SBS:エスビーエス

ユーザーによる SBS:エスビーエス のブランド評価

適合車種の多彩なラインナップと、過酷な状況でも安定したパフォーマンスを発揮するための3層構造を採用したSBSブレーキパッド!あなたの用途にぴったりなパッドがきっと見つかります。

総合評価: 4.1 /総合評価301件 (詳細インプレ数:286件)
買ってよかった/最高:
103
おおむね期待通り:
122
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
6
お話にならない:
8

SBS:エスビーエスのブレーキのインプレッション (全 69 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 5
コントロール性 5

キタコ2ポットキャリパー(グロム純正2ポットキャリパー転用)装着に併せこのオフロードレーシングシンタパッドに交換しました。
確か装着後100キロ走行は慣らしになり、効きも十分てはないとメーカーからアナウンスされていますが、装着直後から既にZ純正キャリパー+オフロードレーシングシンタパッドを軽く越える効き具合です。
多分、Z純正キャリパーもニッシン製1ポットなので2倍の制動力?までとは云いませんがなかなか良い感じに効いてくれるので右手が楽になりました。
ここ一発の制動性能もバッチリでしょう。(既にフル制動に近いシーンでリアタイヤ浮きしました)
更にはコントロール性能もZ純正キャリパーでも抜群でしたが、1ポットの効きの弱さから普段から幾分強めに入力していましたが、極軽くの操作でコントロールも簡単に効きを調整できます。
本当にブレーキの入力とリリースのパッド離れがリニアです、しかも試走行時で既に人差し指一本の極軽く入力具合でも抜群のコントロール性能でした。
今後は慣らしが終われば更に強力な制動力と抜群のコントロール性能期待できそうです。
もともと耐久性も良いので暫くはこのパッドで色々と試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/03 09:21

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4
  • だいぶ減ってましたね

    だいぶ減ってましたね

ジクサー150の2022年型のリアブレーキパッド交換です。2019年型まではパッドの型番が違うので要注意です

https://imp.webike.net/article/636864/

交換はピンを外して、シャフトを外して交換ですが、ここまでは簡単です

パッドがすり減った分、ポッドが飛び出ているので、新品のパッドは隙間に入らないので押し戻しツールで戻します

この作業が上手くできないとパッドは入らないので、このあたりのスキルは人に寄りけりで、重要部品なので地震がない人はお店でやってもらいましょう


パッドは可もなく不可もなくでSBSを使い続けています。デイトナの赤パット同様安いですから、好みだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/16 20:06

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 0
  • 上が純正

    上が純正

  • 2019年型までの適合表

    2019年型までの適合表

  • 2019年型までの適合表

    2019年型までの適合表

現在は2022年型ジクサー150で、その前は2018年型ジクサー150でした

そのノリでリアのブレーキパッドを注文したら…

シャフト位置が合わない…

形が微妙に違う…

調べ直したら、ジクサー150は2019年型の初期モデルがこの 951で

メジャーチェンジした 2020年型以降は SBSでいうと 675 でした

皆さんも良く注してから買いましょうね、という注意喚起のインプレッションでした

評価は2018年型の時のもので、お手頃価格、普通の乗り方なら可もなく不可もなく、おススメのパッドということで

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 17:55

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3
  • @外すのは簡単

    @外すのは簡単

  • ?グリグリする

    ?グリグリする

  • ?必要工具はこちら (レンチ除く)

    ?必要工具はこちら (レンチ除く)

  • Cちなみに減りはこんな感じ

    Cちなみに減りはこんな感じ

  • Dピストンツールでポッドを押し戻し、外した手順の逆で装着

    Dピストンツールでポッドを押し戻し、外した手順の逆で装着

交換手順

@ピンを外して、バッドを留めているシャフトにプラスドライバーなりを当てて、ハンマーで軽くトントンすればシャフトが抜けてブレーキパッドはストンと落ちます

?ポッドが固くないか一応外して、グリグリしてみます

?必要工具はこちら (レンチ除く)

Cちなみに減りはこんな感じ

Dピストンツールでポッドを押し戻し、外した手順の逆で装着

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 17:46

役に立った

コメント(0)

XYmaxさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZF-R3 )

利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

サーキットは走りませんがもしもの時の安全策ですw

交換後の感想はフロントほどには
劇的な変化は感じられませんでしたが
効きが良くなっていることは分かりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 02:53

役に立った

コメント(0)

コーヨーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | R1-Z | XR100R(競技用) )

利用車種: YZ125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 4
コントロール性 4

エンデューロのために購入しました。
他社製と比較して 
制動力 ZETA>純正>ベスラ>sbs
コントロール性 ベスラ>sbs>純正>ZETA
のように感じました。
sbsのインプレとしてはコントロール性と言うよりは制動力が無い感じです。
ブレーキを踏んでいってもロックしずらい代わりにあまり効かない感じです。
価格、耐久性は良いと思うのでリピートも有りかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/06 05:50

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • 黒いほうが古いパッド。
ギリギリまで使えました。

    黒いほうが古いパッド。 ギリギリまで使えました。

z125proで使用。
バイクの使用用途は通勤快速極稀に短距離ツーリング。
暑くても寒くても制動力は安定してます。
ソフトなタッチなのでコントロールはしやすいです。
フロントは1mm位まで使用して制動力が落ちたと感じた。
(因みに純正パッドは1.5mmが限界でした。)
1日約13km走り、稀にツーリングで約10000km、約3年保った。(あくまで私個人の使用環境です。)
ノーマル以上の効きを望むのなら赤パッドやゴールデンへ。
ノーマル程度の性能で良ければ、特に不満を感じず、
3年保ったら耐久性についても素晴らしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/17 22:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: R1150GS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 4
コントロール性 3

バイクはツーリングがメインの使用になります。以前は純正品のブレーキパッドを使用していましたが、バイク屋さんの勧めもありSBS製を使用してみました。使用感は普通で何の不満もありませんが、特記すべきは耐久性です。純正品であれば15,000km前後で交換時期が来るのですが、742HFを使用した所20,000km走っても2?3o程の残があり余裕をもって交換できます。昨年は念願の日本一周をし、今回交換のために購入しましたが、25,000km走っても2o残を確認できました。交換は自分で行っていますがコスパを重視する人には優れたパットと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/09 10:25

役に立った

コメント(0)

FUJI FACTORYさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

純正でもそこそこ止まり、コントロールの良さを実感してましたが
スピードレンジの高いサーキットだと、やはりブレーキ性能が頼りなく
コントロール重視+耐久性がありそうなこの商品を装着。

前評判通りの結果で、よい感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/28 20:51

役に立った

コメント(0)

kazzyさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

チープ感満載のパッケージからは信じられないような高性能ブレーキパッドです。(元々、スカンジナヴィアブレーキシステムは信頼と実績のあるメーカーです)
初期のタッチも良し、握りこんだ時のコントロール良し、レバーを放していくときのパッドとディスクローターの離れ具合良しと3拍子揃った上に、なぜか値段はリーズナブルです。
このため、サーキット走行のみならず、すべてのシチュエーションでお勧めできます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/08 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP