電気・電圧計のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨシダさん(インプレ投稿数: 259件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • じゃん!                      このボルトメーターを付けます

    じゃん! このボルトメーターを付けます

  • 配線も良い感じです

    配線も良い感じです

  • メーターの左側に付けました

    メーターの左側に付けました

  • 強めの日差しです しっかりと見えます

    強めの日差しです しっかりと見えます

  • バックライトが白です

    バックライトが白です

  • Vも液晶文字です

    Vも液晶文字です

CRF250RALLYの電圧管理をする為、デイトナさんのコンパクトボルトメーターを購入しました。

この商品には必要な付属品がそろっています。バッテリーに付ける配線はクワガタです。コネクターの防水処理もいいですね。こういう所を見ると、造りが良いのが判ります。
自作したステーでメーター横に取り付けです。計測線はバッテリーにつなげます。配線はカウル左側に這わせました。

液晶文字が黒、バックライトは白です。これはRALLYのメーターと同じです。夜間でもバックライトの明るさがちょうど良いです。V(ボルト)文字は数字と連動です。本体にペイントで書いてあるのとは違って高級感があります。誤差が無いのもテスターで確認しました。

セルを回すと電圧が下がり、バックライトが白から一瞬赤くなります。やめると電圧が戻って白になります。この動きがたまらないです。製品的に純製オプションのような印象を受けました。

気に入ったので、セローにも仮止めで付けてみました。コンパクトなので問題なく付きます。好みの問題ですが、セローには少し後付け感が出ます。

最近のデジタルメーターはカラー液晶化が進んでいます。バックライトが白のデジタルメーターのバイクには、このコンパクトボルトメーターが一番良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/09 21:55

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

利用車種: CB1000スーパーフォア(ビッグワン)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • 数字もよく見えて良いです。

    数字もよく見えて良いです。

30年前の車両なので電装系トラブルを事前に知るために装着しました。
この商品は小ぶりなので見えやすい場所に取付ても違和感がなく
配線も簡単で実用的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/10 21:32

役に立った

コメント(0)

5568SP1@宇都宮さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF250X | VTR1000SP | CRF230F )

利用車種: VTR1000SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

SPモデルなので時計などの便利機能は全く装備されておらず、クランクが重いので多少の電圧低下でもセルが回らなくなる為、電圧監視のために取付ました。
【良い点】
とにかく本体が小さいので取付位置に困らない。
バックライトが明るいのでトンネル内でよく見える。
気温はあまり用途が無いが、時計と電圧計は必須。
【困った点】
電源の取り出しをスマートにするために、電気ケーブルをバッテリー設置部まで自作で延長した。
イグニッションONはETCの配線に接続し、常時ONはバッテリー+端子に直結した。
【まだ不明な点】
雨に当たるとどうなるかわからない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/26 16:37

役に立った

コメント(0)

5568SP1@宇都宮さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF250X | VTR1000SP | CRF230F )

利用車種: VTR1000SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • マジックテープで固定。

    マジックテープで固定。

SPモデルなので時計などの便利機能は全く装備されておらず、クランクが重いので多少の電圧低下でもセルが回らなくなる為、電圧監視のために取付ました。
【良い点】
とにかく本体が小さいので取付位置に困らない。
バックライトが明るいのでトンネル内でよく見える。
気温はあまり用途が無いが、時計と電圧計は必須。
【困った点】
電源の取り出しをスマートにするために、電気ケーブルをバッテリー設置部まで自作で延長した。
イグニッションONはETCの配線に接続し、常時ONはバッテリー+端子に直結した。
【まだ不明な点】
雨に当たるとどうなるかわからない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/26 14:42

役に立った

コメント(1)

5568SP1@宇都宮さん 

掲載モデルを間違えました。取付たのは時計付きのモデルです。

miyamotoたさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: トリシティ 155 )

利用車種: トリシティ 155
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • 日中の見え方

    日中の見え方

  • 夜間の見え方

    夜間の見え方

  • アクセサリ電圧を測定するために結線しました。

    アクセサリ電圧を測定するために結線しました。

とてもコンパクトな電圧計です。
余計な機能もなくただ電圧を表示するだけでシンプルなところが気に入りました。

この商品に付属している電源ハーネスは赤(+, クワ型端子付き)、黒(-, クワ型端子付き)、白(+, ACC)の3線となっており、赤線が電圧の測定、白線がメーターの電源となっているようです。

接続方法としては、バッテリー電圧を測定する場合はバッテリー端子に赤線と黒線をつなぎ、白線をどこか適当なアクセサリ電源に接続すればOKです。
私はアクセサリ電源の電圧を取りたかったので、赤線と白線をまとめ、黒線と一緒にカプラにつなぎました。これでアクセサリ電源から赤線と白線に、黒線がマイナスに接続されるようになります。
結線コネクタも1つ付属していますが、可能であれば自作したほうがいいかと思います。

車体への取り付けはDAYTONAのマルチメーターブラケット(97253) https://www.webike.net/sd/24069527/ がオススメされていたので合わせ買いし、22.2のマウントバーに取り付けました。

日中・夜間ともに適当な見え方になっています。
日中に見えにくいとか夜間に眩しすぎるといったこともなく、とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/04 09:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

液晶部の数字も視やすく。本体も丁度良い大きさで取付するにも、スペースさえ在れば何処でも取付可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/06 13:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP