その他タイヤ関連工具のインプレッション (全 41 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

3.0/5

★★★★★

ちょっといけない改造をして組み付けようとして
おるのですが、その際「問い合わせ」を掛けさせて
いただいたのですが、その答えが・・・
「サイズ:(W)9×(D)9×(H)22mm」です。
と、見当違いの内容をお聞きして絶句(笑)した
のですが、勝負で手に入れてからわかりました~!

国内向きの通常モデル11-0089(SHOWA用)
&11-0095(KYB用)が、WEBに書いている通り
ネジ切り寸法が「M5x0.8」であるのに対し
11-0080&11-0081(ともにKTM用ですね)が
「M4x0.7」と言う事のようです。アーすっきり!
(これを書いていてくれたらベストなんですが^^;)

これでタップを切ることができる~(-。-)y-゜゜゜

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/14 22:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

た~坊♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: TE250 | FE501 | FC450 )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

今回、パンク時の緊急用で購入しました。空気圧計が付いているので便利かと思いましたが、開封直後の動作テストから空気圧のデジタル表示が動かず、動いても電池切れ表示。お試し用の電池だからかと思い電池の電圧を測ると問題なし、新品電池を入れ換えるも動かず。
原因は電池を収める所に有る端子が接触不良を起こしてました。
検品時には既に出ていたのでわ?と思ってしまいます。
これがいきなりパンク時に起こらなくて良かったです。購入される方はちゃんと動作チェックを行ってからの携行を、お勧めします。

大きさ的にも丁度良いし携行の空気入れとしては良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 23:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: TW225E | SCRAMBLER DESERT SLED )

3.0/5

★★★★★

車種によっては、圧が表示されないみたいです。
空気が入るには入ります。
数種類の単位で表示できるのもいいです。

ロックをかけるときにスポークが邪魔になったりもしていますので、レバーがもう少し短くてもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 12:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAZさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: R1200GS Adventure [アドベンチャー] | 701エンデューロ )

3.0/5

★★★★★

R1200GSAdventure(2007)に使用するため購入しましたが、マシン側で空気を入れる際の電流量がブレーカーにひっかかり、空気を入れることが出来ません。
古いマシン(ブレーカーなし)でテストした際には動きましたので商品の不具合ではありませんが、マシンによっては使用できないケースが有るので確認してから購入したほうが良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 09:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

3.0/5

★★★★★

小排気量車なら何とか入れられそうですが、大排気量車だとかなり大変そうですね。エアーの抜け具合にもよりますが。携帯しやすいコンパクトさはいいですね。エアー抜けやパンクはいつ起こるかわからないトラブルなので、常に持っていたいアイテムですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/12 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250Z

3.0/5

★★★★★

エアーの入る量が少ないので、パンクのときは少し疲れます。補充程度でしたら充分役割を果たしてくれます。
ホースを本体に差し込み使いますが、使用のときはバルブにあまりねじ込まない事エアーが入りません、後はレバーを立ててバルブを固定します。何かと旅先などで役に立ってくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/15 10:02

役に立った

コメント(0)

モンモンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] | NSR80 )

3.0/5

★★★★★

ガソリンスタンドで空気を入れる際、自動車専用のしか無い場合重宝します。
この製品のアイディアは凄く良いと思います。
L字の部分にネジがありまして締め込むとエアーバルブと繋がる仕組みになっています。
当然、外すときはネジを緩めて外すのですが、
緩めている間にもエアーが抜け続けます。
完全に取り外すまで抜け続けます。
対策としては自分が入れようとする量よりも多目にエアーを入れて本製品を取り外した後にエアゲージで調節しています。
大きさもそんなに場所を取りませんのでウエストポーチの奥とかスーパースポーツ系のバイクの小物入れにも そっと忍ばせて置けば
出先で慌てる事も無いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

3.0/5

★★★★★

そうだろうな~と思ってはいたんですが、空気を入れるのは重労働です。エマージェンシー用ですね。携帯性重視なので仕方が無いと思って割り切って使うしかないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/08 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

これを使えばテコの原理で簡単にバルブをホイールにはめられるのだが、車と違ってバイクのバルブ位置だと付属のゴム状パッドだけでは足りないので他に当てものをあてがってやる必要がある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

Tanukiさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: DT200R

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
持ち易さ・廻し易さは非常に良く、標準サイズに加えミニサイズも追加購入です。

最大の難点はスポークニップルの二面巾はインチベースの「BCねじ」なのにそれが考慮されていない点です。
中型クラスのバイクで多用されている#9スポークニップルの規格は約5.65mmなのに、付属ビットが5.6と5.8では合いません。

5.6を自分で切削して5.65mmに合う加工しました。幸いといっていいのか、ビットの硬度はそれほど硬くなくヤスリで手加工できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/19 17:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP