SP忠男:SPtadao

ユーザーによる SP忠男:SPtadao のブランド評価

『SP忠男』マフラーを装着したユーザーの多くは走り出した瞬間に顔をほころばせます。40年に渡りマフラーのトップブランドに君臨するその性能は、あなたの愛車をさらに楽しいマシンへ生まれ変わらせることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価533件 (詳細インプレ数:495件)
買ってよかった/最高:
267
おおむね期待通り:
170
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
10
お話にならない:
3

SP忠男:SPtadaoのマフラーのインプレッション (全 486 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
老人さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Vストローム250 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイク購入後 走行距離5q程で取り付けたので性能アップは体感なしですが、エンジンブレーキの効きはソフトになりました、なにより見た目が最高です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/05 20:40

役に立った

コメント(0)

JINさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

レビューと動画を参考に、必要なパーツも含め、購入しました。ウェビックさんより安い出店もありましたが、私の問い合わせに丁寧にお答え頂いたのと、昨年、ヨシムラのマフラーを購入した時の、良い印象があったので、ウェビックさんでの購入を決めました。思っていたより、ずいぶん納品が早く、うれしかったです。
取り外し、取り付けも、簡単でしたが、エンジン側のボルト受けの一つのネジ山が、潰れてしまうと言う、予想外のアクシデントが発生、タップでネジを切り直して解消しました。
トルクアップした感もはっきり分かり、走りが断然楽しくなりました。
ピカピカのステンレスでしたが、焼けたら良い感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/24 12:21

役に立った

コメント(0)

イケさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: CB1100 EX | モンキー125 | CRF250M )

利用車種: CRF250M
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CRFと言えばですね!

1速、2速の低速時にエンストしそうにならなくなったので乗りやすくなりました。

サイレンサーも同時に変えたのでエキゾーストだけの効果かは分かりませんがとにかく良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/13 17:15

役に立った

コメント(0)

原付野郎さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
ツーリングメインです
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【取付けは難しかったですか?】
修理ついでにショップにお任せ
【使ってみていかがでしたか?】
スゴくバイクが素直になった気がする。劇的な変化はしてないけど、低回転時のギクシャク感が減ってスムーズにパワーが上がっていくようになった…気がする(笑)。でも明らかにノーマル時よりはトルクが上がったのか、似たような回転域でもスピードが出てしまうので自重しないと大変なことになりそう。
【付属品はついていましたか?】
SP忠男さんのステッカー、取説、
【期待外れな点はありましたか?】
無し!!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 20:43

役に立った

コメント(0)

原付野郎さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5

【使用状況を教えてください】
ツーリングメイン
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思ってたよりでっかかったです
【取付けは難しかったですか?】
修理ついでにショップにお任せしちゃった
【使ってみていかがでしたか?】
まさに気持ちイーの一言。うるさ過ぎずかといって静かでもない、気味の良いパルスを響かせてくれる、素晴らしいマフラーです。
【付属品はついていましたか?】
SP忠男さんのステッカー付き。何処に貼ろうかな
【期待外れな点はありましたか?】
無し!!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 20:35

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-03 (2015-) )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

商品の取り付けは、初回点検時にバイク屋さんで取り付けてもらった。
効果のほどは、明らかに低中速トルクが増している。アクセルを開けたときのレスポンスが鋭くなっている。
いままでは五速に落とさないといけないところを六速のままでいける。
パイプでこんなにも変わるとは思わなかった。値段も手頃だしこれは買いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/24 21:33

役に立った

コメント(0)

mhanaさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CRF250 RALLY | ZX-25R )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 全部バラさないとダメでした…

    全部バラさないとダメでした…

  • カウルで全く見えないです

    カウルで全く見えないです

19Mラリーを購入した動機がアンレーベルさんの
ラリートレックマフラーが欲しくてすぐ交換したので
ノーマルマフラーの印象は薄いのですが、2年ほど
乗って林道も時々走るようになり、低回転があまり
スムーズでないのでパワーボックスを導入しました
見た目はダウンマフラー捨てがたいんですけどね

パワーボックスパイプ+ノーマルマフラーの交換した
第一印象は予想通り低回転が使えるようになった事
当方ギア比をロング(15-39)にしているのもあり今まで
4000rpm以下はギクシャクして使えなかったが交換後
軽負荷なら3000rpmでも使えてアクセル開けると
グッと前に出る感じが増しました
そこから8000rpmまでフラットに回っていくので
盛り上がり感は無いですがトルクで走る印象ですね
逆にラリートレックマフラーは低回転のトルクは
ほどほどで抜けが良いので6000rpmから伸びが良い
感じだったので回して楽しかったですが
音も純正マフラーだけど低音強く歯切れよいので
ノーマルでも心地よいですね
当然うるさくもなく穏やかに走れるので精神的にも
のんびり走って楽しくなりました(笑
まぁ通勤車でもあるので実用性重視ですが満足です

パイプ交換はMOTOSKILL製のクラッシュバーを
着けたままだと知恵の輪状態で取り付けられず…
全部バラさないとダメなのでそこだけは手間でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/19 07:28

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: KLX230SM | VTR250 )

利用車種: KLX230SM
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

取り付けにあたっての特別な技量は必要ありません。
エキパイガスケットは使い回し出来ないので別途購入してください。

使用感ですが、純正より明らかに低速トルクの増大、発進時の伸び、6速からの加速の伸びが良くなりました。
純正状態では、アクセルを結構回さないと6速からは加速しませんでしたが、交換後はそれが無くなりストレスフリーです。
70キロ巡行でもエラく無く、高速道路でも流れに着いていけます。

購入をお勧め出来る商品ですし、純正との違いを1番感じれるカスタムパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/17 18:07

役に立った

コメント(0)

JC61Aさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: YZF-R7
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4
  • クリアランスは大きいですが、不細工なノーマルと違い見栄えはいいです。

    クリアランスは大きいですが、不細工なノーマルと違い見栄えはいいです。

  • 底面排気口

    底面排気口

Yahoo!ショッピング店の方にて購入しました。

このインプレを書いている時点では、
生産元のSP忠男さんの開発ブログにしか情報がありませんが、
実は、2023年11月生産分より、このマフラーはYZF-R7にも対応しています。
以前の生産分を取り付けてみたところ、カウルが装着できなかったのですが、
仕様の変更で、取り付けが出来るようになったとのことです。
正式に対応車種として認証を受けていますので、もちろんガスレポの書類も付属します。

まず、取り付けに関してですが、
カウルの脱着という手間は加わるものの、
おおむねMT-07やXSR700への取り付けと一緒だと思います。
精度も問題なく、いわゆる弁当箱付の純正っぽい形状ですが、
クリアランスなども問題なく、スルッと収まりました。

バイク用マフラーの取り付けで困ることになる場合が多いフランジボルトですが、
今回のR7では、ラジエターのボルトを外して浮かした後に、
ラジエターファンを外して内側によけておくことで、
問題なくトルクレンチを使うスペースを確保できました。
写真のように、一番下の絞り込まれたカウル部分とのクリアランスも問題なしです。
R7用に断熱ステッカーも付属しています。

次に音質面についてです。
R7用のメジャーなものだと、アクラポやオーバーあたりだと思います。
自分はこれらのマフラーをYoutubeの動画で見たぐらいしかなく、
実際には聞いたことがないのですが、
個人的な印象では、アクラポは「ヴィーン、ブゥィーン」といった感じの金属質な音がメイン。
オーバーだと「ヴロロォン、ヴロロォォン」という感じで、
ノーマルマフラーの音に破裂音で迫力を加えたような音質に感じています。
ただ、今回取り付けたマフラーも、Youtubeで見た動画とは実際の印象が違ったので、
上の印象と実際とは異なるかもしれません。

実際に、実物を聴いての印象になりますが、
特殊な形状によるものか、上の二種とは異なる音質です。
低域をカットしてしまったようなアクラポよりは、オーバーの様な低音のきいた音質ですが、
オーバーより更に低音よりな印象というか、逆に今度はオーバーの音をハイカットしたような音質です。
回すと金属質なところがまるで無い、地を這うような「ヴォォン、ヴォォォン」というような音で、
以前、パニガーレに乗っていたこともあるのですが、
アレのノーマルマフラーを良識的(?)にしたような音に感じました。
何しろ、現行の車検対応マフラーだし、パニガーレとはエンジンそのものの音の迫力も違い過ぎるので、
同じようにはいきませんが、ああいう音が好みの人は気持ちィー!かもしれません。
実はマフラー下部にも排気口があり、地面に音を反射させているのが効いているのでしょう。

最後に、肝心の性能面です。
正直、今どきの車検対応マフラーで、最大出力がどうこうとかいうようなことを考えるのはお金の無駄です。
更に、そもそもこのマフラーがそこに重点をおいて開発されたものではないので、
トップエンドのパワーが上がったとかそんな印象はなかったですが、
狙いの中速域あたりのドライバビリティは、確実に向上を感じました。
いつもよりシフトをサボっても、アクセルだけで流すのも楽になりましたし、
そのトルクフルになった中速と、いかにもトルクで加速している感じのあの音が相まって、
コーナーの立ち上がりなどが、気持ちィー!です。
サーキット派の人などには、向かないとは思いますが、
公道派の人なら、この特性はハマる気がします。


最近では、バイク用マフラーも大きく値上がりしていまい、
それでいて、規制の強化もあって、性能向上を目的に考えると、
どう考えてもコスパの悪いパーツになってしまっているので、
交換を見送っていたのですが、様子見していた甲斐がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/11 15:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カツオさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: グロム | YZ125X )

利用車種: XSR700
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5

この音に惚れてXSR700を買った様なものです。
音は空ぶかししなければご近所迷惑になるほどで
はないと思います。
回転数あげても爆音になる訳でもないです。
トルクは上がりました!でも劇的にって訳ではないですけど
ネットとかで排気量が上がった様なって書いてあるけど・・・
んー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/03 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP