空気入れのインプレッション (全 259 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

4.0/5

★★★★★

コンパクトにできてツーリングの必需品に欠かせない物になりそうです。実際に180/55のタイヤに使用しましたが問題なく入いりますが、完全に空気が抜けた場合は重労働でしょう。尚、ホースが少し短くあと10cm長ければ…と思い★4つとしました。でも携帯用ではしかたありませんね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/19 13:07

役に立った

コメント(0)

Numさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: SKYWAVE250 [スカイウェイブ] (CJ43A) | JOG [ジョグ] )

4.0/5

★★★★★

手頃な価格とコンパクトなボディで非常用にとても便利です。
以前に試しで購入してみたのですが
非常時だけでなく普段の空気圧管理を行う程度ならば
充分に使う事が出来る性能でした。
(流石に本格的に空気を入れるにはツライかも・・・)

メットインに積んでいても邪魔にならない大きさなので
いざと言う時の為に『1台に付き1個』常備させています。
欲を言えばホースがもう少し長くて
本体に綺麗に纏められる様になっていたら完璧ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/21 19:47

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

あくまで緊急用で、通常のポンプで入れたエアーに比べると抜けが早いようです。もともとは自転車用でメジャーな使いきり商品です。二輪車だと自転車よりチューブの容量が大きいので2本必要になります。1回のツーリングでパンク修理は1回あるかないか、そのために大きなポンプを持ち歩きたくない人には良い道具です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:43

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

4.0/5

★★★★★

SL230の林道用として購入。
まだ使用してませんが、小さくてディパックにも
十分に収納できて、尚かつこの値段。
林道ツーリングに行く方は是非購入して携帯した方が
良いと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/26 19:09

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

林道ツーリング用に購入しました。以前は標準の空気圧で高速も林道もこなしてましたが、林道での走りを純粋に楽しむにはやっぱり空気圧を落とすべきと思い、実戦したところこんなに違うか・・
と感じました。たっぷり遊んだ後は高速向けに空気を入れて安心して帰れますので、バッグには常備してます。充填効率、積載性、価格でトータルバランスが最も優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:06

役に立った

コメント(0)

zibuさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

緊急用で購入しました。一番はコンパクトさではないでしょうか。重量も軽いのでツーリングバックに入れておくと一安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:32

役に立った

コメント(0)

ショウさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

小さいと言う意見の方もますが、自分的には思った通りくらいのサイズでした。

日常的な整備では使えますが、ストッパーをオンにするまでに「シューーー」とタイヤから漏れる空気があるため「入れる予定の空気+漏れた空気」を入れると考えるとちょっと億劫になります^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:56

役に立った

コメント(0)

Beeさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TIGER XPLORER [タイガーエクスプローラー] )

4.0/5

★★★★★

GSR400にはほとんど収納スペースが無いため、可能な限りコンパクトに。
ラフロードのパンク修理セットも合わせて通常装備に加えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:47

役に立った

コメント(0)

kosodateさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: 640LC4 ADVENTURE [アドベンチャー] )

4.0/5

★★★★★

実際大会でパンクした際に使いました。非常に使いやすいです。
圧が無くなってきたら、一度バルブから外して、冷たくなった本体を体温で温めると残った内容物がでてくれます。
最後までは無理なので、2本持っていると安心です。
手こぎポンプで500回ほどピストン動作することを考えれば、携帯をお勧めます。
更に空気を入れなくても膨らむパンク修理材と併用すれば完璧。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:52

役に立った

コメント(0)

イヌイットさん(インプレ投稿数: 52件 )

4.0/5

★★★★★

ツーリング先でのパンク修理は迅速に行いたいものです。
手動ポンプで行うと体力、時間を浪費してしまいます。
夏から秋にかけて太陽が沈む時間も段々と早くなり夕方にパンクしたらどうなるんだろうと近頃不安になります。
このインフレータなら空気充填も早いので帰宅時間も心配なくなります。
パンク修理セットのひとつとして購入しました。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

空気入れを車種から探す

PAGE TOP