ツーリングネットのインプレッション (全 156 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YMさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

普段はシートバッグを装着してツーリングへ行きます。
バッグに拡張機能もあるのでそうそう出番はないと思いますが、お土産買いすぎたときに備えてネットを携帯することにしました。

タナックスのネットは大きいサイズを2年ほど愛用しています。
かなり酷使していますがゴムもほとんど劣化(伸びきったり)せず、またフックの部分も作りがしっかりしている良い製品です。
そのため小さいサイズも信頼がおける同ブランドにしました。

マス目は4センチ四方くらい、伸ばしても10センチにならないくらいで程よいあき具合です。
Mサイズなので全体も30センチ×30センチとコンパクトですが、シートバッグのサイドのDカンに引っ掛けてバッグ上部に物を固定する予定なので、このくらいがちょうどよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/10 12:52

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

しっかりとホールドしてくれるので荷物が傾きにくくて運転に集中出来ます。フックの品質も良くて頑丈です。大きめの荷物もゴムが伸びてしっかり保持するので安定してます。使わない時はコンパクトになるのでシート下に簡単に入ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 11:37

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

こちらのツーリングネットは 他社製品より造りがしっかりしているので Mサイズをもう1つ購入しました
2Lの方は4年ほど使用していますが まだまだ使用出来る状態にあります
昔から使用していますがネットだけダメになるので フックが増えてきました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/16 19:17

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR250RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

MT09SPに使用しています。

サイズ選びで迷いましたが、1泊分の荷物位でしたらこれで十分だと思います。
ネット部分もガッチリしているように見えるので丈夫そうです。
ネットとフックの部分は完全に固定されていないので、若干の不便も感じますが良し悪しですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 18:16

役に立った

コメント(0)

pikaso999さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR600RR | エリミネーター125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 付属の固定用フック(プラ)

    付属の固定用フック(プラ)

ネットの網がないので隙間から落ちる心配がありません。
また、防水性のため少々の雨くらいであれば問題なく利用することができました。
小さく折って持ち運ぶこともできるので、ホルスターバッグや余裕があればタンデムシート下に工具と一緒に忍ばせておくことも可能です。

ただ、他の一般的なネットと同じであまり多くの荷物を固定するには向いていません。その場合はバッグなどを利用しないといけなさそうです。

一般的な弱点を除けばメリットの多い良い製品だと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 08:58

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: エリミネーター250V | W800 | フォルツァ(MF08) )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

今まで私は普通のネットを使っていたのですが、ゴムが伸びてきたのでこちらの商品の購入に至りました。
このネットですが、伸びる生地に若干太めのゴムが通してあり、そこからフックが出ている形になりますが、絞りがついているため大きな荷物から小さな荷物まで安心して固定することができます。
また、防水性もわりとしっかりしていて、生地が伸びるためしっかりと荷物を包むように中に入れておけばほとんど濡れる事はありません。
黒い生地で荷物をしっかりと包み込むため、荷物が目立たないので見た目的にもとても気に入っています。
また、通常のネットですと折りたたむ際にぐちゃぐちゃになってしまったりするのですが、生地タイプのため、折りたたみやすく、バッグの中等にいれておけばツーリング先で買った物などをその場でしっかりと固定して持ち帰ることができます。
通常のネットと比べてもそこまで高い商品ではないので一度試してみるのも良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/21 21:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 0
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

この商品はいつも非常に重宝しています コスト的にもまあまあかな? でも ある程度使うと伸びるのは仕方ないかな そこが残念ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/21 12:32

役に立った

コメント(0)

オジーさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZL900 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

網状の物と違い小さいものも落下する心配なく押し込めるしバッグのファスナーを開けたまま被せても良いので大変便利です。ちょい乗りの時などDリングの無いフルフェイスのヘルメット包み込んでシートに固定できるので個人的に助かってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/18 18:29

役に立った

コメント(0)

ちゃこさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XT250X | ZX-6R | トリッカー )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 0
使用感 4

自走のSSでサーキット走行会へ参加する際に迷うのが、レーシングスーツを着て行くか積んで行くか?だと思います。
サーキットまでの往復5?6時間の移動を考えるとやはり積載して行きたいところ。


https://imp.webike.net/diary/168769/


タンクバッグの上にレーシングスーツを上積みして、ツーリングネットと同社パワータイベルトで固定。
横にできたネットの隙間にはシングルシートを挟み入れました(笑)
もちろん荷崩れする事なく、無事に参加して帰ってくる事ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/27 19:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

スクーターのかご用に使用。今までは一般的なバイク用のネットをかごに付けるも、大きすぎてたるんでいたのがピッタリに。小さめのキャリアやボックスの上などに小さいサイズのネットが販売されていると思ってたら探すと無くて、これがあってよかった。
個人的に気になったのがプラスチック製の太めのフック。かごの目が細かく引っかけられず、今まで使っていた古いネットのスチール製の細いフックを外して使用。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/20 00:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP