バッフル・インナーサイレンサーのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NAOさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZX-14R )

タイプ:スポーツ
利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • カバー長470o

    カバー長470o

  • 装着前、向こう側丸見え

    装着前、向こう側丸見え

  • サイレンサー入口にすっぽり

    サイレンサー入口にすっぽり

  • 装着後、覗くと見えます

    装着後、覗くと見えます

MV83の470oに使用。
爆音和らいで頭が痛くならなくなりました。
ですがアールズギアの車検対応スリップオンと比較すると音量は大きいです。
程々の音量になり乗るのが楽しくなりました。
音質良し、見た目も損なわず、値段はちょい高めに思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/14 16:45

役に立った

コメント(0)

しゅきさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

利用車種: ドラッグスター400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

70Φドラッグパイプマフラーに取り付け。サイレンサーの取り付け径は45Φ。
元々付いていたラグジュアリーサイレンサーは音はいいものの爆音過ぎて困っていた所、友人に勧められてこちらを購入。
低音を効かせつつ音量も下げられて大満足です。
値段が他社のドラッグサイレンサーよりするので躊躇うかもしれませんが、非常におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 11:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1

MT09のアクラポビッチ レーシングラインカーボン用に、50パイW壁Sサイズを購入しました。
当初はエンドバッフル独特の詰まった音が嫌でバッフルを抜いて走っていましたが、あまりに爆音だったのでいろいろ調べた所この商品に行き着きました。

結論から言うと最高です。1番は音量と音質です。
音量的にはエンドバッフルありと無しのちょうど中間あたりで、音質は限りなくバッフル無しに近く、まさに私が求めていた音そのものでした。
また、抜けも抑えられて低速トルクもかなり回復しています。
私があまり上まで回すタイプではないので、高回転域での抜けはわかりませんが、街乗りや少し攻める程度では支障無いかと思います。
恐らくSサイズでこの結果なのでMやLサイズだと音量の変化はかなり少ないかと思います。音量を下げる目的で買われる方は間違いなくSでいいです。

ただ、他の方も仰られている通り値段が高すぎます。特許の為仕方ない部分はあるかと思いますが、せめて1万円は切って欲しかったものです。ただ私としてはこの値段を出しても良かったと思える商品でした。高額なので購入に踏み切るのに時間がかかりましたが、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/07 19:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

taneさん 

初めまして。旧型のMT-09を中古で購入し、アクラポビッチのマフラーがついていたのですが、音質・音量に満足出来ずにどうしようかと考えておりました。
自分で加工してみようとおもうのですが、もしよろしければ参考に取り付け画像を載せて頂けたら幸いです。

中古品から探す

PAGE TOP