DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2381件 (詳細インプレ数:2281件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのオフロードタイヤのインプレッション (全 22 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒オフさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: KLX230 )

5.0/5

★★★★★

2回目のMX-51の購入になります。
林道&コース(砂系)で使用です。コントロール性はいい感じです。
このタイヤは運転が美味くなった気になれます(笑)
ミディアム系ですがガレ場も砂場もぜんぜんOK!!
今回はMX-51FAという新しい銘柄ですが、
以前のMX-51との違いがまだ判りませんが、いい仕事をしてくれそうです(^^;
何よりも安いのがありがたいですね!!これからも使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/11 20:04

役に立った

コメント(0)

こんにちは。さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | CB125 | CL50 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
エンデューロレースに出るために購入。普通のダートで走っていると、公道使用可能のダートタイヤとは比較にならない安定感で、確実に安心して走れます。
ただ、マディなどで走ると、やはりMX11などのほうが良いみたいで、MX51では結構苦戦します。ただ、オールラウンダーであることは間違いなく、幅広い路面で使えると思います。迷ったらMX51を買えば、おそらく失敗はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/18 19:14

役に立った

コメント(0)

ksr110loveさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KSR-2 | KLX250 | ADDRESS V125 [アドレス] )

利用車種: CR125R

5.0/5

★★★★★

いつもプラザ阪下で走っていますがハード路面メインの為MX71が無難ですが、エンデューロレースなどの場合、急な雨でのマディなどではこのタイヤが最高です。
MX31の場合晴れの阪下では不安定ですぐに摩耗してしまいます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

バイクはオフ車ですが、オンロードでのグリップを優先してK180にしてみました。
画像は皮むき一回目(20km)での状態です。

私の腕では、エンブレ時にケツが流れる程度で、それ以外ではほぼグリップ走行ができました。(熱入れ後)

ダートも振り回す程度なら、問題なしです。

欠点を上げるとするなら、峠だけ走ると2000km程で三角形に段減りする事ぐらいです。

センターは5000km程で限界に達しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 09:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カラダンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 690ENDURO | CRF250R | CRF150R )

利用車種: 350SX-F

5.0/5

★★★★★

石橋さんから履き替え。
以前からこのタイヤがお気に入りで、指名買いです。
ホームグラウンドはサンドコースなのですが、乾燥した日にはハードパックや石も顔を出すので、以前からミディアムハードを履いています。
砂がバフバフのコンディションでも、ソフトタイヤを履いた仲間に十分ついて行けるので、驚くほどカバーレンジの広いタイヤだと思います。
実はパターンもお気に入り。
轍を見てはニヤけたりして(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

蒼い彗星さん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

セローでオンロード用タイヤで雪山に走りに行ってひどい目にあたので、これにしてみました。
以前XLR250にも付けていましたが、オフの性能は非常に優れていて安心して走れ、なのに峠道でも滑りにくいというオールラウンドなタイヤです。
難点はほかの人も言われているように減るのが早いことですが、オフ専用バイクなら付けて損はないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

このUNLOP ダンロップ 【タイヤ】 D604 【3.00-21】 商品番号:236649は、コンパウンドも柔らかく 舗装路面ではしっかり安定した走行を約束してくれますが、路面に浮き砂があったりしますと当然のごとく滑ります。

舗装路と言えども林道などでの走行には十分な注意が必要と思われます。

使用していくとフロントタイヤを側面から見た形がノコギリ状になって減っていきます。
これは、IRCのON/OFF兼用のGP-110(ワンテン)の減り方と同じ状態です。

特徴的なタイヤの減り方だと思われます。

このタイヤは、私が今まで使用したオフロード車に搭載のロードタイヤの中では一番グリップ力が強いと感じています。

指先でタイヤを触ったり押したりした時の感じも粘るようにとても柔らかいのです。

他のメーカーさんの同じ位置のタイヤたちと比べると少しライフが短いような感を受けますが、それはグリップ力に反映されているからと納得できるタイヤです。

私のこのDUNLOP ダンロップ 【タイヤ】 D604 【3.00-21】 商品番号:236649に対する総合評価は★☆★☆★(星5つ)です。

オフ車で舗装路面を走るのには、結構気に入っているタイヤですので、再度 是非とも履きたい意欲満々の私です。

ロングツーリングなどにもってこいのツアラー用タイヤとして、皆さんにオススメしたいタイヤなんですよ。

路面の砂はもちろん 泥や土さえ苦手のようなタイヤですが、それさえなければ排水性能が高いタイヤパターンですので雨天時だって路面走行ではしっかりとしたグリップ力で安全安心の操縦をさせてくれる信頼できるタイヤです。

使い方次第では劣等性にも優等生にもなるタイヤですが、是非とも舗装路面で優等生として使ってあげて下さい。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13
20人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

オフ使用には大変グリップもよく、安心して走れます。ただしオンロードでのノイズは半端ではありません。後ろからバイクが突っ込んでくるのかと思うほどのノイズ(爆笑)です。
しかも減りが早い!。履かせてから約4、000Kmあたりからグリップが落ち始め、履き替えを検討し出しました。消しゴムタイヤとショップの人から聞きましたが、まさにその通りでした。最終的には7、000Kmでちょっとした砂だまりにも足を取られ、パターンもなくなり履き替えることにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ksr110loveさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KSR-2 | KLX250 | ADDRESS V125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

マディのエンデューロレースでの使用。プラザ阪下のホームストレートが泥地獄の時にこのタイヤを初めて履いて空気圧を0.6まで落として走行、最高のグリップで初めて表彰台に上ることができました!晴れた日のカチカチ路面では空気圧を1.0にしても若干ヨレがでて摩耗も早かったですがKLXくらいの馬力ではそうブロック飛びも無く安心できました。マディでは絶対にストックしておきたいタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

皮剥きがてら林道アタック!
今までのヒビ割れD605とは段違い
エア圧を少し落とすとグリップからの滑り出しも判り易く、路面も食いつきも充分!
コントロールのし易いタイヤですね。
オフグリップの良さも充分なので、オンではカメさん走りに早めの減速でオフに賭けます!オフ重視の方にはオススメかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オフロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP