RADICAL:ラジカル

ユーザーによる RADICAL:ラジカル のブランド評価

ラジカルではオリジナルフレームで参戦したレース経験や、数々のカスタム車両作成のノウハウを活かして、オートバイを本当の意味で「走らせる」ということを徹底追求しています。ラジカルが生み出すカスタムパーツはハイレベルな精度と強度を両立しています。

総合評価: 4.2 /総合評価61件 (詳細インプレ数:61件)
買ってよかった/最高:
28
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

RADICAL:ラジカルの足回りのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっつん!さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZZR1100 | GSX-R1000 | XR250 )

利用車種: GSX-R1000

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

2006年式のGSXR1000のフロントに最初装着しました。ハンドリングが軽くなり、剛性が上がったのは直ぐに分かりました。
約一年間は其のままで乗り、ピボット、リヤアクスルシャフトをクロモリに交換したところ、一体感が上がったと思います。
先ずはフロントを交換して試してからリヤを換えると良いと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/29 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Isobe Masayukiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

隣にノーマルのマシンが無きゃ気付かれない。
居たとしても気付かれない事の方が多い。
っていうか、気付かれた事が無い。

そのくらい目立たないが、良い仕事をしてくれる。

このアクスルシャフトは、フロントフォークの動きを適正にしてくれる。
軽量化で落ちた直進安定性の向上にも一役買ってくれる。
情報を適正に伝えてくれる。

クロモリ鋼を選んだのは、チタンの硬度より、粘りで衝撃を吸収してくれる事を狙った為。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/17 23:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★

フロントはすでに交換していますがその時の印象が素晴らしく良かったので今回はリアも購入です。
交換は着いてるシャフトを抜いてこのクロモリシャフトを入れるだけ。
純正はナット側が割りピンで固定ですが本製品はロックナットになっています。
私の12Rはスイングアームを変えているのですでに剛性は上がっているためか本製品に変えての印象はさほどのことではありませんでした。
が、外した純正シャフトを見てみるとベアリングが当たる部分が段付き摩耗していましたのでちょうど良い交換時期だったのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/10 12:41

役に立った

コメント(0)

日帰り400KM?当然でしゅ。さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

フロントブレーキでフォークが沈みピッチングモーションが始まるわけですが、細分化すると前輪荷重を路面からタイヤが受け、タイヤがつぶれホイールに移りリム、スポーク、ハブからアクスルシャフトに流れ、シャフトがしなり、バネに荷重が移り沈み始めるわけです。
よってシャフトの強度が上がれば、しなる時期も変わりバネが沈む時期もかわります。ノーマルの低い荷重でよく沈みピッチングが忙しないバイクなら、沈み時期が変わるので良いと思われます。また、加速、パーシャルにをいてはノーマルシャフトと差異がないように感じますので、ギャップで弾かれることもなく快適です。
レートの高いバネに変えるよりシャフトを変えるほうが車体バランスを大きく変えず減速にのみピンポイントに変えるのでスバラシイパーツだと分かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kitaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-12R | YZF-R25 )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★

リアアクスルを本品に交換してから、リア周りの動きがより体感できるようになった。

純正品より、サスペンションの動きから、タイヤの滑り具合までより多くの情報が体感できます。

フロントとセットで交換したことにより、タイヤの使用範囲が広がりました。時には端までつかえるように。

固定ナットが割りピンからセルフロックによる固定になるため、取り付けの手間が一省きできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kitaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-12R | YZF-R25 )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★

フロントアクスルを本品に交換してから、ハンドルに伝わる情報の質が向上したと感じます。

リアとセットで交換したことにより、タイヤの使用範囲が広がりました。

固定ナットは純正品を使用し、アクスルのみ交換です。
交換の際は純正と異なるサイズの工具が必要です。

チタン製の方が軽いためより効果が高いかもしれませんが、非常に高いのが難点です。コストパフォーマンスではクロモリに軍配。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ノーマルとの違いを体感することができます。
ブレーキをかけた時に安定しています。
路面状況の伝わり方が敏感になる為、ロングツーリングでは疲れるかもしれません。
慣れれば問題無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP