エアバルブキャップのインプレッション (全 318 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しんちゃんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CM250 | モンキーBAJA | Z125 プロ )

カラー:ブラック
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

オフロードバイクはチューブタイヤなので林道などで水たまりを走ったり、洗車をするとバルブからリム内に水が入ってしまいます。またバルブが固定されている状態でエア圧を落として走行するとバルブ周囲が引き裂かれバーストしてしまう危険があります。この製品はバルブを固定しているねじを外すことができるため、パンクやリム内への水侵入を軽減することができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/02 10:11

役に立った

コメント(0)

ピョン吉Zさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: Z900RS CAFE | ZRX1200ダエグ )

カラー:ディープオレンジ
利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

真っ黒からオレンジへなかなか見た目変わって良い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/14 21:19

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

カラー:ブルー
利用車種: YZ250FX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

複数のオフロード車に使用し続けています。
オフロード車ではタイヤの空気圧を抜いた低圧走行を多用するために、タイヤが空転してチューブバルブが引っ張られることが多々あります。
バルブをナットで締めこんでいると、バルブがチューブの根本から千切れてしまうので、ナットを外して走行するのですが、ここには隙間が大きく、マディコンディションでは泥水が侵入してバルブの金具を腐食させる原因となってしまいます。

このパーツをつけると、バルブとリムが密着して泥水の侵入を軽減してくれます。
ただ、すべての泥水をシャットアウトする訳ではありませんので、自分はこのパーツとリムの間とチューブバルブの根本に耐水グリスをたっぷり塗っています。
ホイールが水没するようなシュチュエーションはさすがに無理でしょうが、通常の雨水程度なら十分防いでくれています。

10年程使用してきた中でバルブが斜めになったことは幾度となくありますが、このパーツが原因でバルブが千切れたことはありません。

10年程使用すると、さすがに経年劣化で硬化してリムへの追従性や柔軟性が多少無くなっては来ましたが、今のところ破損もなく使えてます。
同じリムで同じ向きに使い続ければ、形が硬化してもさほど密着性は損なわれないようです。
過酷なホイール外周にあるゴム部品であることを思えば、耐久性も高いと考えて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/04 10:53

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前トリッカーに乗っていたさいに使用しました。ヤマハ60周年インターカラーデカールでタンクかバーやらをイエローストロボにしていたのでこちらをアクセントに使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/29 21:34

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

カラー:ブラック
利用車種: XR1200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

このブラックにシルバーのバルブキャップはハーレーと良く合います。当方は2008fxd、2003fxdx、2008vrscd、2008vrscdx、XR1200と実に多数使いました。車にも使えるので前後で色を変えたりして楽しんでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/29 21:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

カラー:ブラック
利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
純正からの変更です
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです
【取付けは難しかったですか?】
空気を自分で入れれるなら 大丈夫です。
【使ってみていかがでしたか?】
さりげなくカスタム感アップ
【付属品はついていましたか?】
無し
【期待外れな点はありましたか?】
別に無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/26 21:34

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

チタンの品質が良くアエラのロゴが際立っていてかっこいいです。小さなパーツですが十分にカスタム感があります。Oリング入りなのも評価が高くチタンでしか出せない高級感のあるエアバルブキャップです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/07 19:33

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

まず何より「安い」し、それでいて精度も良い。デザインもシンプルで良いので、カスタムしてゆく過程で、ほかのパーツとぶつかったりして邪魔になりません。こういう定番は無くならないでほしいもんだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/04 16:15

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: ゼファー1100RS

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • フロント

    フロント

  • リア

    リア

エアーバルブキャップ、何気ないパーツですが、意外と足元を引き締めてくれるワンポイントパーツですね!
純正のプラスチック製のものでも十分なのですが、折角の愛車の足元ですから、ちょっとおごって、アルミ製のキャップに交換。グッと足元が引き締まります!
カラーも12色から選べるので、車体のカラーリングに合わせたり、あえてワンポイントを狙ったり、オーナーの趣味で色々楽しめます。
ポッシュヘックスエアーバルブキャップは、精度が高くキッチリしていますし、デザインもプレーンなので、様々なモーターサイクルにマッチします。空きがこないところも気に入っています。
価格はちょっとお高めに感じますが、製品のクオリティや、製造コストを考えれば納得できる範囲だと思います。
皆さんも、ちょっとおごって、足元のオシャレにいかがですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/06 09:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっきーさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

入っていたはずのタイヤの空気がいつの間にか抜けていた時などに使用しています。
バルブ(ムシ)にゴミが挟まったり、緩んでいたりしていつの間にか空気が抜けている時があるからです。
また、パンク修理やタイヤ交換の時、残った空気を抜いてから作業する必要がありますが、その時に使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/06 21:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エアバルブキャップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP