メニュー一覧

空気入れのインプレッション (全 258 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

KIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320

林道でマッディロード通過の際にタイヤのエアーを抜いて通過したり、思わぬパンクで空気圧が足らない場合などに使用する為に、備え有れば憂いなしの商品です。

手動の空気ポンプを購入しようとしましたが、ツーリングの際の携帯には邪魔でした。滅多に使わないアイテムなので・・・

その代わりに、このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320を購入しました。

このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320は、手動の空気ポンプに比べて、コンパクト性抜群です。
私は、パンク修理用としまして 別途 MOTUL モチュールタイヤリペア 【0.3L】を携帯しています。
(商品紹介ページ = http://www.webike.net/sd/1108659/4000400113356284/)

このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320とのコンビネーションは抜群ですし、この両方のアイテムを携帯していると安心してロングツーリングに出掛けられます。

ボンベは2本付いています。(1本で空気8000リットル)
予備のボンベも別途別売りでWebikeさんにて購入できますので安心です。

このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320を使用の際は、タイヤに空気を入れ過ぎないように注意して下さい。

普段からメンテナンスに慣れている方ですと、タイヤを指で押しただけでだいだいの空気圧が指先で数値で判ると思うのですが・・・

慣れていない方ですと、このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320を使ってタイヤに空気を入れ過ぎてしまうと思いますので、入れ過ぎには十分に気を付けて下さい。

タイヤの空気圧が少なくても多くても、タイヤの性能を出せないばかりか タイヤに不必要なダメージを与えてしまいます。
強いて言えば、走行中にバーストなど危険な現象にもなりえますので十分に注意して下さい。

とにかく、私はツーリングの際には 別途商品である MOTUL モチュールタイヤリペア 【0.3L】と このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320をいつも携行してツーリングに行っております。

私のこのKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320に対する総合評価は、★☆★☆★(星5つ)です。

携帯にはもってこいの可愛いサイズですが、膨大(8000リットル)な空気圧供給能力がとても頼もしい 小さな巨人です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/20 17:50
38人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

タイガさん(インプレ投稿数: 471件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: YZF-R15
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5

【使用状況を教えてください】
これまでガソリンスタンド等で空気圧を調整していましたが、ツーリング前に調整したりしたいなーと考えていたところ、本商品が発売されたので発売後早速購入してみました。
バイクが4台あるので、これ1つで小型から大型バイクまで対応できるという点が気に入りました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
小型とはいえそれなりに重量はあります。
本体の質感はけっこうしっかりしていて、高級感とまでは言いませんがチープな感じはありません。

【使ってみていかがでしたか?】
説明書が小さいわりに分かりやすく書かれていてすぐ使うことが出来ました。
元々米式バルブが付いているので、先端の交換も無く楽でした。
指定の空気圧をセットしてタッチパネルを押すだけでスタートして、ものの2から3分ほどで1本のタイヤの空気入れが完了します。(自分は一応先にちょっと空気を抜いてから使いました)
空気を入れている間は音はそれなりにします。小さいコンプレッサーを動かしている感じ(たぶんその通り?)で夜中に使うのは気が引けますが、騒音ってほどでもないです。
あと、タッチパネル操作時の「ピッ」という音が必要以上にデカいです笑
表示上、タイヤ2本でバッテリーの30パーセントほど使った感じです。持ちはあまりよくないですね。
そのわりに充電しながらは使えないので、使う前にフル充電しておくことをおススメします。
スマホでも使っているタイプCの充電器で充電できるので楽でした。

【他商品と比較してどうでしたか?】
大手ショッピングサイトで中華メーカーの同様の製品が出ていますが、ケーブルが付属の物しか使え無い等の症状も報告されていたのでこちらを選びました。
また、バッテリーを使う商品は怖いのでなるべく信頼できるメーカーのものを買うようにしています。(箱、本体にしっかりCE、PSEマーク印字されてました)

【注意すべきポイントを教えてください】
150psiまで圧力をかけることが出来るので、単位の読み違い等による圧力のかけすぎに注意が必要です。
インターフェースも分かりやすくできてるので問題は無いと思いますが使用前の再チェックが無難です。

【総評】
ボタンを操作してあとは自動で指定の空気圧まで空気を入れてくれるのはとても楽でした。
インジケーター付きの手動エアポンプorポンプとインジケーターを買うのとそれほど大差無い値段なのでコスパ面でも良い商品だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/06 00:02
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3
機能性 4
  • 作動中の音量

    作動中の音量

  • USB TYPE-Cで充電が可能

    USB TYPE-Cで充電が可能

  • ホースは自由に曲げられる。

    ホースは自由に曲げられる。

【使用状況を教えてください】
使用車両:YZF-R6(13S)
フロントブレーキディスク:φ310 ダブルディスク
タイヤサイズ:17インチ
バルブ形状:ストレート
スポーク本数:5本
 
走行前に複数回の使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
実店舗でも見かけるようになり、外箱からでも分かるコンパクトさ。
液晶もナツの直射日光でも問題なく見え、イメージ通り。

【使ってみていかがでしたか?】
ホースの柔軟性は凄いため距離的に届くなら割と自由な経路でアクセス抜群可能。
本体収納や節点の増加による測定への影響のためかホースは短い。
ホースの先端はブレーキホースのように先っぽだけくるくる回るため柔軟性と併せて距離さえ届くなら接続自体は可能。
バルブ形状がストレートだとフロントは特につらく、φ310より大きいディスクの車両の場合かなり辛そうなイメージ。

250kPaにセットし240kPaちょっとからの補充は一瞬で終わる。
290kPaにセットし270kPaちょっとの場合、数分は掛かる。

作動音はコンパクトな見た目の割に確かに大きめ。
右手に本製品、左手にスマートフォンで計測した結果はマフラーよりは静かだけどやっぱり賑やかといった感じ。

【注意すべきポイントを教えてください】
ホースの短さとバルブ形状によっては接続方法を考えないといけない。

【他商品と比較してどうでしたか?】
大手メーカでこの手の製品がなく、手動よりも手間が少ないため良き。
店舗に空気圧確認のお願いに走らなくて良いため、タイヤの空気をタイヤが冷えた状態で入れられる。
保管はコンパクトなため容易。

【本製品を使用する場合】
バルブはL字の方が良い。

手動ポンプより保管場所もとらず、お手軽に空気圧管理が出来るようになるため素人の強い味方となってくれる。
保管場所も殆ど取らないため優秀。

別売りでも良いしセットもできなくて良いから長いホースを販売してくれるともっと嬉しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/13 09:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヴァレさん(インプレ投稿数: 45件 )

5.0/5

★★★★★

基本的に家の近くのGSで給油ついでに空気圧のチェックをしています。これを買うまではムシを手で押して無理やり空気を入れてました。バイクにイイ訳が無いので、今回HONDA:ホンダ エアホルダーαを購入しました。使った感じは非常に良い!!です。付け外しに時間が掛かってエアーが漏れるのでは?と心配でしたが、簡単に外せるので問題ありません。これは特にスクータなどのタイヤ径が小さい車種では最高ーです。後輪なんてマフラーとエアクリに挟まれてとても空気入れが面倒だったのですが、もう手も汚れません。さらにこの商品はチューブだけなので一度はめておけば同時に空気圧チェックも簡単にできます。チューブつきのエアチェッカーでは、空気入れに手間取りますからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

いつも近所のGSでタイヤの空気をいれてるのですが、クルマ向けなのか私の車両ではフロントはダブルディスクが邪魔してうまく入れられないので買いました。
これは簡単に言うと延長ホースなので、これ1つあれば凄くいれやすくなります。物自体は凄く小さいため収納スペースに入れておいてツーリング前とかにGSに寄り道してエア入れてそのまま行く事も可能で1つは持って行く事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

オフで遊ぶ時、リア0.35kgf/cm2、フロント0.45kgf/cm2くらいに空気圧を落としています。
一般道走行時は前後とも1.25kgf/cm2くらいにしています。

リア0.35kgf/cm2から1.25kgf/cm2に上げるのに、この空気入れで130回程度ポンピングしています。
フロント0.45kgf/cm2から1.25kgf/cm2に上げるのに、この空気入れで80回程度ポンピングしています。
この程度の回数であれば、問題なく使えます。ただしリア130回は連続でやると疲れるので休み休み入れています。
気に入っている点は
・安いこと
・軽いこと
・ハンドルが大きくて操作しやすいこと
・おりたたみ式のフットステップが便利
ということです。
イマイチなところは
・ホース部の根元がゆるみやすい(毎回ネジってゆるくなっていないか確認してから使ってます)
・かさ張るので携帯性は悪い(ザックに入れて携帯してます)
総合点では、満足しています。チャチいけど使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BMW_Dakarさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★

どれ位詰まるのか、テストしてみました。

タイヤは、4.10-18
100回→95kPa
200回→190kPa
300回→250kPa

棒状のポンプだと、150kPa位が限界だったので、それを考えると、良い出来だと思います。
使った感じは、床に置いて、ポンプを足で押え、両手で出来るので楽だった。

ホースを繋いだまま、しばらく放置しても、
空気の逆流もなく、エアー漏れもありませんでした。
十分使えます。
値段も安くて良い。

重量は、軽いのですが、ツーリングに持っていくには、ちょっと大きく感じます。
ハンドルがたためる構造だと、よかった。
足の部分が、大きすぎる。
胴体部分ももう少し、細ければよかった。
パンク時の、ガソリンスタンドまでの応急用なので、
多少の使い勝手は犠牲にして、もっとコンパクトに作ってほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 23:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

以前は、いざと言う時の為に携帯に便利な棒状のストレート型の小さな空気入れポンプをいつも携行しておりましたが、いざと言う時にはいつも両腕の筋肉がパンパンになる空気入れ作業の苦痛には寄る年波により耐えれなくなりました。
この空気入れポンプでタイヤの空気圧を10kPaを増やすのは一瞬の筋肉疲労で済みますが、100kPaとなると苦痛を伴う筋肉痛が両腕はもちろん両胸筋まで広がり しかも一週間は身体が軋みます。

しかし、このキタコの空気入れポンプはお馴染みのT型両手押しタイプですので腕の筋肉だけを酷使するのではなく体重の上下を主に胸筋腹筋背筋も利用しポンピングすることが出来ます。

各所の筋肉の力を少しずつ利用して空気を入れますので、ポンプが小さいので時間こそ掛かりますが100kPaくらいなら疲れ知らずで入れる事が出来ます。
200kPaですと、さすがにしんどくなりますが それでも筋肉痛にはほど遠いくらいです。

このキタコの空気入れポンプは、今まで携行していた棒状のストレート型の小さな空気入れポンプの二倍ほどの大きさですが、使用による疲労度は1/10以下で、しかも値段は半分以下。

どうして今までしんどいだけのポンプを使っていたのか?わかりませんが‥
このキタコの空気入れポンプは、大きさはお手頃に小さいですし 能力も申し分なく長時間の使用においても疲れ難い空気入れポンプなのです。

しかし、タンク付きの大きなT型両手押し空気入れポンプや足踏みポンプや電動コンプレッサーに比べると‥このキタコの空気入れポンプは赤ちゃんです。
でも、仕事の出来る赤ちゃんですので大丈夫です。

私はこのキタコの空気入れポンプをとても気に入っておりますので、ツーリング携行用と自宅置き用の二台を所有しております。

ツーリング携行用にはタイヤの空気入れ用の米式口とエアーベット用のノズルを使用します。

自宅置き用には米式口にトンボ口を付けて英式口にしたりバイクだけではなく自転車や、サッカーボール・バレーボール・浮き輪などにも使用出来るように各種ノズルを付け替えて使用しています。

空気入れポンプなんて、そんなにいつも使いませんし使わない時には邪魔は邪魔です。小さいことも能力です。

このキタコの空気入れポンプは一家に一台オススメします。(私は二台ですけどね。)

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/24 21:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

バイクで渓流あまご釣り(ルアー)やクワガタ採集やゲンゴロウ採集に山中に入って行きますが通過困難なところでは、タイヤの空気圧を低くしてその場を切り抜ける事があります。

私は普段フロントタイヤの空気圧を180kPaリアタイヤの空気圧を同じく180kPaにして走行しておりますが山の中でタイヤの空気圧を下げる時には最低80kPaまで下げることがあります。

ビードストッパーを付けていませんので最低80kPa程度と決めております。
この程度の空気圧がタイヤに入っていますとビードストッパー無くても全然平気です。
そのままずーと走っていてもチューブが切れたことはありませんです。

かと言って、その必要も無くそのままの空気圧でずーと走っていますとタイヤが減りますし、アスファルト路面でのコーナーで怖いですので空気圧は状況を見て元の空気圧(180kPa)に戻します。

そんな時に必要なのは、空気入れです。

空気入れの条件としては、軽くて小さく丈夫で安価で、ポンピングし易く空気がしっかりと入れれること。
色々探して買ったのは、このキジマ空気入れ(携帯用エアーポンプ) 302-318です 。

小さいながら、ポンピングし易いです。
ホースの先にバルブに固定できる接続部が付いていて、体勢は少々キツイものの地面に置いて膝で固定して体重を掛けて両手でポンピング出来ますのでしっかり空気が入ってくれて200回のポンピングで約100kPa入れることが出来ました。

私の場合、このKIJIMAキジマ 空気入れを使いますと、フロントタイヤを80kPaから180kPaに戻すのに200ポンピング、リアタイヤを80kPaから180kPaに戻すのに200ポンピングの合計400ポンピングで普段使いの空気圧に戻すことが出来ます。

ほとんどが樹脂製ですので脆弱な部分もあると思いますが、丁寧に優しく使用をしている限り簡単には破損するようなことはないと思います。

ポンピングハンドルの根元の軸の鉄の部分が錆び易いですのでワックスやグリスなど薄く塗っておきますと防錆効果になりますので、このKIJIMAキジマ 空気入れをいつまでも長持ちさせるにはオススメの整備です。

携帯に便利ですので、上記しましたとおり山へのお出掛けはもとより長距離長期間キャンプツーリングに携行して行っております。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/01 12:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マダーGさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
機能性 5
  • 墓地の真ん前で立ち往生

    墓地の真ん前で立ち往生

先日ソロで出掛けた際に何かを踏んで、大きな墓地の真ん前で立ち往生してロードサービスのお世話になりました。ツーリングは勿論中止となり、到着までの待ち時間が1時間半少々の時間ロスも。いつもなら修理キットを携帯しているのですが、携帯していない時に限ってパンクに何の対処も出来ず、残念な結果を招いてしまいましたので、今回の購入となりました。大きさは少し厚みの有る筆箱といった感じで、このサイズであればツーリングバッグに常時入れておけそうに思います。

早速使用してみました。勿論使用前にはフル充電を済ませています。

【カワサキZ900RS】
リアタイヤのエアーをわざと全部抜いて、290hPaまでの充填では、所用時間は約8分半程度でした。フロントタイヤ221hPaから250hPaまでの充填で所用時間は約2分弱 問題無く順調に使用出来ました。

【マツダロードスターRF 205/45ZR17】
188hPa?193hPaを200hPaまで充填した場合では、所要時間は4本で約7分程度でした。問題無く順調に使用出来ました。

【ホンダインサイト 235/40R18 91W】
181hPa?183hPaを220hPaまで充填した場合では、所要時間は4本で約16分程度でした。但し、途中で10分を超過しましたので一旦休息させましたが、その時間は含まれていません。問題無く順調に使用出来ました。

使用直後は本体やホース接続金具がかなり熱くなっていましたので、使用する際には軍手が有ると良さそうに思えます。また充填が進むにつれて若干充填効率が遅く感じられました。いずれのパンクでも150hPa程度充填出来ればGSまでの自走は可能ですので、緊急対応として充填させるだけで有れば、充分な性能であると思われます。なによりロードサービスの待ち時間や料金を考えるならば、常備しておくだけの値打ちは充分に有ると感じました。エア圧の誤差も無いに等しいと思いました。充分な明るさのランプ搭載で夜間の山道でも安心です。

緊急対応向けなだけに、訳の分らない安価狙いよりも【Kijima】ブランドを選んだ方が良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/30 21:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

空気入れを車種から探す

PAGE TOP