KYB:カヤバ

ユーザーによる KYB:カヤバ のブランド評価

「確かな品質」に裏付けされた「一歩先に進んだモノづくり」を実践し、新しい価値やかつてない満足をエンドユーザやお取引先に提供していくというKYBの決意は、ワンステージ上の乗り味をお約束します。

総合評価: 3.9 /総合評価60件 (詳細インプレ数:59件)
買ってよかった/最高:
15
おおむね期待通り:
30
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

KYB:カヤバのオイルのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 3

フォークオイルを変えたからと言って感じるほど敏感ではないですw が、気分的にはスッキリします。そもそもボトムケースを磨くのに分解する必要があったのでついでにオイル交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/30 14:26

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3
  • 作業中の風景。ちょうどオイル量足りないことに気づいたあたり。

    作業中の風景。ちょうどオイル量足りないことに気づいたあたり。

KYBのフロントフォークオイルG15Sです。
KYB、昔の名前で言うところの「カヤバ」のフォークオイルです。15番の番手で、YSSのフォークアップグレードキット組み込みに際して使用しました。
新車購入から初めてのフォークオイル交換。走行距離1.2万キロですが経過時間もあってかオイルの色はどす黒く、臭いもなかなかきつかったです。
触った感じそこまで劣化してはいなさそうでしたが・・・さすがにそうはいかないのかな、と。
このオイルの色は水色に近い青色です。

フォークオイルは多数のメーカーから出ていて、どれも番手が書かれているのですが厄介なことにA社の10番手とB社の10番手は必ずしも同じものではありません。むしろA社の15番よりもB社の10番のほうが固い、なんていう逆転現象すら起こる始末です。なのでフォークオイルを選ぶときは番手だけではなく、必ず動粘度を調べる必要があります。また厄介なことにこういうのって販売店の店頭や販売ページに載っていないことが多いので自分で調べる必要があります。
ちなみにこのKYBの15番なら40℃の際の動粘度が58.8なんですが固い部類になります。ホンダ純正フォークオイルが35.2なのでそこそこ固くなってますね。
ただ、YSSのフォークアップグレードキットの指定オイルがYSS純正フォークオイル20番(動粘度99)だったのでそこからすればまだ柔らかいです。
ではなぜこれにしたのかというと、YSS指定オイルのあまりにも高すぎる動粘度に日和ったのと、YSS純正オイルが4000円近くと高額だったからというのがあります。
それならそれに近い動粘度で、もう少し安い物、ということでこのフォークオイルを選びました。選んだんですが・・・落とし穴がありました。YSSのフォークオイルは1リットル、KYBのフォークオイルは600mlです。
これに気づいたのはフォークをばらしてオイルを入れようとして計量したタイミングでした・・・結果として2500円×2と高くつき、しかも余るという体たらく。ちゃんと内容量は確認しましょう・・・
ちなみにハイパープロなんかも1リットルで4000円くらいしますね。ホンダのフォークオイルもそれくらい。でも、ヤマハやカワサキのフォークオイルは1600円程度と半額くらいなんですよね。この差って何なんでしょうね・・・?

実際に使ってみました。スプリングも変えていてPDバルブも追加になっているので一概には言えないんですが、フォークの動き自体が遅くなっているのか路面で大き目の凹みなどにかかるときに若干ガタガタっと跳ねる感じがしました。
棒のようになっているという感じではなく、ストロークはしているのでおそらく動粘度の問題なんじゃないかなと思っています。なので、やっぱりG15は固いですね。
タイミングを見ていったん車体純正値・・・YSSの指定値よりははるかに低くはありますが、そちらのほうで合わせてみたいと思います。
本来セッティングは1つずつ変更していくのが常なので、バネは変わるはバルブは入るわという状態だとフォークオイルだけの評価はしづらいですね。

投稿日付: 2023/08/16 15:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしおさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: XT250X | ディオ(4サイクル) | MT-07 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

ネットで調べてみたところ、粘度はヤマハ10Gよりも硬めらしいですが使用してみるとそれ以上に柔らかく感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/03/12 20:06

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 0

安定のカヤバ 値段も高すぎず自分のバイクには丁度良い量で助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/22 19:25

役に立った

コメント(0)

がわさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: グース350 | ズーク | スーパーカブ90 )

利用車種: グース350
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4
  • フォークオイル交換風景

    フォークオイル交換風景

  • シャキッとしました

    シャキッとしました

倒立フォーク用のフォークオイルです。内容量が絶妙に一本じゃ足りないくらいの量なのが痛いですが、物は良いと思います。
足周りをしっかりとさせるのは、命を預けて乗らなければならないオートバイ全車において極めて重要なことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/18 22:32

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
フィーリング 5
性能持続性 5

KX/CRFに採用されているKYBエアサス用のオイルです。純正だから悪いわけがありません。但し、この製品ではなく、KAWASAKI純正部品として購入する方が遥かにオトクです。KAWASAKI 部品番号は J44091-0020 です。プロならみんな知ってますよね、多分。純正部品だからWebike で買えますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/15 23:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: DR250S

4.7/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 0

モトクロスをやってる友人の勧めで入れました。友人曰く、「フォークオイルはこれが一番タレない」との事でした。まだ入れたばかりでもちはよくわかりませんが、フィーリングは上々です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/09 22:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

チーム ピンクさん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: NSR50

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5

他の番数とブレンドして使う為に購入しました。
何故か容器が凹んでます。
店頭で購入する時も凹んでます。
品質には問題ないので気にしませんけど…気にする人も居るかと思います。
他社のよりやや少ないし高いですがブレンドして使うのにはずっとコレなのでまた購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/01 21:55

役に立った

コメント(0)

ジャンクんさん(インプレ投稿数: 41件 )

5.0/5

★★★★★


GROMのFフォークは沈み込みが柔らかくさらに底付きしてしまうので、みんながオーリンズいくなか、とりあえず硬いオイルで様子見。根本的な改善にはならないだろうけど、街乗りオンリーなら大丈夫かなと。 油面3mmUPの72mmな感じで。エアの反力も出たし沈み込みも少しは固くなったので、とりあえずはこれでOKかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 03:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

4.0/5

★★★★★

フロントフォークのスプリングと併せて交換しました。純正品だと粘度が低く、底付きすることがあるために粘度を上げてみました。交換後は動きが固くなったというよりも、サスの動きのクイック感が出たような感じがしています、気のせいかもしれませんけども。でも購入してよかったです、次回もこれにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/17 18:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP