エアバルブのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シグナスさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TMAX530 | GSX-R1000 )

利用車種: シグナスX

2.0/5

★★★★★

このたび、バイクのタイヤを交換することになったのですが、タイヤ屋さんで買うよりは安かったので購入したのですが、バルブ交換までは良かったのですが、バルブの中のコアの方からエアーが漏れてなかなか止まらなかったので、少しの高い値段だったら、そちらの方を購入した方が良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/25 14:42

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

タイヤ交換に伴って交換です。
L字ということで購入しましたが、L字の角度が90度ではなく、浅めです。
取り付けホイールによっては干渉する恐れ、若しくは空気の充填に支障を来すかもしれません。
気になる方は控えたほうが良いです。
タイヤ同様消耗品ということでコストパフォーマンスは良いです。
持ちに関しては使ってみてですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

secret-R4さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CBR600RR | フォルツァ )

2.0/5

★★★★★

PCXのタイヤにエアを入れる際、エアホースが差し込みにくかった為、L字のバルブを取り付けました。

L字形状のおかげでエアは入れやすくなりましたが、最初に差し込む際、入り口の構造が原因でエアが一時漏れた後に、エアを補充できるという流れになったため、どの位エアが減っていたのか分からないのが難点です。

ダブルディスクやインチが小さなタイヤなどには上記の難点を超えるメリットがあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エアバルブを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP