ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 511 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
フォギーさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: YZ250FX

4.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

もともと付いてた社外品アルミスプロケットと比較すると2倍くらい重く感じる。
あと表面加工は割と雑な感じがあるが、使用には全く問題なし。

個人的には多少重くても耐久性重視というか、頻繁にメンテしないで済むよう
にこの商品を使ってます。状態気にしなくていいというのは割とありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/05 14:53

役に立った

コメント(0)

zakiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

耐久のある鉄を入れたいけど、カスタム感を出したい人におすすめですかね。重さは純正より少し軽いです。思ったより赤味が強かったかな。実際の耐久性はまだわからないけど、鉄なので信頼してます。アルミは軽くてかっこいいけど減りが速いので、ライフ重視の鉄と迷ってる人の中間択に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/05 05:46

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

利用車種: DR250R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

オフ車のモタード化に伴いタイヤ外形が小さくなったのでスプロケットの歯数を減らして帳尻合わせの為に買いました。
ツーリングなどにも使用するのでなるべく耐久性のあるスチール製の物を選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/04 12:26

役に立った

コメント(0)

みにくんさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

クリッピングポイントの17Tドライブスプロケットとセットで使用しています。81.2tハイカムシャフトエンジンにはちょうど良いギア比ではないでしょうか?
前後3.50-8タイヤの場合、50キロで5000回転と覚えてしまえば、4速以降、無駄な空シフトアップをすることなく走行できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/03 17:25

役に立った

コメント(0)

カウンタックさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

足周りをブラックで統一したかった為、当該商品を選択しました。ノーマルに比べて見栄えか良くなりました、とても満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/02 22:17

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

利用車種: 350SX-F

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • デザインもかなり肉抜きされていて軽量

    デザインもかなり肉抜きされていて軽量

KTMのレーサーに使用しています
350CCのモトクロッサーなのでパワーが凄いのでアルミスプロケットだとすぐに消耗するのですがスチールなので3倍ほど持ちます
軽さもアルミに比べれば重いのですが徹底された肉抜きで気にならない重さですし車体に取り付けて走行しても違いは感じません
今まで他の車種でも何度も使用していますが不具合が出た試しが無いです
値段と耐久性を考えたらかなりコストパフォーマンスは高いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/01 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今回はCRF250Lに。
KLXで使っているので迷いもなく選びました。
黒い色ってチェーンが映えてカッコ良くないですか?
KLXはゴールド、CRFはメタルレッドにしました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/07 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: MT-09

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • あえて純正のスプロケット・ブラケットを併用し隠しています。

    あえて純正のスプロケット・ブラケットを併用し隠しています。

  • 内側アルミ・外側スチール製。チェーンアライメントに歪みが影響してきた気がしました

    内側アルミ・外側スチール製。チェーンアライメントに歪みが影響してきた気がしました

これまで、内側アルミ・外側スチールのスーパースプロケットを使用していましたが、5千`程度経過した頃から、チェーンアライメントに若干の歪みが出てきた感がありました。内側と外側の組付けがリベットなので致し方無いのでしょうが、気になり出すと交換したくなります。
1枚もののスチール製が欲しくて、どうせならば色味があってカスタム感があるものとして検索したら、この商品が理想に合致。だた、色味の関係で、自分にとってはスプロケの目立ち度があり過ぎな感じたったので、あえて純正ブラケットを併用して内側を隠しました。
取付後千`以上走行しました。まさにスチール製と言った摩耗部分の安心感と見た目のカスタム感が融合しており、XAMさんに感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/24 21:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

長距離通勤ライダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: CRF150RII

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CRF150RUにて使用していました。
小排気量とはいえレーサー車両なのでエンジントルクはそれなりにあるので、
取り付け部の寸法精度が悪いスプロケットだとボルトナットの緩みが出てくることがあり危険でした。
こちらのスプロケットは部品精度が高く、その様なトラブルは全くありませんでした。
耐摩耗性も高く軽量で、モトクロスレース車両には最適なスプロケットだと思います。
また、通常の車両においても高性能で信頼できるパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/04 21:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くみくみさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

利用車種: ニンジャ 400

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

Ninja400(18)に取り付け。
純正41Tで今回43Tにしチェーンと一緒に交換しました。
ちょっと走ってみた感想としては加速がめちゃくちゃよくなったような気がします。
後はギヤ比がロー(?)になったおかげか街乗りがしやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/30 21:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP