パンク修理キット・パンク防止剤のインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

携帯性が良く使いやすそうなパンク修理キットを探していました。

ボンベタイプは何となく避けて、ハンドポンプを別で買ったのでパンク修理キットのみ。
ボンベは使い切りですが、ハンドポンプなら別な用途も使えるので。

本商品は携帯用の袋もついていてコンパクトに収まります。
プラグ式という形で、使い切ってしまってもスペアのプラグも別途購入可能です。

当分はエーモンで扱われると思うので大丈夫でしょう。

刺さったくぎなどを抜く工具などはないので、別で用意する必要があります。
鍵などでも代用できる場合はありますが、最初から最後まで完結させたいのであればもう少しリッチなセットがおすすめです。

長距離ツーリングで遠出するようなときに持っていく、工具セットと一緒に持っていく といった場合に向いていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/24 22:08

役に立った

コメント(0)

Kenさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 5

購入後早速 注入して みましたが、残量が分かりにくいと思いました。出来ればもう少し分かりやすい色にしてくれると有り難いと思います。結果はパンクしてからで無いと解りませんので何とも言えませんが、2000円で安心が買えれば安いと思い購入してみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/09 10:30

役に立った

コメント(0)

U4さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CRF250L )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

オフロードバイクに乗っているので、チューブタイヤにも使えるパンク修理剤を探していました。
林道走行でパンクした時のお守りですね。
人気(ひとけ)のない山の中では携帯の電波も無い場所もありますので、万が一に備えたいので。
まだ使用していないので使用感は分かりませんが
コンパクトな商品なので、カバンにいつも入れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/06 20:17

役に立った

コメント(0)

esakasmileさん(インプレ投稿数: 19件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ツーリングバッグに常備していますが、キットのシールが経年劣化すると心配なので
1年おきに使わなくても交換しています。
密封したパッケージだとより長持ちしそうなのですが、コストパフォーマンスを考えると
仕方がないのかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/02 18:26

役に立った

コメント(0)

esakasmileさん(インプレ投稿数: 19件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

中排気量まではステックタイプでも問題ないと思いますが、大排気量のバイクでは
剛性に不安があるのでこちらを使っています。
使い勝手はステックタイプの方が簡単ですが、こちらは手間がかかる分よりしっかりと
穴を塞ぐことができると感じています。
モバイルタイプのエアーツールと併用しています。
ツーリングには欠かせないアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/02 18:21

役に立った

コメント(0)

esakasmileさん(インプレ投稿数: 19件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

グループツーリングで山道を走行中、リアタイヤがパンクしてしまいました。
メンバーが携帯していたので事なきを得たのですが、もし一人で走っていたらと考えると…
それ以来、ツーリングバッグに常駐しています。
12Vカーアダプターを取り出していれば電動エアーポンプも使えますが、かさばるため
充電池内蔵のエアポンプを使用しています。
それ以来パンクは経験していませんが、安心して出掛けることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/02 15:11

役に立った

コメント(0)

danさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: K90 | GPZ250R | ディオフィット )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前友人が使用してバイクタイヤを直していたので保険として購入、性能に問題ないのは確認済みです。
これを入れるポーチがついていれば満点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/29 06:52

役に立った

コメント(0)

バイカーズさん(インプレ投稿数: 98件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

持っていなかったので、ロングツーリングに行く機会に購入しました。
コンパクトに収納されているので携帯が苦になりません。
パンクの経験は少ない(10年に一度くらいかな?)しパンクしても多分使わないけれど、安心感を持つため携帯しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 12:14

役に立った

コメント(0)

ラヴバイクさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZX-9R | ST2 | GSX-R1000 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

もう30年以上前、同僚と乗鞍へツーリング途中リアタイヤパンクの同僚のバイクに私が持っていた
ホルツ修理剤、助かりました。今だパッケージ変わらないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/30 22:41

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
 信頼出来るメーカ 
 オフロードバイク所有に伴い修理セットが必要になったため

【実際に使用してみてどうでしたか?】
 内容は写真の通りパッチとゴム糊そしてヤスリ
 チューブタイヤパンク時に必要な備品ですが、出来れば使いたくない、保険品。


【期待外れだった点はありますか?】 
 今のところ特になし

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 そんなにパンクしないのでパッチの数を減らして価格を抑えるか、パッチの品質を上げて欲しい

【比較した商品はありますか?】 
 自転車用のパッチ
 違いはあるのかな?

【その他】
 保険ですが、使いたくない必要携行品ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/19 22:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

パンク修理キット・パンク防止剤を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP