amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2569件 (詳細インプレ数:2540件)
買ってよかった/最高:
1195
おおむね期待通り:
870
普通/可もなく不可もない:
472
もう少し/残念:
60
お話にならない:
20

amon:エーモンのその他タイヤ関連用品のインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
べにこさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] | リトルカブ )

4.0/5

★★★★★

タイヤを自分で交換するのにはまず、場所と時間が必要ですがこれを使うとかなりスムーズに交換することができました。ビードクリームとスプーン状のタイヤレバーを併用するとなおよいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: BENLY50 [ベンリィ] | エイプ50 | SL230 )

4.0/5

★★★★★

安価ですが一応使えます。

リムプロテクターを使わないとリムに傷がつきますのでご注意を。

折れるんじゃないか・・と不安になるくらい力をかけても折れません。なかなか頑丈にできている感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KLE アネーロさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GS125 | KLE250 ANHELO [アネーロ] | APRIO [アプリオ] )

4.0/5

★★★★★

このタイヤレバーで、10本くらいタイヤを交換しましたが、まったく問題ありません。値段も安いので、お勧めです。
1本くらいは、高いタイヤレバーを持っていると更に使いやすいです。
お勧めは、エーモンのタイヤレバー2本と先がスプーンになっている物を買っておくと良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

4.0/5

★★★★★

初めてのラジアルタイヤ(150/60/17インチ)の脱着に360mm2本と240mm1本を買ってみました。
・先端形状は、平坦 と、くの字みたいに曲がった物 というふうになってます。
・曲がってしまうことはなくシッカリしてます。
・360mm長は、長さは十分で力も入りやすい。
・360mm長は、少々厚みがあるのでタイヤとリムの隙間に入れにくい。
・240mm長は、短く力が掛けにくいです。あくまで補助用ですね。
 先が薄くて広いタイプを別途用意したほうが良いと思います。
・やっぱり3本は必要だと思い知った。
・握りの形状が工夫されると良いと思う。手が滑ります。
・360mm長の2本の形状を比較すると結構異なり、製品精度は悪いです。
気に入らない所もあるが非常に安価なことを考慮すると悪くは無い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/20 10:05

役に立った

コメント(0)

現役おじさんライダーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XL250S )

4.0/5

★★★★★

オフロード車のタイヤを交換するために、リムプロテクタ3個と合わせ、3本購入し、20年ぶりにタイヤ交換をしました。
この360mm寸法のレバーなら、作業も比較的楽でできました。ただし、これ以上大きいサイズだと、使いにくく、やはり、このサイズが良いと思います。2本でも作業はできたと思いますが、3本あったほうが作業は楽にできると思います。ただし、3本目を購入する場合は、もう一つ小さいサイズの方が良いかもしれません。
価格的にも安く、作業性に特に問題なく、4つ★の評価にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:15

役に立った

コメント(0)

akkyさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SRX400 | SRX600 )

4.0/5

★★★★★

購入するにあたって他の商品のインプレッションやネットでのタイヤ交換レポートなど色々と調べ回ったところ、総じて先端がスプーンの形をしたものが使い勝手が良いとのこと。
ただ力をかけ過ぎてレバーが曲がったというものもあり、さらに迷いましたがとにかく安く私の馬鹿力でも壊れそうにもない印象を優先して2本購入しました。
初めての作業でしたが結果問題なしです。特に360mmの長さは丁度良かったです。

使用車種はヤマハSRX400のセル仕様でバイアスからラジアルへの交換でした。またリムプロテクターは絶対必要、できればこのレバー2本にスプーンタイプ1本がベストなのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:43

役に立った

コメント(0)

zeroさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

安いし、強度も有るのでお勧めです。
チューブタイヤを相手にするならこれでも十分です。
安いんで気兼ね無く使えるのが良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

安いので買いましたが、これはいい。
まず軽い。
炭素鋼なので、思いっきり力をかけても不安がない。
片方の先はスプーン型で、落ちたビードをめくって外していく時に
必要で、もう片方は平らになっていて、タイヤをはめる時に必要に
なります。
ハンドル付きの高級品?だと、どちらかしかの形状しかないので
使い分けできません。

私は、チューブレスタイヤも家で交換してますよ。ビードを上げる
時だけ、セルフのスタンドに持ってって、自動車用の空気入れを
借りて膨らましてます。そうすれば工賃タダ。

作業の時は、2本必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

kohさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

オフタイヤをこれで交換しました。チューブレスではありませんが、これが2本あれば十分交換できます。バイクのタイヤ交換は初めてでしたが、過度の力が加わってもある程度しなってくれるので、そこから力をかけなければ、曲がることもありませんし、逆にホイールを変形させたりすることもなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/15 10:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

2本必要ですね!カブのタイヤ交換にチャレンジしようと購入しました。他に高級な同等品がありますが。このロングのタイヤレバーで十分です。皆さんも自分で交換して工賃をうかしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

中古品から探す

amon:エーモンの その他タイヤ関連用品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP