DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2376件 (詳細インプレ数:2277件)
買ってよかった/最高:
955
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのオンロードタイヤ・ハイグリップのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

ninja250sl純正装着タイヤでした。
17インチはラジアルタイヤしか履いたことがなかったので、バイアスタイヤに対して劣るイメージがありましたが、実際使ってみると良いタイヤでした。
冬前に納車されましたので、ラジアルタイヤでは冷えゴケのリスクが高い気温、路面温度でしたが、全く冷えゴケを気にせず乗ることが出来ました。乗り出してすぐにラフな操作をしても滑ったりしないのでもともと温度依存の低いコンパウンドなのだと思いますが、少し走るとタイヤ全体が暖まっています。
バイアスなのでタイヤ剛性が低く、よく揉まれて暖まるのかと思います。
絶対的なグリップもスーパーコルサ等には劣りますが、ラジアルツーリングタイヤよりは上のように感じました。
また、雨の日のグリップも良く、転倒知らずのまま寿命まで使い切りました。
ライフについては乗り方にもよると思いますが、非力で軽いバイクなので割と長持ちしました。250なら1万キロくらいは軽く持つと思います。
また、16-18インチまで取り扱いがあり、サイズが豊富なので一昔前のバイクにも、この性能のタイヤが取り付けられるのはメリットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/09 08:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オンロードタイヤ・ハイグリップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP