CST:チェンシン

ユーザーによる CST:チェンシン のブランド評価

チェンシンタイヤは世界ランキング第10位のタイヤメーカー。 ホンダやヤマハに純正タイヤとして採用されており、スクーターから大型バイクまで豊富なラインアップがあります。CSTブランドでは耐摩耗性、経済性に優れたスタンダードモデルを日本向けに販売しています。

総合評価: 3.9 /総合評価64件 (詳細インプレ数:58件)
買ってよかった/最高:
16
おおむね期待通り:
25
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
4
お話にならない:
1

CST:チェンシンのオンロードタイヤ・ビジネスのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

3.0/5

★★★★★

現行カブ50純正フロントタイヤ(サイズ225のはずですが、パターンそっくりなので多分これ)。慣らしに500kも掛かり、その間すごく曲がりにくかった。直進時は硬めでショック吸収はあまり良くない。コーナリングは独特で、例えるなら足袋のようで慣れるまで怖いが、グリップ自体は十分。
ただしそれはドライの場合で、ウエットはコーナー・ブレーキとも他のタイヤにかなり劣る感じ。一方ライフは他より確実に優れ、私のフロントは2万kは持つ感じ(前カゴに常時3kの荷物)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

3.0/5

★★★★★

タイトルの理由は、私の現行カブ50リア用が配達の荷物を常に10~20k積んで13千k持ったので。注意すべきはリアブレーキメインの人の場合。ウエットの制動距離が長く、強めの時に挙動が左右に乱れることがある点。穏やかに運転するならコスパは十分に高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーシーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CUB [カブ] )

3.0/5

★★★★★

中古で手に入れたスーパーカブC50に装着してありました。

極めて普通です。
良くも悪くも普通です。
雨の日に滑るということも特になく、街乗りでは不満もないです。

IRCのNR6と似ているパターンをしています。
ウェビック内では一番安いRタイヤでしょうか

うーん…チェンシン…
と思いましたが、意外と悪くないんですね。

現行車両はほとんどがチェンシンタイヤを採用しているようですしね。

でも、IRCと値段差が400円だったらIRCをつけちゃいますね。

寿命はそこまで長くなさそうです。
5000km持てばいいんじゃないでしょうか。

とにかく台数を所有していて、走行距離が多く、取り付けは自分でやるという人はコスト削減にもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/29 10:04

役に立った

コメント(0)

マーシーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CUB [カブ] )

3.0/5

★★★★★

中古で手に入れたスーパーカブ50についていました。

デザインが日本のメーカーにそっくりなので、よくみないとチェンシン製というのに気づきませんでした。

走っていて特に不満はありません。
突然滑りだすこともありませんし、停止するときもしっかり停止する。

意外としっかりつくってありますね。

縦溝タイプなのでグリップが…とか言う方にはオススメできません。
普通に運転しているには全く心配なしです。

まぁ、カブですし…
と思う方にはぴったりかもしれません。

IRCと値段差が400円ですので、あえてこちらを選ぶこともないと思うのですが、コスト削減したいというかたはいいかもしれませんね!
400円あれば150kmは走れるのですし…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/29 10:04

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

雨天時のグリップ力に不安はありましたが、晴天時は安心して走行できましたヾ(´∀`*)ノ

通学に使用していたのですが、カーブではしっかり減速しないと危なかったです(´・ω・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/16 22:27

役に立った

コメント(0)

SHさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: スーパーカブ110プロ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 3
ウェット 3

JA10カブプロに履かせています。おおむね満足。ライフは長いのですが、反面接地感は薄めです。配達用途にはなによりコストがかからない事が重視されるので、仕方ない事でしょう。といっても街中や下道ツーリングには問題なく使用できるので、いいタイヤだとも言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/23 11:09

役に立った

コメント(0)

SHさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: スーパーカブ110プロ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 3
ウェット 3

特筆すべき所がないタイヤ。しいていえばライフが長めな事くらい。
DIYタイヤ交換の初心者でも、フロントは簡単にできるでしょう。安いので気軽に交換できるのがいい所かもしれません。ビジネス用途には最適なタイヤ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/23 11:12

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: スーパーカブ90

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 4
ドライグリップ 2
ウェットグリップ 5

CST(チェンシン)は各社にOEM供給している大手です。四輪や自転車では特に有名です。
ランクとしてはかなり高級・高品質な方で、安心して使えるメーカーだと思います。

純正のイノウエが減ってしまったときに、丁度ゴム製品が値上がりして手が出しづらく
なったので買ってみました。

純正採用と特に違いを感じるようなこともなく、ドライウェットともに好調。
ウェットはむしろこちらの方が滑りません。特に濡れた金属面に強い。
雨が多い国の製品なので自然とそうなるんでしょうか。
冬場に硬くなるということもないです。

耐摩耗性も良好で、大体1.5万kmでスリップサイン手前まで行きました。純正系よりは若干
早く減りますが、純正系は減らなさすぎなのでこのくらいが丁度いいと思います。

強いて難を言うなら耐候性でしょうか。サイドの割れなどは少し早めに出ます。1.5年くらいかな。
国内ブランド製品でも2?3年で出るし、チューブタイヤならさほど気にすることはないのですが。
まあこのときは2度ほどシリコンスプレーを掛けて磨いてしまったので、そのせいで劣化が早まっ
たのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/03 09:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: BJ | スーパーカブ110 | MT-09 )

利用車種: スーパーカブ110

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

ja10カブの純正にも採用されているタイヤです(クロス/プロは別)

以下カブについてのコメントです

CSTだからと否定的なコメントも多いですが普通に走っている分には不安はないと思います

100km/hを超えて走らない限りは不安はないです
100km/hを超えると細いので不安定になりますが、株の場合車両改造でもしないと出ませんよね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/13 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

kakkeyさん 

そうですよね。
私も特に不満はありません。
カブに何を求めるかですよ。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: BJ | スーパーカブ110 | MT-09 )

利用車種: スーパーカブ110

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

ja10カブの純正にも採用されているタイヤです(純正は44pですが(クロス/プロは別))

以下カブについてのコメントです

CSTだからと否定的なコメントも多いですが普通に走っている分には不安はないと思います

100km/hを超えて走らない限りは不安はないです
100km/hを超えると細いので不安定になりますが、株の場合車両改造でもしないと出ませんよね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/13 15:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CST:チェンシンの オンロードタイヤ・ビジネスを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP