BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1884件 (詳細インプレ数:1825件)
買ってよかった/最高:
797
おおむね期待通り:
708
普通/可もなく不可もない:
244
もう少し/残念:
37
お話にならない:
15

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオンロードタイヤ・ハイグリップのインプレッション (全 47 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
日光太郎さん(インプレ投稿数: 45件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • バトラックスってこういう感じなのね。
α14より潰れやすいかも。

    バトラックスってこういう感じなのね。 α14より潰れやすいかも。

癖が無い感じ。
唐突な挙動ないし
リヤタイヤも良いかも
この圧でもしなやかにグリップしてた
路面温度45℃くらい
温時空気圧2.2kgf/p

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/14 20:10

役に立った

コメント(0)

もぐ屋さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: VTR250 | VTR250 | CB400スーパーフォア )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

純正タイヤが3年ヒビ割れが目立ってきたので溝をたくさん残しながら交換することにしました。
バイアスですが初めてハイグリップを履きました。
ネットで調べて口コミなどを参考にグリップとライフのバランスを考えてBT39を選んでいます。
何分初めてなのでライフに関しては期待値ですがグリップ力が純正と全く違います。
皮むきが終わっていない段階で感じ取れるレベルです。
通勤とツーリングのみですが、セルフステアを強く感じながら乗ることができ、自分が如何にバイクの動きを妨げていたかがわかります。コーナリング中にフロントが逃げる感じがしないので不安なく乗ることができるようになりました。
オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/24 15:34

役に立った

コメント(0)

Greenshitさん(インプレ投稿数: 60件 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
WR250Xの純正です。市販品との違いはわかりません。
車両的にツーリング向きではない為、ほぼ街乗り・峠のみです。

【使ってみていかがでしたか?】
車体性能の高さも相まって、限界点が全く見えませんでした。
純正採用されるくらいですので冷間時に滑るとかもなく、あまりハイグリップな事を意識しませんでした。
不満はありませんでしたし、素人が多少無理しても何も起こらないタイヤでした。

【他商品と比較してどうでしたか?】
同じバイクに同じレベルの他社製品を履かせた事がないので不明です。

ライフが短いらしいですが、街乗り人間がたまに峠に行く程度ではそこまで減りません。
8000km乗っても溝は残ってましたし、経年劣化が先で寿命になりそうな雰囲気でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/23 14:36

役に立った

コメント(0)

サラダ坊主さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: グロム )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 2

gsx-r125、カートコースにて使用しています。
真ん中に溝があるタイヤなんてビジネスタイヤと思っていましたが中々食い付きますね。
ベスト数秒落ちで走る分には問題ないですが、更にペースを上げると少し頼りなくなります。
具体的には握りごけが増えますので次回は100サイズを入れようかと思います。
雨天では全く使用した事がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/06 16:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Greenshitさん(インプレ投稿数: 60件 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
街乗り7 ツーリング3

【使ってみていかがでしたか?】
ハイグリップしてんなって感じ

【他商品と比較してどうでしたか?】
ツーリングタイヤしか知らないと限界が見えなくて怖い

【注意すべきポイントを教えてください】
寿命が短いとの意見が多いですが、私は7000kmくらいもちました。
乗り方次第でしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/02 16:39

役に立った

コメント(0)

Greenshitさん(インプレ投稿数: 60件 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
街乗り7 ツーリング3

【使ってみていかがでしたか?】
ハイグリップしてんなって感じ

【他商品と比較してどうでしたか?】
ツーリングタイヤしか知らないと限界が見えなくて怖い

【注意すべきポイントを教えてください】
寿命が短いとの意見が多いですが、私は7000kmくらいもちました。
乗り方次第でしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/02 16:36

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: DT50
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 3

DT50のフロントに使っていました。
ただし、私のDT50はCRMのホイール、TTR125のフロントフォークを使ってディスクブレーキ化していました。

街乗り中心なのでコーナリングの評価などはできません。
サイズ的にはスーパーカブのフロントのサイズと同等のため、かなり切れ込みやすくヒラヒラと乗れます。
逆に言うとハンドルがかなりクイックになってしまうためもう少し太めのタイヤのほうが良いように感じました。
柔らかいタイヤですがフロントということもあって耐久性はそれなりにありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/03 21:17

役に立った

コメント(0)

サラダ坊主さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: グロム )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 0

サーキットで遊ぶ用に履いています。
ノーマルサイズですが私くらいのスキルだとグリップ不足は感じませんでした。
フロントフォークセッティング中ですのでライフは不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/27 17:19

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

家内のコース走行専用車WR250X2009年式にこちらをリピート購入しました。
当方のメインバイクWR250X2007年式にも愛用経験があります。
とにかくWR250xを完全に楽しむためには完璧なタイヤです。旋回性能、グリップ、コントロール性能、なんというかヤマハ指定だけあってバランスは完璧です。ただライフが短い。
他社のハイグリップも似たり寄ったりですが公道でも2500q程でライフが終わります。
コース走行専用では1800qで終わりました。
しかしこのタイヤで走ると楽しさが100点ですのでいつもタイヤ交換する時にこいつかGPR300か迷います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/08 23:09

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

家内のコース走行専用車WR250X2009年式のタイヤが減ったのでリピート購入しました。
やはり純正タイヤがWR250Xには一番合います。
とにかく素直にスッとフルバンク、そのまま何の不安もなくフルスロットルするだけでしっかりと接地して安定したコントロール性能とグリップ力です。
ただライフが短いのが唯一の不満です。
他社のスポーツタイヤも似たり寄ったりですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/08 23:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オンロードタイヤ・ハイグリップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP