6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ケミカルのインプレッション (全 1271 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

KUREのクリーナーも安いので考えましたが、せっかくなので専用品にしました。
使用量は少しで洗浄できるのでお勧めです。
ノズルが別体なのでノズルをボトルにハメる際に少しスプレーしてしまうのが勿体ないかなと。
ノズル一体型だと尚良し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 12:19

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

潤滑、防錆に試しに購入です。
普通に使え、普通の性能だと思います。
容量的には少ないので、値段がもう少し安ければ良かったのですが、微妙ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 18:08

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • パッケージ

    パッケージ

  • 吹き付けて

    吹き付けて

  • 拭き上げ

    拭き上げ

ホイールはルブが飛び散ったり、タイヤから巻き上がった埃が付きやすい。
水洗いしただけでは落ちない。パーツクリーナー吹き付ければ汚れは落ちるけど、塗装も落ちる。
わざわざシャンプー洗車するのも面倒。
そんな時にはこの商品。吹き付けて拭き上げるだけ。汚れが落ちる。
その後はワックスをサラリと施してやればOK。
しかし価格が高いな。500円ぐらいでいいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 13:37

役に立った

コメント(0)

ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 5

ウレタン つや消し塗装でフロントフォークのアウターとヘッドライトとその他細かいパーツを塗りました。
塗りやすさ、仕上がりとても良かったのでリピーターです。使いきりタイプですので保存はききません。2液を混合したらすぐに使いきらないといけません。私は余ったらもったいないので塗りたい細かい部品を多少多めに用意しました。
写真は1年前にこちらの商品を使用して塗った物です。耐久性に期待です。
今回は車のルーフキャリア塗装に使用予定です。
仕上がりが半ツヤのブラックみたいな感じでとても気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/19 22:07

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5
使いやすさ 3

錆びたネジの取り外しに、以前は値段の安い潤滑剤を使用していましたが、評判を聞いて購入しました。揮発性が低い為、取り外せない錆びたネジの浸け置きに有効で浸透性も
高く重宝しています。使用頻度は普通の潤滑剤が多いですが、ラスペネ一本はいざと言うときの為に常備しています。ガスの圧力は高く無いため、クラッチ等のケーブル類の潤滑には向いていません。長期保管するような部品の防錆等にも使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/18 09:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

ワックス&コーティング拭き取り用に購入致しました。バイクと車に使用しております。
とても柔らかく使用感の良いものです。コストがもう少しお安ければ最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 08:49

役に立った

コメント(0)

たけのんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-07 | Z900RS CAFE | トリシティ )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

Z900RS CAFE新車時にCR-1ガラスコーティング施工しているので専用のワックスと言う事で使用しています。
スプレー式のワックスです。説明動画では直接バイクにスプレーしていますが私は付けたくない所まで飛び散る事があるのでウエスにスプレーしてから塗っています。
一応ふき取り不要ですが付けすぎると多少痕が残るので気になる所はふき取りしています。
一番の特徴はワックス後でも滑らないという事シートやニーグリップするところでも滑らないので良いです。
気になるのは匂いがキツイ?自分はそうでもないですがこの匂いがダメな人がいるかも?
ホイールのチェーンオイル汚れも落ちますCR-1ガラスコーティング施工してるからかとも思いましたが、していない別車両でも結構落ちました。
あと、値段の割には容量が少ないような気が?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/29 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

痔主ライダーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZRX400 | ZX-6R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

樹脂、金属と使用素材を選ばないのでバイクにはもってこいの商品です。艶もギラギラと言うよりかは適度な艶感で落ち着いた感じの仕上がりです。価格が少々高いのが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/28 22:23

役に立った

コメント(0)

ドラマーさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ランツァ (DT230) | ZRX1100 | TDR125 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 一回のコーティングで十分です。

    一回のコーティングで十分です。

前回花さかGタンククリーナーで錆び取りをしたガソリンタンクを初めてコーティングしてみました。
よく晴れた日に取説どおりに配合したタンクライナーをタンクに流し込み、ゆっくりとまんべんなく回してから段ボールに入れて、ドライヤーで熱風乾燥してから日向で二日間よく乾かしたら完成です。
綺麗にコーティングされていました。
もう少しコ・ス・パが良ければ最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/25 15:19

役に立った

コメント(0)

くろかわうそさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VFR800F | KLX125 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 1

外観も値段も350gのとほとんど同じだから
気付かず買ってしまいました。
ややこしい・・・。
ショップ側はわかってて出してるんでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/25 10:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP