DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2380件 (詳細インプレ数:2280件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのオフロードタイヤのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
463さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FTR223 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

FTRの前タイヤが経年劣化でひび割れしてきたので本品に交換しました。
3年前に購入したときからオンロードタイヤを履いていたので、オンロードタイヤにしようかなとも思いましたが、コスパも重視し、後タイヤと同じ本品にしました。
FTRにはこのタイヤがお似合いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/15 18:31

役に立った

コメント(0)

マヨさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: PW50 | MT-09 トレーサー | MadAss50 )

利用車種: トリシティ

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

通勤に使用しているトリシティでスノータイヤを購入しようと、考えてましたが、ブロックタイヤでの雪上走行を検証するために履き替えました。
もちろん、もともとはチューブレスのため、チューブを入れての装着です。
昨シーズンにおいては12月に交換し、バリ山状態で挑みました。積もった状態に加え、みぞれやシャーベット程度の積雪では、フロント二輪のブロックが路面をつかみ、転倒の不安はかなり払拭されました。もちろんリアタイヤもブロックタイヤです。
ちなみに、前後ロードタイヤではその前のシーズンに徐行でしたが後輪の滑りのフロントの不安定感からスリップダウンしたことがありますので、かなりの安心感です。
1年はいて6000キロくらいで交換時期の目安です。価格も安いのでお財布にも優しく経済的なタイヤです。
最後に、、凍った路面はもちろんアウトです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 22:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masachoさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: RM125

5.0/5

★★★★★

今シーズン、2回使用しました。
一本、3レースは、ギリギリもちましたが、他のタイヤが、1レースで終了することを考えると、お徳かもしれません。値段も安いほうだと思います。
すごくグリップするという感覚もありませんが、グリップしなかったという記憶もないので、EDタイヤとしては、平均的で、タイヤにお金をかけられない私のような人には、よいタイヤだと思います。
モトクロッサーで使用していますが、モトクロスタイヤより、太めで、それがよいのかもしれません。
他にもグリップの良いタイヤはあると思いますが、マディでもなんとか、3レース使えたので、来シーズンもこれでいきたいと思います。
タイヤ交換に関しては、外すのがすこし硬いかなという印象です。(外国製よりはましですが)
取り付けは、硬くもなく問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/20 23:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.0/5

★★★★★

気にいって装着していたGEOMAX MX51Fが摩耗してきたので、後継モデルのGEOMAX MX52Fを装着。
ガレ場からフラットダートまで存分に楽しめます。特に下りでの走行性能は良いと感じました。
あとはどのくらい持つか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 02:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FTR223 | HAWK11 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

FTRに、501・BT45等他のオンロードタイヤもいくつか試しましたが、結局純正タイヤのk180に落ち着きました。
タイヤを温める必要もなく、冷感時でも普通にグリップしてくれます。タイヤのパターンのせいか、道路のちょっとした溝にハンドルをちょっと取られる事もありますが、そんな道はほとんど無い。
ロードノイズも他のタイヤと比べても特に気になりませんよ。
ちょっとした悪路位ならこのタイヤでいけます。
急な勾配があるよな林道は無理かなぁ。
他のオンロードタイヤでは、見た目のインパクトが無くFTRには似合わないと感じました。
FTRにはやっぱりこのタイヤでしょ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/20 17:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mirrormanさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRM250R )

4.0/5

★★★★★

性能&価格バランス良し。D605発売開始から何本目か覚えておりませんが愛用し続けています。ダートをめざしてツーリングするなど大半をONで走らざるを得ない方などには最適。OFFでの食いつきは新品のときだけですが、滑って楽しいダートなのですから十分です。ONの性能はライフ終了まで良好で浮き砂などなければ、攻め込んでもすべる心配はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:02
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オフロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP