6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

NOLOGY:ノロジー

ユーザーによる NOLOGY:ノロジー のブランド評価

総合評価: 3.9 /総合評価42件 (詳細インプレ数:40件)
買ってよかった/最高:
17
おおむね期待通り:
19
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
4
お話にならない:
2

NOLOGY:ノロジーのプラグコードのインプレッション (全 21 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ケンケンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SR400 | Z900RS | SPORT1000 )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3

何回もプラグ抜き差ししていると、中のアルミクランプが折れて、使えなくなります。
改良してほしいものです。ひどすぎる!!!!!!!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/04 16:35
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

納期の都合で他社で購入しました。
それでこの組み合わせの効果は
■中低速のトルクアップ
トルクUP&加速が良くなりました。

■レスポンスアップ

スロットルのツキが良くなりました。


■始動性アップ

始動性は少し良くなった気がします。

■燃費向上

少し向上しました。

■アイドリング安定

装着前より安定しています。

以上、インプレはこんな感じです。

車両の燃調次第で体感は変わってくる思います。

後はパーツの耐久性がどの程度かですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/16 01:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

麦茶さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: スマートDio | ライブDIO-ZX | DIO [ディオ] )

3.0/5

★★★★★

スマートディオに取り付けたのですが、エンジン音がうるさくなった気がします。

低~中速時に効果発揮と書いてありましたが逆に高回転時の方が効果がある気がしました。
自分のバイクの電力が足らないだけかもしれませんが。。。
不便はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

94年式と古いため、メンテナンスとドレスアップを兼ねて
着火力が強いと評判のノロジーの赤色を購入しました。
純正プラグコードが劣化していたせいかも知れませんが
・確実に始動性は良くなりました。
 (トルクUP等はなんとなく良くなった程度)
・コードの赤色は目立ってドレスUPにも一役買ってます。

お値段が高めなので☆3つです。
コストパフォーマンスで選ぶならNGKのプラグコードが
良いかもしれません。
取り付けの注意点としては、
ゴムのプラグキャップの直径が付属の熱収縮チューブより
大きいので、ジョイントとホットワイヤーを繋ぐ前に、
熱収縮チューブを先に入れておく事ぐらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23

役に立った

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】
・KDX220SR(99)の購入に伴い、以前KLX250(07)、KSR-2(98)に採用してトルクアップ効果が得られた本商品「ノロジー:NOLOGY:ホットワイヤー 商品番号:N-012-001-03□カラー:レッド/品番:N-012-001-031KAWASAKI/KDX220 R/SR 全年式※ジョイント付属」を購入しました。
【商品の取付】
・KDX220SRのイグニッションコイルとプラグコードは圧入されているようで取外しができなかったので、コイルから約15cmの所でぶった切って付属のジョイントでホットワイヤーに接続しました。
・また、プラグコード切断位置がタンクの真下で作業性が悪かったので一旦タンクを外して作業しました。
・作業自体は簡単です。
【商品の特徴等】
・推奨プラグであるベルー・シルバーストーンNBS9が廃盤になっていたので、ホットワイヤーのHPで調べ、純正プラグで問題ないということでしたので、「NGK 標準プラグ BR8ES(KDX220SR標準)」で使用しています。
・KDX220SRは元々パワフルなのに加えローギアード化してあるのでトルクアップ後の初ダートではちょっと怖いくらいでした。
【商品の採点】
・定番と言って良い商品だと思います。もう少し安価だとベストなので、★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:52

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

5.0/5

★★★★★

ライブディオ用とのことですが、スマートディオにも付くだろうと思い購入しました。
実際結構ポンとついてしまったので、原付は大体同じなんでしょう。
使用してみてですが、トルクがモリモリ湧き上がるようです。
また、マフラーの音が少し締まった音になった気がします。
使用し始めてから、出だしや、加速がとてもいい気がします。
燃費も少しアップしたので、不完全燃焼が少なくなったのかなと思いました。
スマートディオやズーマーなんかは、根本的なパワーアップができないので、ホットワイヤーのように本来の力が発揮できるパーツは貴重だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

5.0/5

★★★★★

結論から言えば低回転からの吹け上がりがとてもよくなりました。
その効果はびっくりするほどです。
値段がちょっとお高いですが、快適な走行を約束してくれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぃさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GOOSE350 [グース] )

4.0/5

★★★★★

以前はスプリットファイアが付いていたんですがホットワイヤーに変えてみるとアイドリングが安定し、トルクも実感できる程にupしました。
高めのギアでも難なく走行できますし、少し値段は張りますが単気筒の方にはぜひお勧めします。
あとプラグはノーマルがいいらしいです。
イリジウムだとエンジンに良くないらしいです。
バイクショップの方が仰ってました。
もう少し安ければ・・・と思ったので★4個にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:43

役に立った

コメント(0)

LOVEさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: RF400 )

5.0/5

★★★★★

今回はビグスクのカウル外しが面倒な事もあってK&Nのエアクリ(純正交換タイプ)とプラグ(トルクマスター)も同時交換した為、どれが効果があったかは不明だがとにかく最高の一言。

元々、スカブ400は走り出しでトルクの落ち込みような感じがあったがマフラー交換後、それが顕著になり中速から高速域では非常にパワフルになった代わりに走り出しに不満があった。

しかし上記の3点を交換してからは走り出しのトルクの落ち込みも少なくなり加速も向上した。

心なしかアイドリングも高くなったような気がするし朝、一番の走りでは完全にエンジンが暖まるまではエンストを起こしていたがそれも解消された。
この現象は製品の性格から点火系と思われ非常に満足の得る結果となった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかゆきさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: VMAX )

5.0/5

★★★★★

取り付け簡単。低速トルクアップ&始動性向上。燃費はどうだろう?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP