円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価515件 (詳細インプレ数:509件)
買ってよかった/最高:
248
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウのケミカルのインプレッション (全 86 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ハヤブサは元々いい走りをしているのですがハヤブサの本来のパワーが引き出せるならと思って高かったですが思い切って購入しました。

しかし...
やはりエンジンのパワーに関してはあまり変化を感じられませんでした。
アクセルのフィーリングが良くなり、アイドリングも安定した気がします。良く分かったのはシフトの入りがすごく良くなりました!!!
去年の秋にオイル交換をしてますが、バイクシーズンが来たので最近乗るようになったらシフトを上げる毎に親指の付け根が痛かったのですがEGSリミを入れてからまったく痛みを感じなくなりました。
燃費も12ぐらいから13ぐらいになりました。
ちなみにまだ1/3しか入れていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/02 19:37

役に立った

ヒロさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

インプレッションを見て興味を持ち購入しました、使ってみて走り出したら効果が直ぐに体感出来大変満足しました。サスの動きが全然違います!もっとはやく知りたかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/22 12:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3刀さん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

走行8万kmを超えた空冷四発のエンジンに使ってみました。
説明書通り、走行10数kmでエンジン音が静かになりましたが、それ以外は特にパワー、トルクなどに変化は感じられませんでした。

過走行車両なのでパワーの変化が感じられなかったのかもしれません、しかしシリンダーやピストンの保護にはなりそうなんで長く同じ機種に乗りたいに方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/26 13:07

役に立った

コメント(0)

cumieさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: 900SS )

利用車種: 900SS

5.0/5

★★★★★

リピーターです。
燃調が濃くなる可能性があると取説にあったので、タンクにまず半量投入、後30Kmほど様子を見てから残りの半量を投入し、50~80Kmほど走行後効果が現れ、エンジンのパワー感が出てきました。
神経質なキャブで、冬場を冬場は薄めに振っていますが、やや濃い方向でセッティングしたような印象のセッティングになりました。フィーリングが変わった程度で、実質的な不具合はないです。
やや高価なのがネックですが、古いバイクには効果的だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 11:54

役に立った

コメント(0)

Chinoさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

他にインプレを投稿されている皆さんが仰る通り、パワーアップに対する効果は絶大です。
同社のTCOIIと合わせて使用していますが、オイルで抵抗が減ったことによって起きるエンブレの低下が、EGSで燃焼室内がシールされることによって復活する事を体感できています。

投入直後は余ったEGSが排気されるようで、少しマフラーから煙が出るのが確認できます…ちょっと勿体無い気がしますね。
何キロか走ってシーリングが完了すると、それこそ出足から以前より力強い走りを得ることができます。
特に、ここ一番のガバ開けに対するレスポンスと出力は筆舌に尽くしがたく、本当にカブなの?と疑ってしまうほどです。

また、パワーアップもさることながら”シールによる保護効果”に関しても視野に入れています。
バルブ、ピストン周りをシールしてくれるということは、それだけ部品の摩耗を減らせるということ…腰上の長寿命化に繋げられる、ということなのでは?と考えました。
パワーが出ているということはきちんとシールされているという事、つまり保護膜がちゃんと存在している事の裏付けですから、そこにも大きく期待、信用して使っています。

全容量50mlですが、小排気量車には一度の使用量が半分の25ml程度で良いそうで、嬉しい限りです。
大体5、000km~10、000kmを目安に、体感的に気になったら適宜投入しています。

手間を掛けずにパワーアップ、もしくはオートバイを少しでも労りたい、でもやっぱり手間はかけたくないという方にこそお勧めしたいですが、やっぱり値段的にゴリ押しは難しいですね…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/17 20:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Red Cometさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: STREETFIGHTER

5.0/5

★★★★★

フォークのインナーチューブ、オイルシールの性能維持、減摩作用も期待できると言う事で購入してみました。
一回の使用量も少量で、綿棒を使いながら塗布。
内容量が少ない割に高いかな?と思いましたが、まあ納得と言ったところかと思います。
今後の状況に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 23:16

役に立った

コメント(0)

シュウジさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: Ninja1000 )

5.0/5

★★★★★

フロントフォークに適量付け、ブレーキを握りながら車体を前後に揺すり馴染ませて、ダストを拭き取り乗ってみるとすごくスムーズになってるのがはっきり分かりました。
使うまでは半信半疑だったのですが、使ってみてすごくいい物だと実感しました。オススメできます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/19 14:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バックフリップさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: 200 DUKE

5.0/5

★★★★★

友人からの勧めで今回購入しました。
自分は清掃したインナーに綿棒で散布し、ストロークさせて作業終了としてます。(リアも同様)

腰のあるフィーリングになり、しかも耐久性が上がるそうなので経過が楽しみです。
怪しい雰囲気が漂うパッケージですが、気になってしまった方は購入しても後悔しないと思われます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/18 17:54

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

2.0/5

★★★★★

cbr250rrに使用したんですが、説明書にもあるようにタンクに入れるとかぶりやすいとあります。
案の定かぶって走行不可。
自分でキャブの燃調を薄くできる人が使うのはいいですが、できない人は使用を控えたほうがいいかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/04 10:07

役に立った

コメント(0)

バックフリップさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: 200 DUKE

4.0/5

★★★★★

知人が以前から長期使用しており、気になっていたので購入。
解りやすい説明書を参考に、インナーロッドに適量散布。
今まではシリコンスプレーを使用していたのですが、鈍感な自分でも解るくらい動きがスムーズになりました。
今後のサスペンションメンテナンスに重宝しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/31 14:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP