ウィック・ビジュアル・ビューロウ

ユーザーによる ウィック・ビジュアル・ビューロウ のブランド評価

MotoGPシリーズ、ゴーストライダー、ライディングテクニックのDVD等、各種DVDの企画・製作・販売などを取り行います。レースの興奮、バイクの排気音を高画質、高音質で収録。それでいてリーズナブルなプライス。商品点数も豊富に取り揃えています。

総合評価: 4.4 /総合評価47件 (詳細インプレ数:46件)
買ってよかった/最高:
25
おおむね期待通り:
21
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

ウィック・ビジュアル・ビューロウのDVD・書籍・カタログのインプレッション (全 42 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
パパさんさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 )

4.0/5

★★★★★

ちょうどノリックすごく活躍してる時に私は憧れて高校時代はミニバイクレースばかり出ていて卒業後鈴鹿に住んでレース活動していました。
その時にすごく活躍していたので、今でもノリックを忘れて無いですが改めてこれを見たら本当にすごい人と再認識しました。
内容も良くすごいいいDVDに仕上がっています。
ファンの人は絶対に買いですね^_^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 22:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カモシカさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

 岩のある所のコースのライン取りなど、内輪差を意識した走行などが、一般オフロードにも使えると思いました。ステアケースなどの基本等もあると思います。良いテクニック指南DVDだと思います。ぜひお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/20 02:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kodokyさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SH125 | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

芳賀とスピーズの手に汗握る一年間の激闘。正直、スピーズさえいなければ芳賀がチャンピオンになれたのに…と思ったのも事実ですが、この時のスピーズは神がかり的な速さとカリスマ性を発揮していました。芳賀のバードストライクがあったり、スピーズのガス欠があったり飽きさせません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takateaさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TT250 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] )

3.0/5

★★★★★

モトGPの時代の移り変わり、選手の移り変わりがわかります。雰囲気がN○Kのようで、若干まじめすぎるとこともありますが、とても楽しめました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

若い時WGPがとても好きで毎週毎週欠かさず見ていました。特に印象に残っているのが1994年のWGPです。マイケルドゥーハン3とても憧れていた私はつなぎ、グローブ、ブーツ、ヘルメットすべてマイケルドゥーハンレプリカを買った記憶があります。当時の映像がとても懐かしくピンポイントでわかりやすく編集されており、
このDVDを買って良かったと思います!
皆さんもいちど昔のWGPを振り返ってみるのもいいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:20

役に立った

コメント(0)

ウンボボさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
完全レース志向の本です。世界の頂点のGPレーサー達がどのように己を高め、モンスターマシンを操っているのか垣間見れます。オールカラーで写真集としても楽しめます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/28 11:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

図書券があまっていたので購入しました。

初心者にも分かりやすく説明されているのでよかったです。

街のりではあまり実践できることがないですが、バイクに乗るのがまた少し楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:38

役に立った

HND1013さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

以前出ていたビデオの復刻版です。
特典映像はボツになったインタビューでした。
80年代の終わり頃からバイクに乗り始めた人にとっては
懐かしさ満点じゃないでしょうか?

また、カワサキ~ホンダ時代の映像も収録されていますので、
資料的価値も高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:37

役に立った

コメント(0)

イチコロンさん(インプレ投稿数: 38件 )

4.0/5

★★★★★

まず、オートバイに乗っている人なら読み物としても普通に面白いのではないでしょうか。
本書はもともと洋書でまずヨーロッパで2006年ごろに出版されたようです。
内容は商品名のとおりMoto GPのライディングテクニックについて、筆者の解説と現役Moto GPライダーの証言などで構成されており、ライディングに関係あること以外は一切書かれておらず最後までノーブレーキで読めます(笑)。
本のサイズが程よく大きい為、ふんだんに使用されている実際のMoto GPライダーのライディング写真にも迫力があります。貴重な!?転倒してライダーが宙を舞っている写真なんかもあり、読み終えた後でもパラパラと写真だけを眺めていても楽しいです。
スポーツバイクだろうがアメリカンバイクだろうがアスファルト上を走行するならきっと参考になることがあると思います。
Moto GPライダーのスーパーテクニックなんか1%すら解るわけがない!と思いきや意外や意外、スピード領域こそ違えど彼らの言葉はしごく常識的なものですよ。
スバラシい本なのですが値段が高い!なので★4つで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/12 14:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

3.0/5

★★★★★

エディ・ローソンとフレディ・スペンサーががっぷり四つに渡り合い、最終的にスペンサーが250、500ダブルタイトルを獲得した年の総集編です。1989年総集編の次に購入しましたが、全体の時間が1989年より短く、少しせわしない感じです。特にドッグファイトの瞬間を映しておらず、「○○が抜いてトップに立っている・・・」というアナウンスを聞くことがしばしば。同シリーズの1989年がドッグファイトを丁寧に追いかけているのに比べ、ちょっと興ざめです。スペンサーの最盛期なので、彼の走りを研究したいとか、スペンサーのファンの方にはお勧めでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/08 11:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP