配線・コードのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ペケライダーさん(インプレ投稿数: 278件 )

内径:Φ6.4(3m)
利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
  • 実際に熱収縮チューブを使ってDIY

    実際に熱収縮チューブを使ってDIY

【使用状況を教えてください】
XJR400R用にDAYTONAの電源ユニットD-UNIT+を購入しました。
その際にクワガタ端子を丸型端子に加工を行い、防水と端子の保護を目的に熱収縮チューブを使用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
使いやすい商品でした。
ヒートガンを所持していなかったのでチャッカマンを使用し熱を加えましたがしっかりと収縮しました。
量も多いため当分使い切ることはないと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
6cm毎に単品売りしている商品もありますが、この商品は自分で好きな長さにカットして使用できるため使い勝手がいいです。またパッケージ自体がリールの役割を担っているため保管しやすいのもいいアイディアだと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
明確な防水効果を発揮するわけではないので使用場所には注意が必要です。
また収縮率もそこまで高くないので、実際に使用する配線に合わせてサイズを選びましょう。

懸念点としてはパッケージが思ったより大きいので保管の際に多少かさばります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/20 23:43

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
  • 細かな配線等。

    細かな配線等。

エーモンが、えーもん!(謎)
本当にエーモン!
それだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/25 14:01

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

今回は2回目の注文です外部に色々な電源コードが出てるのを綺麗に隠せるので又購入しました。
とにかくガレージに1本置いとけば何かの約にたちますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/14 17:37

役に立った

コメント(0)

おぬまさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: DR-Z400SM | 390DUKE | SM450R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

外す事の無いギボシ止め部分の養生と言う、あまり正しくない使い方をしました。
正しくはないですが、しっかりと止まり、防水や絶縁をしてくれています。
あぶり過ぎると溶け落ちたりするのでほどほどに...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 12:58

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

純正のそれと同じ物。
社外品テールライトなどを取り付ける時に重宝。
別途コネクターカシメの圧着工具必要。
以前は純正車体側コネクターをギボシ端子に付け替えていたが、これが有ると社外品ライト側だけコネクターに付け替えれば良いので、純正に戻す時も簡単。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/30 09:39

役に立った

コメント(0)

いっち・にーさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

配線を引き直したり、追加した際はこちらで保護をしてます。柔らかくて使いやすく、仕上がりも純正と同等以上です。ビニテをグルグル巻くのではなく、こちらをオススメしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/18 21:07

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】価格
【実際に使用してみてどうでしたか?】全く問題なく使えます
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】特に難しくはありませんでした
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】これも特になし。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】-
【期待外れだった点はありますか?】ありません。期待以上。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】パッケージはもっと簡素でもいいと思います。
【比較した商品はありますか?】エーモン製品
【その他】
必要があってwebikeで購入しました。
たぶん一番安価なのではないかと思います。(少なくとも購入時は最安値
だったと記憶しています)
安かろう悪かろうの粗雑なTHE中華製品的なものが来るのかと思いきや、
しっかりした製品で驚き。仕上げに雑さはなくカシメも全く問題なく出来ます。

ちゃんとブリスターに入っていたのにも驚きました。
企画の仕事をしたことがありますが、ブリスターパッケージってのは汎用の
ものでも結構高いんですよ。
価格を考えたら普通の吊り下げタグで良いんじゃないかと思います^^;

とにかく普通に使える良い製品でしたということで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/05 22:11

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

私は自動車もオートバイもそして普段の工作でも、このエーモン ダブルコード 1.25sq×6mばかりを使用しています。

昔は電材屋さんでメートル単位で赤黒のダブルコードを購入していましたが2.0sqが一番細かったのですが、近所に24時間スーパーが出来て中のカー用品売場にこのエーモン ダブルコード 1.25sq×6mが置かれるようになってからこのダブルコードばかりを使うようになりました。
最近では、近所の店よりもWebikeさんの方が、このエーモン ダブルコード 1.25sq×6mが安く売っていますので、主にWebikeさんで買うようになりました。

しかし、使っていてコードが足らなくなりますと夜な夜な近所に買い足しに行くことはあります。

このエーモン ダブルコード 1.25sq×6mのメリットは、安く買おうとしたらWebikeさんで買えますし、直ぐに欲しいとなれば近所の24時間スーパーでいつでも買うことが出来るのでとても安心して大胆に使うことが出来ています。

黒色と赤色の二色になっていますので配線前も配線後もプラスマイナス(+、-)の見分けがし易くて扱いやすく、黒色と赤色二本共に1.25sqの縒り線ですので取り回しするにも柔らかく滑らかですのでキンク等を心配せずに簡単に配線することが出来るのでとても使い易いコードです。

このエーモン ダブルコード 1.25sq×6mは、12Vで140W以下・24Vで280W以下に使用することが出来ますが、私は回路中に10Aヒューズを入れますので実際は12Vで120W以下・24Vで240W以下で使用することになります。

私が主に行いますバイクや自動車での配線の、このエーモン ダブルコード 1.25sq×6mで使用します機器等に120W以上のモノがありません。

私はバイクに補助灯(フォグランプ、PIAA H3バルブ60W)を2個付けておりますが、スイッチは2個ですし配線も別々にしてあります。

このエーモン ダブルコード 1.25sq×6mは、私にとって実用的に細くもなく太くもなく使い易くて扱うにはちょうど良い線径サイズの配線用ダブルコードとなっております。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/10 13:05

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
このエーモンのダブルコードは、昔から使い慣れている赤と黒被膜の縒り線コードですので、私はいつも配線コードは迷わずこればかり買っています。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
このエーモンのダブルコード1.25sqは縒り線ですので柔らかく扱いやすいですので引き回しやすいです。
線が赤黒に色分けしてありますので、+-がとてもわかりやすいです。

【取付は難しかったですか?】
圧着止め、ビス止め、半田付け、どの方法でも簡単に強固に配線を取付することができます。

【取付のポイントやコツを教えてください】
配線取付の際は縒り線の先端部をキレイに束ねておきますと、どんな取付方法であっても馴染みよく相性よく取付することが出来ます。

特に半田付けは縒り線によく絡みますので、強固な接続が期待出来ます。

私はギボシ端子など圧着端子でこのダブルコードを接続した場合でも、圧着した後に更に端子と縒り線部分を半田付けして接続強度を確保しております。

【期待外れだった点はありますか?】
予想以上に被膜の耐久性も高いですし、内部の銅縒り線も今までキンクや配線の動きや挟み込みなどによって断線したことはありません。
何ら期待外れの点は一切ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ダブルコードではなくて3線のトリプルコードで被膜が赤黒白(青)などの三色コードはナシでしょうか?

テイルランプとストップランプとマイナス線
ポジションランプとウインカーランプとマイナス線
メインコードとサブコードとマイナス線

三線での配線取付は当たり前のようにありますので、トリプルコードがありますととても便利で助かります。

【比較した商品はありますか?】
エーモンのダブルコード2.0sqとこのエーモンのダブルコード1.25sqとを使い比べたことがあります。

このエーモンのダブルコード1.25sqは扱い易くて取り回しも楽なのですが、この上の太さのダブルコード2.0sqになりますと随分と硬くなってしまい取り回しし難くなります。
しかし、容量次第ではダブルコードの2.0sqを使うことがありますが、ほとんどの場合はこのエーモンのダブルコード1.25sqで事足りております。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/19 13:32

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

500ポイントいただきました。
ありがとうございます。
買い物に使わせていただきます。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
コネクターが防水だった事が一番の購入の決め手でした。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
コネクターのon off も簡単に工具いらずで出来て、すごく重宝しています。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
配線加工が必要です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
電工ペンチを購入しましょう。

【期待外れだった点はありますか?】 
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。

【比較した商品はありますか?】 
ありません。

【その他】 
コネクターのオスメスが一体になってはじめて防水になります。
コネクター単体では防水は配線側だけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/16 19:27

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP