BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1885件 (詳細インプレ数:1826件)
買ってよかった/最高:
797
おおむね期待通り:
708
普通/可もなく不可もない:
244
もう少し/残念:
37
お話にならない:
15

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオンロードタイヤ・スポーツのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

WR250Xにチューブ組み込みで装着。
標準のBT090と比べて、タイヤの剛性が
大幅に向上しており、特にトレッド面が
”堅く”なっており、路面への噛みこみが
良くなり、タイヤからの情報が掴みやすく、
なってます。

BT090比較として、旋回時のセルフステアが
マイルドになっており、扱いやすい性格だと
思います。
好みによって使い分けてもいいかもしれません。

コンパウンドはシングル。
温度依存はさほど気にしなくてもいいと
思いますが、やはりしっかりと温めると
楽しめると思います。

ウエットグリップも高く、弱ウェットでも
かなりいけると感じます。

ライフは短め。3000キロで美味しい所が
終わってしまいます。BT090とさほど
変わりありません。
この辺は仕方ないかな。

スポーツ走行特化のタイヤなので、
マルチユースにはGPR-300やRX-01が
適正かとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 12:45
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フリーマンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-09 | クロスカブ110 | Vストローム1000XT )

5.0/5

★★★★★

去年の12月にメッツラーのM5から交換。

冬場(気温10度ぐらい)でも抜群のグリップ力で、冷えた状態からの温まりが早いのかタイヤの温めにあまり気を使わず走れます(^^)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/03 14:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

田舎のJOKERさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: VFR750 | RS125 )

5.0/5

★★★★★

最近はハイグリップ志向の物が幅を利かせていますが、そのようなタイヤはトレッドパターンが妙な模様の物が多いように感じます。

しかし、このタイヤはトレッドパターンもスタンダードでカッコいいです。

更に、ウェット路面でも温まればかなりのグリップ性能を発揮してくれるので
ライディングスクールやジムカーナ練習会の雨中走行では頼りになります。

ウェット性能を確保するため、溝は結構深く、耐久性と両立するためだと思いますが、タイヤ自体の厚みもかなりあります。

とにかく速さを求めるなら重量は重いので薦めませんが、雨天でのツーリングも安全運転講習ぐらいもと欲張りな走行を楽しむ方には大変お勧めのタイヤです

そういう最新のタイヤを、170/60とか今では用途の少ないサイズも出してくれるブリジストンを応援したくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

田舎のJOKERさん 

S20を選択したはずなのに なぜかBT016になっているので参考になりません読まれた奇特な方はご注意ください(本人追加コメント)

!YAMAHA!さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: NSR250 | VTZ250 )

利用車種: YB-1

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
YB-1の純正タイヤがツルツルになったのでリアタイヤを交換しましたがグリップ力が純正タイヤと比べて格段と違います!たぶん4000キロくらいでスリップサインがでると思いますがグリップが良いのでまた交換したいとおもっています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:08

役に立った

コメント(0)

!YAMAHA!さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: NSR250 | VTZ250 )

利用車種: YB-1

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
YB-1のフロントタイヤが劣化していたのでこのハイグリップタイヤに交換してみました。
これだけのグリップがあると倒しすぎても転倒する心配はないですね、雨の日でもグリップが良いので安心して走れますがハイグリップタイヤの欠点は寿命が短いとこですがグリップしないタイヤをはいて転倒して修理代で高くなるよりいいタイヤをはいていたほうが良いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:08

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX1200 )

5.0/5

★★★★★

とてもいいタイヤです。
倒し込みやすく、低速時でも高速時でも不安に感じるような挙動はありません。

BT-016と比べてかなり進化しています。BT-016のウェットの強さと旋回安定感はそのままに、タイヤ表面が柔らかくなって軽快な乗り心地になった印象。
路面の荒れた峠でも、高速ワイディングでも、ウェットでも、しっかりグリップしてくれる優れものです。

まだ2500kmほどしか使っていないので、今のところライフは?です。
が、7000から8000kmくらいはもちそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カブ乗りさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

グリップが全然違います。
どんなバンク角(先にステップやセンタースタンドが接地しますが)でも接地感が伝わってきて、破綻する気配がありません。
下りであれば、結構なペースで峠を走れます。
また、ブレーキング時も簡単にロックせず、路面をつかんでくれます。
グリップが良いので多少燃費が落ちるのでは?と思いましたが、そうでもないです。
ライフは非常に短く、リアは4000キロでセンターの溝がなくなりました。
フロントは倍は持ちそうです。
カブでキビキビ走りたい方には最高のタイヤではないでしょうか。
大変気に入っており、今回で2本目の装着になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

壊れた下忍さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

IRC RX-01(純正)→T39の130→BT39の140(現在)です。
140は入りますが、チェーンカバーを念のため削りました。
純正とは比べ物にならないグリップ力で助かっています。
と言っても真ん中だけ減っていくんですが・・・

130から140に変えて、ポジションが変わりました。
ケツ上がりになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/06 18:50

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTR250につけました。
ハイグリップタイヤのTT900からの変更になります。
印象としてはTT900よりも扱いやすいです。
どちらかというと入力に対してスパっとついてくるようなイメージです。
グリップはさすがでなかなか滑りません。
ただ雨のなかだとBT45のほうがグリップは上です。
値段も安いので小排気量でハイグリップならこれでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/31 19:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オンロードタイヤ・スポーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP