6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・ビジネスのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
梅村 丹八さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: Gear-Up | CT125 ハンターカブ )

利用車種: MD90 (郵政カブ)

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4
  • MD90 3型郵政カブに IRC TR-1 2.50-17を入れてみた

    MD90 3型郵政カブに IRC TR-1 2.50-17を入れてみた

知人のMD90 3型郵政カブでオフロード走行をするため、一旦14インチホイールに同じくTR-1を入れたのですが…………
オフトレッキング程度ながらオフロード走行の深みに嵌まったらしく、ホイールの17インチ化にDIYチャレンジ

兄弟車でもある CT110ハンターカブのパーツは使わず、フツーのスーパーカブ90の2.50リムと今の郵政カブのホイールハブをチャンポンにしての17インチ化を
ホイールの振れ取りはやや甘いものの、何とか形にはなった感じです。
元々MD90は17インチ化対応しているので、取り付け穴を変更するだけでサイドスタンドはそのまま使えます。

タイヤに関しては、彼の希望で同銘柄のIRC TR-1 2.50-17を選択
ハンターカブOEタイヤのIRC FB-3ではなく、安心を取った感じですかね
ワンサイズ幅広にするより、スーパーカブ用2.50にまとめたほうがメリットもあるでしょうし
タイヤチューブも、数が出る2.50-17は一番安いです。

肝心のタイヤ性能は、14インチと全く同じ評価になっちゃいますねω
舗装路でも全く不安感はありませんし、オフでもそこそこいい感じには走ります。
ビジネスタイヤあたりと比較すると耐久性が低いコトだけは容易に想像可能ですが、オフトレックの代償としてはやむを得ない所かと
それでも大排気量車に比べれば笑い飛ばせるレベルのコストなのですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 16:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・ビジネスを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP