IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2525件 (詳細インプレ数:2442件)
買ってよかった/最高:
1183
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーのオンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 209 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4

今回、リトルカブに使用しましたがタイヤ交換をする時は、IRCのNR35を毎回リピート購入してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/18 20:11

役に立った

コメント(0)

NNさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ハンターカブCT110 )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

安かったので通勤用タイヤに使うため購入しました。
装着後、そこそこ走行してますが特に問題はありません。
製品的には問題ないけど、梱包のせいかビードが内に入っているのでビード出すときちょっと苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/18 08:12

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: アドレス110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 4
ウェット 4

新しく購入した通勤用スペシャルのアドレス110についていました。見た目に反して意外とどっしりとしたグリップ感です。少しダンピングは固めの印象ですが、コーナーに入ると、とても自然に倒れ込んで、何の不安もなくとにかく体とシンクロして曲がってくれます。雨の日も安定したグリップと安定した挙動は好印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/20 13:32

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

利用車種: クリック125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • ラベル貼った状態ですが・・・。

    ラベル貼った状態ですが・・・。

通勤号のフロントタイヤがスリップサイン出てしまったので購入。
Webikeさん在庫があったので、ミシュランとちょっと迷いましたがIRCをチョイス。

結果からいうと、やっぱIRC!でした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ライフはながければ長いほどよいので・・・。
それでも、1万キロ弱くらいは持ちましたので全然合格点だと思います。

【比較した商品はありますか?】
ミシュラン CITY GRIP
現状リアタイヤに履いていますが、前後合わせるべきかどうか迷いました。
が、リアに履いたミシュランは、このIRCに比べてあんまりグリップ力が高くなかったので
フロントタイヤに履くならグリップ力の高いIRCを選びました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
在庫ありの商品の中で最安でした。上述のミシュランとの比較もあり、IRCをチョイス(3本目)

【実際に使用してみていかがでしたか?】
IRCって、中排気量クラスだと グリップ<ライフ のイメージがありますが、ミニバイク向けはバランスよく仕上がっています。タイヤのトレッド面も結構柔らかめなので、接地感もしっかり合って良いですね。

【取付は難しかったですか?】
チェンジャーでも手組みでもイケると思います。全体的に柔らかめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/05 19:24

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 3

d307と比較になりますが、こちらはプロファイルがd307よりも少し穏やかな形状です。リアタイヤにはこちらの方が良いと思います。パタパタと倒れる感じはなくてスーっと寝る感じです。ドライグリップはd307と遜色なし、接地感はこちらの方が良いです。全体的に柔らかい感じです。好みは別れそうです。ウェットは少しd307の方が良いです。とはいえ普通に乗る分には申し分ないです。ライフは圧倒的にこちらが勝ります。アドレスV125ですとフロントが14000qで溝は半分程度残っていましたが、コンパウンドが固くなってきたので交換しました。リアは7500q程度持ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/03 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

スカイウェイブに取り付けました。
ウェットグリップも不満無し、コーナーのフィーリングも問題なしです。
どうせ峠なんか攻めないし、通勤にしか使わないので十分です。
IRCはコスパがいいですね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/24 12:58

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

スカイウェイブをもらったので購入。
通勤のみの仕様ですが、寒い日も雨の日もしっかりグリップしてくれて安心です。
IRCは安くて性能それなりでコスパがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/24 12:57

役に立った

コメント(0)

Junさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RG400 | YBR125 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • ホイールはAF35用。タイヤは3.00

    ホイールはAF35用。タイヤは3.00

  • 前と同じく3.00

    前と同じく3.00

AF27 DIOに前後装着しました。
以前のタイヤは山はあるものの硬化して、フロントブレーキに負けてロックする状態でした。
同じ安いタイヤにしようかと思いましたが、友人の薦めによりこのMB520を購入してみました。
雨でも安心できるパターンと、ドライグリップもブレーキ(ジョグ用ブレンボ+190mmローター)に負けず安心できます。
剛性が高いのか、コーナーの倒しこみが軽くなりましたが、グリップは安心できるレベルです。
そんなに高くないのに日本製なのが嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/09 19:08

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: エイプ100

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

安い、そこそこ大径になるタイヤを探し、純正からサイズアップしたロードタイヤに出会い、購入したけど純正からやっと溝が無くなり交換しました。
乗り味は悪く無く、初期インプレッションはまあまあかな?
エイプ純正よりさすがに転がり抵抗は無く、割りと静か。
ウエット路面は、K180よりもスクータータイヤなので少し怖いけど、皮が剥けたら良いかも。
ギヤ比辺りの感触は1t高速よりにした感じになりました。
スイングアームは、XR100モタードの部品を換装しているのですが、チェーン迄のクリアランスは9mmあります。
残念な事は、ウェビックで販売終了した事です。
また次の交換時期が来たら、次のタイヤを模索しないといけないので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 21:45

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

利用車種: アドレスV125

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
ハンドリング 0
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

小排気量でバイアスタイヤなら考えなしにIRCが俺のジャスティス。
アドレスの純正リアタイヤが7000キロいかないで扁平摩耗して交換ですが、
新品タイヤはやっぱりいいですね?
ちなみに交換してリッター2キロほど燃費改善し、燃費があまり良くないアドレスには多少だけど助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 01:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP