MIDLAND:ミッドランド

ユーザーによる MIDLAND:ミッドランド のブランド評価

通信機器に特化したイタリアブランド「MIDLAND」。世界市場向けに10万台以上のバイク用インカムを世に送り出してきました。日本のライダーの皆様に世界レベルのバイクコミュニケーション商品をお届け致します。

総合評価: 3.9 /総合評価148件 (詳細インプレ数:142件)
買ってよかった/最高:
38
おおむね期待通り:
63
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
9
お話にならない:
3

MIDLAND:ミッドランドのツーリング用品のインプレッション (全 136 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じぇべさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: トレーサー900 | PCX150 | Z125 プロ )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

初期型B?COMから買い替えて、かれこれ4年程使用していますが、スマホとの連携や通話等機能面はソロツーメインの自分には充分です。
FMラジオも聞けますが、街中でないとちょっと厳しいです。
他社製インカムとの接続も可とのことですが未だうまく繋がったことがないこと、ケーブルが細くて強度的に不安があることが不満な点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/26 20:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッコイさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 0

期待外れです。
想像してたより、というかサンプル写真ほど
写りは良くないです。
apemanのほうが画像はよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/30 12:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ゴールドウイング )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 2

購入してちょうど1年たちましたが、日時が知らない間にリセットされ、再度パソコンにUSBでつないでもパソコンとリンクせず日時が設定できなくなりました。さらに数日後には画像にタテの線がたくさんでるようになりました。コストパフォーマンスがよく画像もきれいだっただけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/05 21:24

役に立った

コメント(0)

hoppy330さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-6R )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

BT MESHのウリである新機能「メッシュ接続」の使用感は素晴らしいの一言に尽きます。

BT MESH同士なら事前のペアリング不要で、通信範囲に入っただけで10人同時接続できます。
ただし、「パブリックモード」なら前述のとおりペアリング不要ですが、
見知らぬ人と接続される可能性があります(笑)
(もちろん、ペアリングした人とだけ接続できる「プライベートモード」もあります。)


これまではツーリング前の集合場所でペアリングを行っていましたが、
うまくいかないこともあり、それだけで30分ほど浪費した事例もあります。

今までBT X2 PROを使っていましたが、メッシュ接続機能のためだけでも、買い換えた価値がありました。


BT X2 PROと比較して、以下の使用感の違いを認識しました。
それ以外はあまり違いがわかりませんでした。

・各ボタンの凸が大きくなり、グローブをしたままでも押しやすくなった
・音質が良くなった(非Hi-Fiモデルだったので)
・バッテリーの減りが速くなった(とはいえ日帰りツーリングなら充電しなくて大丈夫)
・通話がプツプツと途切れることが多い(今後のファームウェアのアップデートに期待)



唯一の不満点は、アンテナが折れやすいこと。
アンテナにちょっと物が当たっただけで折れました……。
本体を持ち運ぶ際は気を使います。次期製品ではぜひ改善していただきたいところ。
(正規代理店LINKSに連絡したところ、無償修理していただけました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/18 22:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

夫婦でのツーリングで使用するために約6年前に『BT NEXT TWIN PACK』を購入。この機種の筐体や性能面での劣化を感じ、買い替えを考えたので大手バイク用品店(ラ***ンド)に見に行く。そこの店員に今のお勧め商品を訪ねると判で押したかの様にビーコムを進めるので理由を聞くと兎に角MadeinJapanだからとしか言わない。そうゆう見識の低い店員に「じゃー、ミッドランドは?」と聞くと理由の説明なしに『良くないですね』と、もの本程度の情報しか言わない。店舗でのその程度のアドバイスしか無かったのでそこで購入する気にはならずWebikeで購入した。購入した感想は、ビーコムは使用したことが無いから比較出来ないが、以前のBT?NEXTはHi-Fiスピーカーでなかったのでこの機種は確実に満足の行ける製品になっていると思う。特に通信性能が飛躍的にアップしているので100?200M離れても近くで会話していると錯覚する程クリーンな会話である。気持よく会話しながら走行していると2・300M程、妻を引き離しているので良く夫婦喧嘩になるくらいである。また私のヘルメットSuper RAPIDEは風切り音が大きいほうのヘルメットなのに妻のV-TWINの音が聞こえるほどの性能である。基本的に妻と二人会話し音楽も普通に聞きながらツーリングするのには必要最低限以上の性能だと思う。そういう意味では、無駄に高い商品を購入するぐらいなら必要十分な商品である。筐体もエッジの効いたデザインでグローブの操作性も良くなっている。ビーコムのようにツーリング中にあれもしたいこれもしたいと考えずにリーズナブルに会話性能が良ければいいという質実剛健な方にはお勧めである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/25 22:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポッキーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Multistrada 950 | Multistrada 950 )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

モモヘルメットに予備として装着しましたが、純正のようにピッタリはまって感激しました。音質もこの類いでは高く評価できるレベルです。ただ、この商品にしてはやや高めの価格だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/05 09:41

役に立った

コメント(0)

ポッキーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Multistrada 950 | Multistrada 950 )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

本体購入後、別ヘルメットでも使い回ししたく購入しました。音質も良く手頃な値段だと思います。これから本体購入を考えている方は、もし別ヘルメットや家族等の使い回し用にダブルパックを買った方が結果的に安く済むと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/26 15:22

役に立った

コメント(0)

jackさん(インプレ投稿数: 4件 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

ヘルメットの買い替えを機に、B+COM 4x Liteから買い替え。

良いところ
・シングルなら2台のBluetooth機器が同時に使える。
・ナビ音声等を共有できるパブリックモードは面白いし、使える機能。
・B+COM等の上位機種と比べると安価
・ケーブルが少しは強そう?(B+COMは経年劣化でシースがちぎれます。)

割いところ
・Google Pixel3 とペアリングすると、音量が勝手に上がっていく不具合が発生。
 メーカー問い合わせ中だが、現時点で調査中とのこと。
(スマホ側に不具合がある可能性もあり。)
・充電端子をさすゴムカバーが非常に開閉しにくいし、耐久性も無さそう。
・押ボタンがかたい。特に + - ボタンはめちゃくちゃ硬くて押しにくい。
 音量調整は頻繁に行うので、かなり不便。
・マイクは使わないとき外しておけるB+COMタイプのほうが便利が良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/14 17:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

teiさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-9R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

ドライブレコーダーとアクションカメラの両方が欲しかったのですが、安い中華製は今いち信用ならんので、ちゃんとしたメーカーで最安値のこちらの商品を選びました。
GoPROはちょっと手が届かないので。
とりあえず室内でテスト撮影してみたところ、720p55fps撮影では1080p27fpsより明らかに画角が狭く、ちょっと実用的でないかも。またフリッカーが出るのが気になりました。当方西日本(60Hz)です。
それからタイムスタンプが消せないというのは了解の上で購入したのですが、これはいじってみると簡単に消せました。動画を録画すると、ルートフォルダにSportDV.txtというファイルが作成されるのですが、その中のTimeStamp=0を2にすることで以後消えます。
この設定ファイルは他にもISO、EV、WB、フリッカー等など色々設定できます。はては1080p55fpsなんて設定もできるのですが、これは反映されませんでした。
自分の気に入る設定に詰めていけば、GoPROまではいかなくても、なんとかモトブログにも使える”かも”知れません。
まあ、この値段でこれだけ遊べれば十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/28 22:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DR250S | CRF250 RALLY | CRF250 RALLY )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
  • マウントは付属のものでなく持っていたのを流用

    マウントは付属のものでなく持っていたのを流用

  • 前方の車に近づけば判別できる程度の画質。対向車線のナンバーを読み取るのは難しい

    前方の車に近づけば判別できる程度の画質。対向車線のナンバーを読み取るのは難しい

アクションカムとドラレコを兼用という謳い文句ですが正直アクションカムとしては二線級といった感じ。

まず最大画質が1080p 30fps弱なので1080p60fpsのアクションカムに見栄え負けすること。そして録画してみると発色が良くないように思います。まさにドラレコといった感じの映像です。
そして録画データの右下に日付が表示されますがアクションカムモードでも消えないようなので映像作品を作るといった用途には向いていません。
それと透明ハウジングが別売りなので欲しい方は別に買う必要があるようです。
(そのままでもある程度の防水仕様のようですが)

以上悪い点ですが良い点はusb給電を前提としているので設置が非常に楽であること。コンパクトなので余り邪魔にならない事です。

ドラレコとしては及第点。
アクションカムとしては使えませんがとりあえずドラレコが欲しい方には良いかもしれません。ただ同じ金額で中華製の前後ドラレコが普及してきているので本当にこれが必要かどうかはよくよくお考えください...。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/16 06:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP