DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2378件 (詳細インプレ数:2279件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのオフロードタイヤ・モトクロスのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さっちゅさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CRF125F | ZX-25R )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

純正中華タイヤから交換しました。
初心者レベルの個人的な感想ですがモトクロスコースで比較的ハードな路面では純正と比較してそこまで変わらない印象でした。
路面状況の悪いマディーなエンデューロコースなんかで比較するとわかりやすいのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/31 19:34

役に立った

コメント(0)

crmcbさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: スーパーカブ50 | モンキー )

利用車種: CRM80
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

IRCからダンロップへ。ライフはまだ分からない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/15 09:46

役に立った

コメント(0)

どうさんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: WR250R | YZ125X | YZ125X )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 1

ふかふか路面やサンド、マディには良いと思います(初心者の感想)

ただ、交換はかなり難しいです、自信の無い方はプロに任せた方がお勧めです、私は3回チューブを破りました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/04 16:52

役に立った

コメント(0)

ルイさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4
  • KLX125 に装着

    KLX125 に装着

  • 5400km走行後と新品

    5400km走行後と新品

  • ブロック

    ブロック

KLX125 のリヤタイヤに使ってます。

普段はオンロード(通勤)をメインにして、年数回オフロード(林道や河川敷)で遊んでいます。純正タイヤはオフロードでグリップしないし、オンロード走るとすぐ減るので、色々と試した結果、ライフ重視でこの商品を選んでます。3回目です。今回は5,400kmで交換しました。

結構硬く、オフロードで食いつき抜群!とは言い切れません。もっとオフロード率が高い人はミディアムやソフトを選んだほうがいいと思います。また、フロントは細いし径も大きいので、簡単に交換出来ますが、このリヤは硬いのでいつも苦戦します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/17 14:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: CRF150RII

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

CRF150RUにてモトクロスとエンデューロの両方に使用しております。

素人のため感想はありません。

取り付けも取り外しも問題なくできます。

グリップが足りないなと感じたことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 20:52

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: CRF150RII

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

CRF150RUにて使用しております。
モトクロスとエンデューロ、半々で楽しんでおり素人でタイヤにこだわりはありませんので正直なところ感想はありません。

モトクロスで空気圧0.8程度、エンデューロで0.3くらいで使用しており遊び程度なら問題ありません。つい先日、このリアタイヤ(摩耗あり)を履いた私のバイクが友人の腕により大町チャレンジフィールドのチャレンジヒルを登頂しておりました。ベストコンディションでした。

交換は3回くらいしてもビードに問題が発生することは無く正常に使用できました。

このタイヤしか履かせたことはありませんので他との比較はできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 20:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZ85LW

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 2

モトクロスビギナーですので、正直タイヤの良し悪しを語れるほどではありません。
YZ85LWに純正で付いていた3Sなるタイヤがかなり減ってしまったため、こちらに交換しました。
リム組のしやすさは、特に気になるほど良い・悪いというのはありませんでした。
装着してからモトビ・オフビで走行しましたが、劇的に良くなるということもなく、
いつもより開けやすいかな?という程度でした。
オンロードのような新品タイヤの劇的なグリップ力みたいな感じではないので、
路面を選ぶ・粗い操作は控えるなど、基本的な部分は変わりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 15:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZ85LW

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 2

モトクロスビギナーですので、正直タイヤの良し悪しを語れるほどではありません。
YZ85LWに純正で付いていた3Sなるタイヤがかなり減ってしまったため、こちらに交換しました。
リム組のしやすさは、特に気になるほど良い・悪いというのはありませんでした。
装着してからモトビ・オフビで走行しましたが、劇的に良くなるということもなく、
いつもより開けやすいかな?という程度でした。
オンロードのような新品タイヤの劇的なグリップ力みたいな感じではないので、
路面を選ぶ・粗い操作は控えるなど、基本的な部分は変わりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 14:59

役に立った

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 3

定番タイヤです。とても良いタイヤですが、新しく出たMX53がすごく良く、このMX33のゾーンをカバーしつつ、よりカチパン寄りも対応してくれるので、今は使うシチュエーションが無いような気がします。一般人はマディだけゲタタイヤ、他は全部MX53でイケる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 14:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

CRF100Fでフラットトラックのトレーニングをする際に、フロントに装着しています。
買った車両に始めから付いていたタイヤで、特に不満が無かったので、
それ以降も継続して購入しています。
他のタイヤとフロントに関しては比較したことがないので、
これと言って問題点もありません。
しかもフラットトラックの練習用なので、インプレしづらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/18 21:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オフロードタイヤ・モトクロスを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP