BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
797
おおむね期待通り:
708
普通/可もなく不可もない:
244
もう少し/残念:
37
お話にならない:
15

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオフロードタイヤのインプレッション (全 338 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: CRF50F
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/0-40kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 2

【使用状況を教えてください】
子供用のCRF50Fに使用。前回も同じタイヤを購入しましたがオンロードで遊ばせていたらすぐに山がなくなったので急遽購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
ノーマルタイヤに比べたら確かにクリップはしてそうな様子(子供が乗っているので細かいことはわからずです、、)
空気圧は0.6?1.0まで試しましたがよくわからずです。ヌタヌタでなければ0.8くらいでいいのでは?と思っています。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他の商品は比較してないのでわからないのですがCRF50Fならこのタイヤで問題ないかと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
10インチなのでタイヤ交換は楽かと思ってましたが小さいほうが意外と大変かもしれません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/09 13:03

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XR230 | XR250 )

利用車種: XR230
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 2

アサマレースウェイを走行するために購入しました。

本当でしたら、もっと尖ったタイヤを履きたかったのですが、日常の足として公道でも走行するので、このタイヤを選びました。

あまりハード極地には無理がありますが、そこそこのダート面では十分にグリップが得られます。

特に自走派の方々には、シンプルで良いと思います。

普段は、某神奈川の河川敷に通い詰めているので、このくらいのタイヤで十分オフロード走行を楽しめます。

非力なトレール車ですと、これでガンガン飛ばせれます。
イボはしっかりしていて、安心してフロントを預けられます。

アスファルト面では、やはりブロックタイヤなので、ロードノイズが良くなく乗り心地は良くなさそうです。
減りやすいので、長距離はほどほどって感じです。

自走派で迷ったらこれで良いと思います。
純正で付いてくるタイヤのプラスワン的な。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/05 23:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 0
  • 交換は大変だった・・・・・

    交換は大変だった・・・・・

KLX230Rのダメダメなノーマルタイヤと交換しました。

230Rは100/100/18 というタイヤが選べないサイズだったので、IRCと悩みましたが、オフロードに強いバイクショップの社長のお勧めがこのX30でしたので、オフ初心者の自分はこちらをチョイス。

結果としては、ノーマルタイヤよりも腰があり、しっかりグリップしてくれるので走りやすくなりました。そこまでマディな状況は走っていませんが、雨上がりの路面もしっかり走ってくれたので、今後に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/19 19:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 0

KLX230Rのノーマルタイヤからの交換で、このタイヤをチョイスしました。

リアタイヤはサイズの問題でX30なので、前後銘柄違いですが、オフロードに強いバイクショップのおすすめを信じました。

※リアはX20のサイズ(100/100-18)がない為

結果としてはノーマルタイヤよりもしっかりとグリップし、安心感が違います。当面はこのタイヤで色々走ってみようと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/20 18:28

役に立った

コメント(0)

yukipon198ai091さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

CRF250Lに装着しました。
自分はこのタイヤは昔から愛用しており、以前乗っていたオフ車も
いつもこちらのタイヤを装着しておりました。
他メーカーのブロックタイヤに比べて、ブロックが長持ちする
印象があります。
とくに高速道路をよく走る方にはおすすめです。
グリップもそこそこ良いように感じますが、自分は毎回このタイヤを
使用しておりますので、一種の慣れのようなものかと思います。
また、このタイヤはブロックパターンの形状をしてますが、
実際には舗装路向けのタイヤのように思います。
林道を走る際には過信しないようにしましょう。

今回、CRF250Lに装着するにあたって、リアの純正指定サイズが
120/80-18のところ、ワンサイズ落として4.10-18を装着しました。
純正で付いていたタイヤが、やや重ったるい印象がありましたので、
今回サイズダウンして結果的に走りが軽快になりました。
サイズダウンにより、タイヤ外径が少し小さくなったため、
わずかに車高が下がって、足つきがよくなりました。
また加速が良くなった印象があります。タイヤ外径が小さくなった分、
ギア比が若干ながら加速向けになります。また、タイヤ自体の重量も軽くなります。
タイヤが細くなった分、カーブなどでの倒し込みが軽くなります。

交換作業は自力でやっておりますが、不安な方はお店に行って
お願いしたほうが無難かと思います。とくにリアタイヤはビートが
固くてホイールにはめ込むのに苦労しますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/22 14:10

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 2

【使用状況を教えてください】
ハスクバーナTE250 にてエンデューロレースで使用。
リアタイヤはなんとなく違いがわかりますが、自分の腕前だとフロントタイヤはどうも違いがわからず、ですが評判がいいのでガレ場が多いコースで使用。
空気圧は0.7
やはり違いがあまりわからずでした。
1レース使ってみましたが、リアと違ってそこまで消耗はしないのでもうしばらく使って特性をつかめればと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/28 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みっしーさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: リトルカブ )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 1

JNCC八犬伝にて久々に使用。ソフト路面用のMXタイヤになりますが、グリップに関しては文句なしでした。角に配置されたキャッスルブロックと合成によりレース中に不安なることは全くありませんでした。最近はガミータイヤが主流のエンデューロ、クロスカントリーですがやはり自分はX20が好きです。これからも使い続けます!ありがとうブリヂストン!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/14 00:59

役に立った

コメント(0)

kzさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 690SMC R )

利用車種: CRF250 RALLY

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

オンロードツアラーとして運用することが大半な我がCRF250rallyですが元がオフ車なので、、、ブロックパターンのトレールタイヤを履きたい&純正タイヤよりはライフが欲しい。
そんな要望にぴったりなのがこのTWですね!

一般的な林道レベルを常識的に走る分には安心感たっぷりですし、オンロードグリップも十分。
5年間に2度本製品を前後交換しています。自分はおよそ8000kmで交換してますが、フロントはもう少し持つと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/22 20:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: YZ450F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 0

このタイヤは沢山の方がインプレでベタ誉めしていますが、実際使うと確かに良いです。

モトクロスでもエンデューロでも何の癖もなくバランスの良いグリップ力とトラクションコントロールに優れており、マディも粒が荒い石混じりの路面も、とにかくオールマイティに高い次元の性能を発揮します。
林道ツーリングでもハードに遊ぶ人も一度履いて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/27 11:13

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

利用車種: YZ250F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 0

12月4日の、厚手のジャケットなくては寒い 朝一番の員弁スポーツランドで0コーナーがソフトクリーム軟質で、深さ15cmは沈む状態から15時の砂塵が出る一歩前まで幅広く吸い付くようなグリップの良さでした。空気圧は0.8kgf/?にて。さらによかったのは、倒しこんだ時に滑りだす限界が高くて、ヒヤッとする滑り方でなく『じわじわじわーっ』
っと滑り出す感じなんです。もちろん堅い赤土のつるつる路面は新品でもヒヤッと滑りますが。でもすごく安心感があり黒土の少しコーナ立ち上がりリズム2連(テーブル)2連(頑張って飛ばないとショートする)という感じのジャンプは、滑る感じがしない。他社タイヤは、ここが結構怖い場所なんですが安定してコーナ立ち上がってぽこっとした小さなジャンプ飛びやすいです。
タイヤの交換は過去のBS比較堅めですが、ヒートガンで少し温めながら難なくタイヤ交換できました。
冬でなかったら交換も楽なんでしょうね。いいタイヤです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 22:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オフロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP