IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2520件 (詳細インプレ数:2437件)
買ってよかった/最高:
1181
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
300
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーのオンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 29 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やーとーさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GLADIUS400 [グラディウス] )

利用車種: グラディウス400

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 2
ハンドリング 4
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

グラディウス400で使いました。
F/R交換タイミングが違ったのでFのみ先に使い切りました。
街乗り・ツーリングがメインで7000kmでスリップサインがでて8500kmで交換しました。
リアは5000km走っていますが下駄減りがひどいです。(単一コンパウンドなので3層構成の
タイヤよりもかなり下駄減りしやすいように思います)

★以下Fタイヤインプレ★
新品?7000kmは可もなく不可もなく、普通のツーリングタイヤ感でした。(街乗りでは
いいけど峠を走ると曲がらない止まらない。でもライフが長いんだから仕方ないね、
という感じ)
RX-01はロードノイズがひどかったのを覚えていますが、RMC810は普通のタイヤで、
そのときはIRCでもちゃんとしたタイヤ作るんだなー、と思っていました。

7000km?両肩が減ってきてハンドリングがクイックになり、コーナーでフロントがずるずると
グリップしなくなってきました。ひとつ前に使っていたT30よりも減りが早いな?という感じ。

8000km?スリップサインがはっきりとつながってもまだ溝は1mmくらいあるし…と思って
乗っていましたがすでに全然グリップしませんでした。とてもじゃないけど溝が無くなる
までは使えそうにないので8500kmで交換です。
交換していて気づきましたがサイドウォールを1周するクラックが両側に入っていました。
低圧にして練習会に行ったりはしていないので、普通に(0.22MPa)使っていても単純に強度が
足りなかったんだと思います。

☆総評☆
×ツーリングタイヤという割にはライフがかなり短い(大型だと5000kmぐらいしか持たないかも)
×IRCのわりにそんなに安くない(現行だから仕方ないけど、ロード2とかAngelSTが型落ちで
 かなり安くなっていることを考えるとコスパはかなり悪い)
×ライフが短いだけでなく強度も低い
○癖の強いパターンの多いIRCの中では普通の見た目。パッと見バトラックス
結論=IRC愛が強い方以外には全くお勧めしません。OFFタイヤは素晴らしいんだけどな…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/26 16:42
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

私の年式のモンキーの純正タイヤです。
ブロックパターンのタイヤなのでロードノイズは結構あるしグリップもそこそこです。
しかし必要充分な性能ですし、何よりもモンキーらしい見た目なのと軽い車重もあってこのタイヤだとちょっとしたダートでも結構走ってくれます。
日本のメーカーみたいなのでその点でも信頼がおけますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

マジェスティの純正タイヤという事で購入。

価格もお手頃価格でGOOD

グリップも良さそうです。

130/70-12 リア

110/90-12 フロント

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

服部28さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: スーパーシェルパ | スーパーカブ50 | 150EXC )

利用車種: アドレスV100
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

アドレスV100でオフロードスクーターを製作し、タイヤはこちらの3.00-10を取り付けました。250のオフ車で履いたことのあるタイヤだったので、性能はある程度把握しておりました。河川敷で遊びましたが、スクーターがオフ車のように・・・とはいきませんが、そこそこの走破性でした。個人的にはダートより少しガレている路面の方が食う気がします。オンロードも多少ゴツゴツ感がありますが、許容範囲です。3.50-10がラインナップにあれば最高でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/21 16:25

役に立った

コメント(0)

イエモンさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

モンキーのリヤタイヤがツルツルなので交換用に買いました。
本当はTT100が欲しかったのですがフロントタイヤがまだ8分山だったので次回までお預けです。
IRCは地味に良いタイヤを作っているので信頼しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 18:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いざ鎌倉さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-07 | MT-09 トレーサー )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

メーカーの謳い文句は正しかった、まずしなやか軽快、MT07でBSからの交換BSは固く凸凹でよく跳ねられていましたけど、ircは乗り心地ソフトです。ツーリングの疲労感が減少しましたよ。峠を走った後タイヤを触るとしっとりとしていて、グリップも良好、耐久性については2~3年1万kmは行けそうですよ。総括、ツーリングに最適とお勧め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/03 22:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 148件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

原付スクーターに履かせました。見た目ゴツゴツの割にはオンロードでも静かです。ちょっとした林道散策やあぜ道を走る機会に履いてて良かったと思えるグリップの良いタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/15 04:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジナさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: アドレスV100 | GSX-S1000 )

利用車種: アドレスV100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

アドレスV100の10インチホイールに履けるブロックタイヤを探して、GP-110を選択。

スク?タ‐にブロックタイヤ履かせたかったので外見には満足。フラットダート走るくらいは大丈夫そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/01 19:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 0

雨天は乗らないのでわかりませんが、峠メインでサイドがツルツルになったので5000kmくらいで交換
街乗り多めなら6000kmは走れると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/16 23:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんのすけさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: VERSYS[ベルシス] )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 3
  • 中韓タイヤは一年前後でこうなりました。

    中韓タイヤは一年前後でこうなりました。

まず驚きました。ママチャリのタイヤまで売っているんですね。別の商品検索してたら引っかかったのでお気に入りに追加しときました。

ホムセンで購入してた中韓メーカーのタイヤは一年前後でトレッドが摩耗する前に、
サイドに亀裂が出来てそのたびに交換してました。
やはり日本メーカじゃなければダメだなと考えてたところウェビックで見つけ購入しました。
付属してるチューブもIRCの名が入ってました。
取り付けはビードが固くタイヤレバーでこじっても入っていかなかったのでシリコンスプレーを使って
入れました。
トレッドが尖がった形状で接地面積を少なくしてる為か
乗ってみると製品名の通り漕ぎが軽くてどんどんスピードが上がっていきます。

中韓メーカーと違いトレッドが摩耗するまで持ってほしいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/04 13:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP