YSS Thailand:ワイエスエスタイランド

ユーザーによる YSS Thailand:ワイエスエスタイランド のブランド評価

タイで生まれたサスペンションメーカーです。高性能サスペンションをリーズナブルに体感出来るYSS。幅広いグレード設定があるので、走りを追求するカスタムから、ヌケてしまったサスペンションの補修まで、シチュエーションを問わず選択いただけます。

総合評価: 3.7 /総合評価38件 (詳細インプレ数:35件)
買ってよかった/最高:
7
おおむね期待通り:
13
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
1
お話にならない:
3

YSS Thailand:ワイエスエスタイランドの足回りのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じぇべさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: トレーサー900 | PCX150 | Z125 プロ )

利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

PCX150KF30に取り付けました。
残念ながらウィビックでは350ミリ長の販売がなかったので、他のモールで購入しました。
コスト面から仕方ないとは思いますが、メーカー純正のリアサスはただのバネのようで長時間のライディングや段差では兎に角腰にきましたが、このショックに換えて乗り心地は雲泥の差、ロングツーリングも苦になりません。
付属の工具が必要ですが硬さ調整もできます。
取り付けは外装を外さずにシートとシート下カバーを外しただけなので、少々難儀しましたが力業で何とか取り付けることができました。
社外品の中では安価ですが、効果は十分に実感できますので、コストパフォーマンスは良いと思います。
もっと早く付け替えれば良かったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/28 22:43

役に立った

コメント(0)

moguraoyajiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: フォルツァ )

利用車種: フォルツァ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5
乗り心地 5

FORZA MF15へ取り付けました。
FORZA MF15を丸裸にして取り付けたのですが、取り付けた後YouTubeを覧ていたら、何も取り外さず取り付けられるようでした。無駄な作業時間でした(残念)
本体ですが、有名メーカーと比べるとチープ感は仕方ないですね。
セッテイ方法の説明書がわかりにくいです。(英語表記をiPhoneで撮影して翻訳しました。)
一番柔らかくセッティングしています。乗りごごちは、路面のちょっとした段差のリバンドは驚くほど改善されました。硬さは純正を少しハードにした感じです。そんなにゴツゴツ感は気にならないです。
ローダウンステーを取り付けておりますので、リアフェンダーの値部分を手鋸でカットしました。
相対的に安価で満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/06 10:52

役に立った

コメント(0)

たみやんさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

この価格でこの品質はお買い得だと思います。
乗った瞬間から減衰の効いたしっとりとした乗り心地が感じれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/01 12:57

役に立った

コメント(0)

又吉さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: ZX-25R | Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

値段が純正サスペンションAssyよりも安く乗り心地も改善され程よいスプリングセッティングと減衰固定ですが小さな入力大きな入力もシットリと靭やかに熟す…
フルアジャスタブルな足まわりはイラナイと言う方に最適なサスペンションだと思います
箱出しセッティングは体重65キロから75キロに最適化されたスプリング設定で一応プリロード調整と車高調整がセッティング出来ますので大丈夫かと思います
耐久性に期待ですね…
抜けて駄目になるのは高価なサスペンションセットも同じなのでオーバーホール出来るセットか使い捨てセットにするかはユーザーの価値観次第ですがオーバーホール代金で新品セットが来るのも魅力的なトコですね
横に張りでたリザーブタンクのデザインも他に類を見ない作りでカッコも宜しいかと…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/06 21:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おのさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ホーネット250 )

利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 4
乗り心地 4

ホーネット250をローダウンするために使いました
アッパー側を少し削り、アンダー側にリングシムいれてクリアランスを調整すれば取りつきます
ホーネットに取りつけると40ミリくらい車高が下がります

本来の取りつけ車種と違うので動きも変わってきますが
思ってたより良い動きするので嬉しい誤算でした
ただバネレートは最強にしとかないとちょっと柔らかすぎるので
実質調整機構は無いようなもんです

この安さでこれならコストパフォーマンスは高いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/29 14:10

役に立った

コメント(0)

ヨネッチさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NMAX | TMAX560 )

スプリングカラー:ブラック
利用車種: NMAX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 3

ノーマルが固すぎ、快適さを求めてYSS -TGを使用してきしたが、4年使用してヌケたので買い替えました。

スプリングは固くなりましたが、ビギニングが良く、かつ、しっかり抑え込まれた感じで、乗り心地も固すぎず好印象です。相対的にいい感じの前下がり、尻アップになってます。
おかげで、尻が下がるポヨポヨしたスクーターから、スポーツネイキッドに変身したくらいの違いですね。
ワインディングもかなり自由がきいて、イケイケで安心して突っ込めます。

作りもきれいで大正解でした。

現在、体重62キロ、全長5ミリアップ、プリロード最弱から5ミリでスタートしてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/07 17:50

役に立った

コメント(1)

ヨネッチさん 

追記:
ブラックタンクカラーでの注文でしたが、シルバータンクカラーが届きました。色合いが良かったのでこのまま取り付けました。

チビ太さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: SWISH LIMITED | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • 別体タンクでの重量増を気になさる方いるかも知れませんが純正と同等か僅かに重い程度

    別体タンクでの重量増を気になさる方いるかも知れませんが純正と同等か僅かに重い程度

私はフロントから初めてリアを入れましたが積荷の有無に関係なくリアには入れた方が楽になります。特にそれなりの距離を走る方にオススメ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/09 22:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんぼさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: YZF-R7 )

利用車種: NVX155 [AEROX155]

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

スプリングカラーレッドです。
リアショックの性能アップというより、スタイル重視で導入しました。
黄色の車体なのですが、赤いサスペンションが更に派手に美しくしてくれています。

そして、何よりも安いです。
この値段でこのパフォーマンスが手に入るのであれば、十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 19:04

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

▼商品名
YSS ワイエスエス:DTGリアショック

▼商品番号
商品番号:RB220-340P

▼取付車種
ドリーム110 JA270

▼作業工数
1時間前後

▼何故この商品を選んだか
車両を買い取った際に装着されていたショックが純正ショックだったため
峠や長距離走るとどうしても『ダンピング・減衰・調整幅・見た目』
ありとあらゆるところが気になってしまい、ショックの交換に踏み切りました。

カブ系のショックとなると国内4ミニメーカーばかり出てくるのですが
気持ち的にはショックを専門的に制作している会社が良いなーと思いながら安いところを探したら
丁度ウェビックにYSSの取り扱いがあるじゃないですか! すぐに購入しました。

YSSは何年か前から知っていましたが、アジアの国産に劣るショックメーカーというイメージでした。
だがしかし、最近はYSSをつけた人がバイクの大小関係なく絶賛しているので
今回はそんな技術進歩も期待しながら、実験的な購入でもありました。

▼使ってみた感想
純正から変えると劇的に変わりますね。
ショックがしっかりと動いて段差を吸収しているし
コーナリング中に沈んだ奥の方でしっかりと踏ん張ってくれるので
今までフラフラしていたコーナーも車体が暴れることはありません。

正直、安いYSSでここまで変わるとは思っていなかったので想像以上の結果に驚きましたね。

吊るしの状態で使い込んでから、セッティングと思ったのですが
バイクに乗っかる自分自身が体重が軽い(57キロくらい)こともあり、硬い印象がぬぐえずプリロードを弱めました。

乗車時の車高が少し前のめりだったのを、乗車時にノーマルくらいの車高に変更したら
さらに、足が良い感じに動くようになりました。
やっぱり純正車高調は一番バイクのバランスが取れてるので乗りやすいですね。

まるでタイヤをワンランク上のタイヤに変更したみたいな感じです。
非常に満足しました。


▼注意点
・取り付け車用については専用車種ではなく流用です。
・取り付け時にチェーンカバーが干渉。一部切り飛ばして取り付けしています。
・ショックに初めから取りついているカラーでは径が合わず使えなかったです。付属のカラーに打ち換えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/31 00:06

役に立った

コメント(0)

hirokitaさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | グロム )

利用車種: グロム

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

去年10月に購入したのを先日やっと取り付けた。カウルを外しステップのあたりのフレームにジャッキをかまして取り付け。純正よりちょっと長く、ケツが少し上がったがそんなには気にならない程度なのでいいかな。ノーマルよりかなりクッション性があるのでケツが楽になった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/16 22:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP