オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 1561 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はんぞ?さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Dio110 | GSX1400 | GTS 300 Touring )

利用車種: ディオ110

2.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 2
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

今年三月よりとりあえず安めのタイヤから選びましたがディオ110でリヤタイヤ2500kmでスリップマークでました、、耐久性有るようなことかいてあったんだけど、
車両環境 通勤往復10k買い物2k二人乗りなし 体重80弱 スタート加速はするほうです
次何変えよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/22 20:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: シャリー50

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 1
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

交換して1年たちましたが、ごむの材質のせいか、ヒビが生じ始めました。ヘリも早く、まだ中国メーカの安価なものの方が良いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/02 23:25

役に立った

コメント(0)

チャーさんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: フォーサイト | フォーサイト )

利用車種: フォーサイト

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 1
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 2

フォーサイト乗り。
HOOPからの乗り換え。HOOPは偏摩耗がひどかった。

SCはグリップ良し、ハンドリング良し、ロードノイズも静か。偏摩耗も見られない。
しかしRタイヤの摩耗が激しく、交換から5000km走行でスリップマーク露出まであと少し。ライフは6000kmくらいだと思う。Fタイヤはまだ全然ある。

HOOPは9000kmで交換していたので、ちょっとライフが短すぎだね。
次回はミシュランのCITYGRIP2にして見たい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/20 11:27

役に立った

コメント(0)

starmountainさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: BWS(ビーウィズ) | スーパーカブ110 | SWISH )

利用車種: トリシティ

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 3
ハンドリング 1
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

純正のマキシスは硬いタイヤでしたが、交差点やコーナーの進入時にスパッと舵角がついて、自由自在に曲がれていました。乗り心地は、路面の細かい凸凹を振動として拾うので良くはありませんでした。
一方モビシティは乗り心地は抜群に良くなりましたが、柔らかいタイヤの影響で舵角がつくのがゆっくりになりました。通勤時に交差点を曲がるには問題ないのですが、渋滞の車の列をすり抜ける際には、意識してハンドルを切る必要があります。マキシスはどんな速度でもほとんど力を入れずにハンドルが切れました。
またモビシティの場合、ワインディングロードでは、コーナーでバイクが起きてこなくなりました。定常円旋回のままで安定してしまいます。S字を右から左に切り返すなどは特に苦手で、寝たままの車体をからだで起こして反対側へ寝かすという感じで、切り返しの楽しさがありません。コーナー入口では舵角がつかないので向きが変わらず、バンクさせて曲がるためすぐにスタンドが接地します。ツーリングは楽しめなくなりました。
モビシティは乗り心地がよくグリップ感があるので、通勤や街乗りには向いていると思います。ただ、本来のトリシティのハンドリングとは大きく変わってしまい、ツーリングには向かないため、私は、次は純正に戻そうと思っています。
トリシティは前二輪という特殊な構造なので、タイヤそのもののグリップ感が安心感として重要な要素ではなく、たとえタイヤ単体が硬くても、その構造から根本的にハンドリングとしての安心感は絶大です。
そこが普通のバイクと違うところで、セオリー通りに、グリップ感を出したり、乗り心地の良いタイヤを作ることが、必ずしもトリシティの良さを引き出すわけではないと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/28 12:46
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たい焼きドロボウさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

3.0/5

★★★★★

フォルツァに純正でついていたタイヤです
純正指定だけあってライフ&ウエット性能等
バランスのとれたタイヤです


気になったのが前後タイヤの磨耗のしかたです
前後共にかなり段減りします
特にリアは真ん中がドンドン減っていき
10000km走ったら車のタイヤの様になってしまい
ハンドリングにも癖が出始めました

段減りするとバンク中の騒音もかなり気になります
真横にバイクが走っていると錯覚する位うるさいです


あたらしく履き替えたダンロップのタイヤは
段減りはありませんでした


ビックスクーターのタイヤは
残念ながらダンロップのほうが
全てにおいて優れていると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LOVEさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: RF400 )

3.0/5

★★★★★

リアタイヤのワイヤー出てしまったので交換・・・・・汗、汗、大汗

燃費、操作性、耐久性で考えるならダンロップと言われたけど排水性はBSの方が上と聞いたので通勤快速仕様のスカブならと元々、履いていたHOOPに交換。

タイヤ自体が相当、古かった事もあってか交換後は非常に快調です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:58

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

今回ピレリーからBSに交換しました、やはり日本メーカーと思ったのは、ホイルバランスとった時にウエイトの量ですね、Pの場合は
かなりのウエイトを付けましたが、BSの場合はPの半分以下の重さでバランスが取れたので、タイヤ本体のバラツキが少ないと思いましたね、さすがに日本のメーカーですね。
走行の感じはメーカー出荷時と同じタイヤなので、特に問題なく
そこそこのグリップで特にウエットでは何も心配がいらなく、安心して使用できるタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Honda Taroさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MAJESTY | FORZA [フォルツァ] )

3.0/5

★★★★★

ピレリのGTS24から交換しました。FORZAのリアに1サイズアップしていますが、ノーマルと同じデザインで全く目立ちません。人に気づかれないカスタムが好きな人にはいいかもしれません。ピレリGTSよりウエットには弱いように思います。道路の白線部分やマンホール等すぐに滑ります。HOOP PROにも、このひとつ太いサイズがあればいいのに・・・と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OTTOさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSR125 | ジョグアプリオ タイプ2 | GSR750 )

3.0/5

★★★★★

純正の100/90-10から直進安定性向上の為110/80-10にしてみました。特に燃費には影響ないです。
自分の走り方が悪いのか6000kmでツルツルになりました。
パターンが好きで現在2本目、グリップもそこそこあると思います。
関係ないと思いますが、MADE IN JAPANの安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

#M32さん(インプレ投稿数: 27件 )

3.0/5

★★★★★

PIRELLIのDIABRO SCOOTERから履き替えました。

どちらもハイグリップタイヤなのでグリップの違いはあまり感じませんが乗り心地はTH01の方が少し柔らかい感じがします。

タイヤパターンとしてはTH01の方が好みなのとパターンの違いだと思いますがDIABLOに比べると一回り太く見え、本当に同じサイズなのか!と思うくらい違いました。

リアタイヤを少しでも太く見せたい方はお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

PAGE TOP