6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7345件 (詳細インプレ数:7131件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのバイク関連グッズのインプレッション (全 116 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 96件 )

3.0/5

★★★★★

物欲・カスタム欲をそそられました。
これ単体での注文は送料がもったいないので、
他の商品と合わせて注文。
スペアキーを糸のこで切断。
かなり短めにカット。
その方がキーシリンダーとの隙間が少なくてグッドです。
キーをONにするのが楽しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

日替わりセールで購入したkijimaのキーホルダー。
本当の意味でキーをホルダーするキーホルダーである(笑

取り付ける際に、既存のキーを破壊する必要があるため、事前にどれくらいの長さのゆとりが必要か調べる必要がある。(私はそれを考えずにキーを切断してしまったため、後で非常に四苦八苦した)

取っ手が大きくなるため、非常に鍵を回しやすくなる。
私はKawasakiの車両を2台所有しているのだが、鍵の形状が同じであるため(ICチップ搭載キーは少し太い)、ぱっと見違いがわからない。

そのため、このキーホルダーを付けることによって一目で車両を判断することができるようになった。
また、取っ手に穴が一つ空いているため、キーリングが通せる。
全体的なプレーンな色調だが、下面に唯一KijimaのURLがマーキングしてある。

キーのホールドが芋ネジひとつであるため、説明書にあるようにネジロック等の緩み止め処理が必要である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

4.0/5

★★★★★

まず使用するのに工作する必要がありますが、手でヤスリによる加工をするとなると、時間が必要かもしれません。
サンダーがあればサクサク進められるのですが。

そうそう難しい加工ではありませんが、綺麗に仕上げるには段取りが重要かと。


写真はベルト部分と結合する為のリングを、如何に本体に傷を付けない様に装着するかをやっているところですが、この後リングの進む回転方向にもう一つの下駄を噛ます等、工夫も必要です。
もうちょっと、誰がやっても簡単で、傷を付けずに使用できるようだと☆5つです。

今のままだと走行中、キーシリンダー上でリングが揺れる以上、いずれはその部分のアルマイトが剥がれそうですからね・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:11

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

NC700Xのメットイン開閉用にスペアキーを作りましたが、
どうもNCのキーは長過ぎて見た目もよくないし、邪魔でした。

なのでこのキーホルダーを購入、キーの加工をして装着しました。
加工と言ってもカットだけですので金鋸1本有ればOKです。

鍵穴とのクリアランスを好みに隙間に仕上げれるので、とてもいい感じに
仕上がります。

ですが、最近のイモビのチップ付きキーなどはこれには入りませんから、
スペア専用みたいな使い方になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/22 14:39

役に立った

コメント(0)

バチさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
メインキーでメットインスペース、給油口をいちいち差し替えて開閉するのが面倒な為購入しました。
鍵屋で通常のスペアキーを作成し100均のノコギリでカットしヤスリで長さを調整。
キーの材質が柔らかかったのかあまり手こずる事なく作業出来ました。

ボタンで開閉出来る商品も有りますが、ローコストで使い勝手上がりましたので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

ナッシュさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB900F | CB400FOUR (水冷) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

思った以上に簡単でした。
純正キーのプラスチックは、ニッパーやペンチで簡単に取り外せました。
サイズの調整は大きめのニッパーで切りかきを入れれば2本のペンチで簡単に割れました。
あとは差込でイモネジで固定で出来上がりですが差込口が若干広かったので厚紙で調整して接着剤で固定、イモネジでカシメました。
出来ればコピーした合鍵で作る方が簡単だと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

平凡なキーがおしゃれになりました。加工も1、2分で完了で楽でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

コメント(0)

MA-BOさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

バイク用なのはわかってましたが、ボスの色と丁度良く合ったので無理やり加工して付けました。なるべく加工が少ないようなスペアキーを探すのに時間がかかりましたが実際の加工も小時間で済みました。キーとステアリングボスの色目が一緒で気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

トライアンフ:スピードトリプルのオレンジカラーに合わせて、POSH製マスターシリンダーキャップと一緒に購入しました。
装着も予備キーを作り削るだけの簡単装着ですが、いいアクセントになります。
鍵にゴチャゴチャ付けたくない人には、存在感のあるキーホルダーはオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/01 17:40

役に立った

コメント(0)

ちんぱんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FUSION [フュージョン] )

5.0/5

★★★★★

ただのスペアキーがお洒落になりました。
加工などに慣れていない方でも金ノコで切って挿すだけなのでお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP