YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2133件 (詳細インプレ数:2060件)
買ってよかった/最高:
907
おおむね期待通り:
715
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
38
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブのメンテナンスのインプレッション (全 2060 件中 2041 - 2050 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

4.0/5

★★★★★

フロントフォークからオイル滲みが出てきたので
O/Hするにあたって、このオイルを選択しました。
前は同じヤマハのG10でしたから粘度を変えた形になりました。
同じヤマハを選択した理由は、やはり安価ということ。
消耗品と考えると安価ということは助かります。
それと安価でありながら、バイクメーカーブランドである品質への信頼です。
G10からG15に変えてみたが、スポーツ系バイク(RVF400)だったので、
こちらのほうがよりマッチしているのかな?という程度で、
期待する程変化は体感できませんでした。
また次も使い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:24

役に立った

コメント(0)

マブさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: NMAX )

3.0/5

★★★★★

他に入れるオイルがないので、このオイルを使用してます。(他のオイルはなんか怖いです)
私のバイクはTMAXなんですが、他に使ってるバイクあるのでしょうか?
対象のバイクがあまりないので、ほとんど専用オイルとなってる割には、量が中途半端です。650mlから750ml必要なので二本買わないと足りません。そしてメーカーは一万kmごとに交換と言ってますが、それ以前にオイルがサラサラになってオイルシールからにじみ出してきます。
もっといいオイルが登場したらそちらを買ってみたいと思いますが、今は純正オイルを使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

当方、通勤はジョグです。オイルは必需品で常に純正品使用してます。他メーカーより信頼できますよね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:43

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

SUZUKIのWOLF250ですが、評判がいいので使ってみました。
吹け上がりもいい感じで調子いいです。
他のオイルよりよく廻る感じですし、値段もそこそこ手ごろで満足できるオイルだと思います。
YAMAHA製ですが、YAMAHA車だけではもったいないほどの品質。
250の2stミッション車と相性が良いようなので、それに乗る人には是非おすすめしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フルフェイスさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CUB [カブ] )

4.0/5

★★★★★

言わずと知れたヤマハ純正オイルです。純正オイルのなかではかなり評判がよく、私自身もTZR125に使っています。他のオイルも使ってみたい気がしますが、相性はこれが一番いいとバイク屋の方に言われ今までこれ以外入れたことはありません。無論オイルが原因のトラブルは無くヤマハ2st乗りの方にはお勧めしたいオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09

役に立った

コメント(0)

はなゾールさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FZR250 | DASH125RS(NZ125) )

4.0/5

★★★★★

後方排気TZRに使っていました。
ヤマハのOILで一番安いのですが、ホンダのスーパー2の倍くらいの値段で普通売ってます。でもGR2よりは安いです。
原付ユーザーから使う各メーカーの一番安いOILではヤマハの2stOILは良く、
オートルーブスーパーでレーサーレプリカでも十分だとバイク屋さんに聞いたことあります。
後方排気に乗っている当時は峠とか走りにちょくちょく行ってましたがこのOILを入れてる事が多かったです。
白煙は前車に追従してタラタラ走った後の再加速などで猛烈に出ましたがそれは後方排気が回してないとすぐカブるENGだったからだと思います。他のOILでもそうでしたし。カブって無いときは気になるような白煙は出ないです。香りは特に言うべきところ無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

ヤマハ缶ですがKSRに入れてます。色々評判もいいので試しましたが匂いはカストロの方が好みですが性能は負けてないし吹けも良いし調子もいいのでありだとおもいます。値段も手ごろだしおすすめですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: GSR400 )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA RZ50 及び RZ125 にこのシリーズのオイルを使用しています。
他のメーカーのオイルも使用してみましたが、やはりヤマハのバイクにはヤマハから発売されているオイルが一番あいました。
その上コストパフォーマンスもよいため、よく2stバイクに乗る私はとても助かります。
まとめると

良い点
・ヤマハのオイルはヤマハ車種には相性が良い
・コストパフォーマンスも高い

悪い点
・見当たりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

digさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] )

4.0/5

★★★★★

YZ125のフロントフォークO/Hに使用しました。

メンテをせずほったらかし状態の中、マディー走行、、、。次に走行した時にはフロントフレーキキャリパーがビチャビチャになるほど洩れまくりました。泥水はダストシールもなんのそのシリンダー内に進入し、シールを駄目にしてしまった様です。今後は走行毎、ダストシール内洗浄とグリスアップをやってこうと思います。

O/H後は足がよみがえり、安心して開けられていいですね~。
おすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バイクを買った当初,違う銘柄のオイルを入れていましたが,整備士の方に勧められてから純正オイル(通称「青缶」)を使用しています。かれこれ2万キロ以上は純正オイルを使い続けていますが,今のところ特に異常は見られません。ホンダやスズキなど他メーカーの2ストオイルと比べると数百円高いですが,とても評価の高いオイルなので,メーカー問わず,2スト車に乗っている方にはお勧めしたいオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:38

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP