ALCAN hands:アルキャンハンズ

ユーザーによる ALCAN hands:アルキャンハンズ のブランド評価

業界随一のユニークな商品を大量に取り揃える「ALCAN hands:アルキャンハンズ」。ハッと目を引く奇抜なデザインだけでなく、使うほどに身体に馴染んでいくような高機能なデザインにも定評アリです。また、車種ごとにラインナップの豊富なワイヤー類はカスタム・レストアにも重宝します!

総合評価: 4 /総合評価441件 (詳細インプレ数:427件)
買ってよかった/最高:
119
おおむね期待通り:
96
普通/可もなく不可もない:
54
もう少し/残念:
11
お話にならない:
12

ALCAN hands:アルキャンハンズのハンドルのインプレッション (全 345 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
naoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: MT-07 | XT250X )

利用車種: MT-07

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 1
形状 1

結論から言うと、自分とは相性の悪い商品だった。
形状:素手で握ったときは「おっ、イイ感じじゃん!」と思ったものの、いざグローブをはめて握ってみると、なんともしっくり来ない。手が小さいのが原因かもしれない。
食い付き:掌がスエード調のグローブとは相性が悪く、あまり食い付きが良くなかった。シャカシャカ系素材のオーバーグローブとの相性は最悪で、まともにスロットル保持できないレベル。多分、掌が銀面のグローブにはしっとりと食い付いてくれるのではないかと思う。
商品そのものが悪いわけではないのだが、かなり人を選ぶ。そのため、人に勧めることはできない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/11 22:57

役に立った

コメント(0)

YJOさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CRF250L | SPEED TRIPLE 1200 RR )

利用車種: GSX-R750

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

当たり前なんですが、ポン付けではないですね。
スロットル側はリューターが無いと挫折すると思います、内側?付け根側?がリブをフラットになるまで削らないとグリップの内径がストレートなので組み付け出来ません。
取り外しは隙間を作ってパーツクリーナで滑りを良くすると簡単に抜けます、ただし、スロットル側は先出のリブに被さってますので、千切れる部分があります。又、バーエンドも社外品にする場合、やはり加工が必要でした。
削る等、元に戻すことが出来ませんので、作業にはスキルと道具が必要です。
自分は接着剤は使いませんでしたが、当分交換しないのなら塗布を薦めます、ワイヤーロックも後から出来ますので、汚くするよりは、塗らない事を選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/26 19:24

役に立った

コメント(0)

せっちゃんさん(インプレ投稿数: 47件 )

利用車種: MT-07

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

全く問題無く取り付け出来ました。
私はボンド付けない派なのでパークリ吹いて押し込んでワイヤリングしておしまいです。
振動が若干増えたかな?
見た目はちぃと高級感出たかな?
けど主張し過ぎず良い感じで概ね満足。

ロゴや丸いマークの色が取り付け時若干滲み落ちました。
これは、パークリのせいでは無く、ぐりぐり?と
押し込む時に滲みました。
それからは落ち着いておりますので、最初は色が乗り過ぎているのかもですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/16 08:36

役に立った

コメント(0)

FZ4000さん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: DAYTONA675

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

今までプログリップやアリートを使ってきました。どっちも純正よりかグリップが良く、滑る事はほとんどないです。アリートは相当グリップ重視で耐久性はなかったです。自分はスーパースポーツ乗りで前傾姿勢なので重視するのは振動による疲れです。これにしてから太さやゴムの剛性を考慮して開発されてる商品だと思いますが振動や衝撃による疲れがかなり軽減されました。グリップ径が太めでも大丈夫であれば試してみる価値はあります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/18 00:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GPZ900R )

利用車種: GPZ900R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

以前から気になっていたので、今回購入しました。
取り付けに関してはどれも同じだと思います。 以前のプログリップより太いのが好みが別れるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/06 09:54

役に立った

コメント(0)

mintさんさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: CBR1000RR

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3
  • ロゴの位置が悪かったので後で手前側に修正しました

    ロゴの位置が悪かったので後で手前側に修正しました

【何が購入の決め手になりましたか?】
巷で噂のドミノグリップより控えめな感じが良かったが決め手に。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
純正同等の硬度でハンドル外径もさほど変化を感じないくらい。
でも純正には無いさりげないオサレ感を乗車前後にひっそりと味わえる。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
とっても簡単。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
純正の取り外し
ハンドルウェイトを外してスイッチボックス側とハンドルエンド側からグリップの隙間にパーツクリーナーを塗布するだけ。あとは回すように捻ると隙間ができてきて来るのでサクッと引っこ抜きます。(若干のパワープレーあり)

本製品の取り付け
予めグリップ内側にパーツクリーナーを塗布し揮発する前にサクッと差し込む!
尺取り虫みたいにウネウネしながら入れると入れやすい。途中でパーツクリーナーを追加塗布で作業製は向上しますが、注意が必要。本製品の命であるシャレオツなグリップのワンポイントカラーリングがパーツクリーナーでにじむので何事もやり過ぎは厳禁です。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
ツーリングで200kmほど使用した感じでは純正と変わらないくらい。
それくらい気がつかなかった。純正と比較しサラサラした感じのグリップは好印象。でも滑らないのはさすがといったところ。

【期待外れだった点はありますか?】
まさかの細かいグリップの溝に砂やゴミが溜まりやすい。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
アクセルのスロットル側根元にツバが付いているのでグリップも合わせて溝を設けて欲しかった。
あとは難しいけどサラサラな感じで、グリップ径を変えずに柔らかいグリップがいいっす。

【比較した商品はありますか?】
ドミノグリップ/スーパバイクグリップ

【その他】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/25 21:23

役に立った

コメント(0)

nabe-kenさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TW200 )

利用車種: TW200

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 3

500円以下と価格は安いが、今まで使用していたモノや純正に比べて特に不都合は感じない。
今回はエンジン以外ほぼ全バラでのリフレッシュ...アレコレ地味にカネがかかるので助かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/09 19:22

役に立った

コメント(0)

ジャギさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: 250TR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

近所のSHOPで同じ様な商品が800円程度で販売されていました。
今回購入した商品は、デザインが数種類ありお値段も安いので満足しています。
デザインもシンプルで握りやすいです。
特に問題なく使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/15 01:52

役に立った

コメント(0)

ごんちゃんさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: フュージョン

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

プラス面:価格も安く、あたり(握り)もソフトで、振動が多い個体や、寒い時期にも固くならないと思うので良いと思います。

マイナス面:グリップが太くなる(グリップヒータ付きぐらい)ので、手の小さい人や、ハンドルの角度によっては厚みが増えた分、レバーやハンドル(の芯)そのものが遠く感じてしまう可能性があり、取り回しにくくなる可能性があるので評価が別れると思います。

私のフュージョンはノーマルハンドルが角度調整が出来ないので、若干上気味に感じていたのがよりアップライトに(上から押さえている感じ)になりました。
ポジション的にも押さえが効かないスクーターなので、この数ミリの違いは感覚的にけっこう大きいです。
グリップの太さも踏まえてハンドルポジションが調整できる方にはおすすめです。

ソフトな反面ハンドルのダイレクト感が薄くなりますので、私は引き回し時などにダルな感じがしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/10 16:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えいじゅ 沖縄さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: Dトラッカー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

少し太く、細かな溝が滑りにくく使いやすい♪
長時間でも、手が痛くなりにくいと思います。
また次もこのグリップを購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/18 20:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP