想の範囲内です。

ケーブルは後日購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/05 20:19

役に立った

コメント(0)

m.k.tさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: SR400

1.0/5

★★★★★

届いた商品を検品し困惑。
取付用のねじにはバリ多々。
特にスロットルインナーガタ防止用のマイナスねじの頭は酷く、まともにマイナスドライバー先端が入らず調整は困難。
アウターのブラック塗装は非常にまだらで、本当に検品作業後の発送商品なのかが非常に疑わしい。(当メーカーホームページのブログには全製品を分解・検品を行っている旨の内容がございましたが)
スロットルのガタも予想以上で操作性に不快。
汎用品に過度の期待はしておりませんでしたが、まさかここまでとは思わず、非常に残念でなりません。
決して安価な価格帯ではないので、正直、無駄な出費になりました…
メーカーより直接の購入であれば返品も検討できたかもしれませんが、封も破り仮付けもしてしまったあとなので、返品は諦めました。
取り付け後のスロットルホルダー間の隙間も非常に広く、明らかに許容出来るレベルの隙間ではありませんでした。
今回の事由を踏まえ、汎用タイプの部品購入は慎重に行わなければならない事を痛感いたしました。
☆評価も、0が無いためやむなく1つです。
当メーカー製品がお好きな方々には申し訳ありませんが、他メーカー製のホルダーを検討致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/17 16:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

m.k.tさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: SR400

1.0/5

★★★★★

左ハンドルスイッチ取り外し時のヘッドライト切替用に購入。
メッキ部品の使用が多い自分の車両にはマッチしますが、スイッチ本体(特に樹脂部分)とハンドル取付部品が非常にチープな作りに感じます。
配線を理解していれば難なく取り付け可能な商品です。配線図を用意できれば尚良いです。
自分はハンドルとスイッチ取付部品の間に市販のゴムシートを挟み固定しました。
ただ…作動確認も行い動作に何の問題もなかったのですが、やはりチープさが目立ちそれが気に入らず、やむなく元に戻しました。
スタイル重視カスタムであればハンドル廻りもスッキリしますので、そのようなカスタムがお好みの方であれば良い商品ではないでしょうか。
以上、ご参考にして頂ければ…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/17 15:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

m.k.tさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: SR400

1.0/5

★★★★★

他社にも同様の製品がありましたが、こちらが安価だったので購入。
取説の付属はありませんので要メーカーホームページ参照。
DIYでの取付はご自分の車両の配線図の準備をお忘れなく。
構造は単純ですが少々作りがチープです。価格相当と思います。
防水仕様ではないので、耐久性に懸念。加えて、樹脂部分にも相当のチープさがあります。
過剰期待をなさらず、スタイル重視のカスタムには良いのではないでしょうか。
初めての配線加工作業を行う方にはあまりお勧めはできません。
当方、取付し作動確認・試運転まで行いましたが、やはりチープさが気に入らず元に戻しました…
ご参考までに

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/17 14:47

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] | KH250 )

2.0/5

★★★★★

まず、ミラーがふつうじゃない。拡大鏡になってる様です。小さいミラーなので良かれと思ったのか、自分的には迷惑でした。ってか、商品説明に書いておいて欲しかった。画角がミラーと周りで違うので非常に違和感がある。目眩がするほどです。
慣れれば大丈夫なのか、初めから拡大鏡が良いなら、有りかも。
そして最悪なのがミラーの固定する芋ネジ!! 制度が悪すぎですぐナメるので固定が出来ない。6Mの1.25なんて特殊なネジは無いので諦めかけてた時に1/4のネジが有ったのでこれでガッツリこていすることが出来ました。1本8円だったので、まー良いか。見た目が気になる人やホームセンターが近くにない人にはお薦め出来ません。安いからガマン。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/09/05 22:45

役に立った

コメント(0)

thuytakkunさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★


はっきり言って可動部の作りは最低!面取りは出来てない・ワイヤーの収まる箇所にスチールが残ったままっといった感じで知識の無い人には欠陥品です。加工が必要ですね。ただビンテージぽいスロットルホルダーを探していた自分は惚れて買ったので文句はないです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/03 19:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

ロットにもよるかもしれませんが、全体的に粗めです。
レバーのガタが多めなので締め直しする必要がありました。
またスイッチが付けられないので、スイッチがある場合は配線をジャンプ
させるなどの工夫は必要です。
あとは公式の通りで、国産車の場合は若干の加工と以下の追加パーツ(ワ
イヤータイコカバーが必要になります。
http://www.webike.net/sd/21288543/
このカバー、価格が微妙に高価です。。

その他は良好です。
テコ比が多めで引きは重くありません。
色々難があるものの、スタイルが気に入ったなら「買い」だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/09 09:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP