IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2527件 (詳細インプレ数:2444件)
買ってよかった/最高:
1183
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーのオンロードタイヤのインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さらぎさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | CBR250R (2011-) | VTR1000SP )

利用車種: VTR250

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

VTR250で使用中。
乾燥路であればほぼタイヤが滑ることもなく、グリップ性能は満足です。
タイヤは割と温まりやすいです。
何回かリアタイヤがロックしたことがありますがそこまで減っている様子もないので耐久性も高そうでした。
砂利道や泥が溜まった道を走りましたが、多少リアを振るかな?くらいでバイクをある程度制御できればそこそこ走れました。
雪や凍結した道では流石にグリップしませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/09 17:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

7777さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

温まればしっかりグリップ。BT39SSより安いので助かります。減りもBT39SSに比べロングライフです。やっぱりMade in Japan!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/02 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: R1200RS )

4.0/5

★★★★★

アドレス125Gのタイヤを交換しました。純正のダンロップがついてましたが、今回交換しました。交換して思ったことは、「曲がることも、寝かすことも」すごく軽くなり安定感もでて良くなりました。とても気に入っています。耐久性はどうか今後楽しみにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:50

役に立った

コメント(0)

doranekoさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

昨年9月にリアとともに交換後、8000km走行しました。
ツーリング:6 峠:4の使用で、センターはまだまだ残ってますが、肩のスリップサインが出てます。
リアはこのままの減り具合だと、あと倍は使えそうなだけに、ちょっと減りが早いかなという感じです。
といっても寒い時期のグリップも良く、ラジアルの半分の値段ということも含めるとかなりコストパフォーマンスは良いと思います。

夏の時期のグリップ力は経験してないのでどうか分からないけど…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫の前足さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX250 )

利用車種: GSX250FX

4.0/5

★★★★★

以前からフロントに履いてみたいと思っていたタイヤです。パターンも感じが良さそうだし、耐久性も良さそうです。北海道はまだまだ冬なので実走はできませんが、今まで履いていたタイヤに飽きていたので、とても走るのが楽しみです。とてもスムーズに組み込むことができました、この次も同じものを履くと思います。
クレンザーとたわしで一皮剥いてから履きましたので、車庫のほこりがタイヤに付いてしまって写真写りが悪くなってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タスクさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | MAJESTY125 [マジェスティ] | QR50 )

利用車種: CRM80

4.0/5

★★★★★

CRM80のレストアの際に他の方のインプレを参考にしてSS-560を履かせてみました。
公道でオフロードタイヤだと滑るのが怖かったんですが当然ですが安定感が違います。
14インチでモタード仕様にするならこれはいいです。
ただしPCX125専用設計タイヤですので本来の性能という所は流用になりますので参考にはなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

CBR250R(MC41)の純正タイヤはRX-01で、そこからの履き替えになります。タイヤは自分で交換する気にならなかったので、ディーラーで交換しました。

新品でまだ皮がむけていない状態のRX-02を触ると、まだオイルがべったりと付着している状態にも拘わらず、指に吸い付くようにグリップしました。RX-01の時とは全く違います。RX-01は新品だとコーナーの度にリアがツルツル滑って皮を剥くのに苦労した記憶があったので、今回はかなり楽になるのではないかと思います。
まだディーラーから自宅までの3キロの一本道を走っただけなのでなんとも言えないのですが、発進時の食いつきはかなり良い。RX-01だとリアが空転するくらいの発進でもキッチリ路面に吸い付いてくれました。
タイヤパターンが多いのでドライグリップが心配でしたが、大丈夫そうです。

気になった点としては、他の方のインプレにもあるように、サイドが薄い。私なんかだとサイドから減っていくので、この薄さで耐磨耗性能は大丈夫かと心配になります。
コンパウンドも食いつきは良いのですが、若干やわらかめで、やはり磨耗が早いのではないかと心配になってしまいますが、メーカーが言うにはドライグリップ、ウェットグリップ、耐摩耗性能共にRX-01よりも向上しているみたいなので、とりあえずは様子を見るしかないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こーらぜろさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: XJR400 | XR100モタード | CR80R )

利用車種: XJR400

4.0/5

★★★★★

前回使用していた物はGT501使用。そちらと比べるとグリップ力も優れています。摩耗はGT501と比べると少し早いかなと感じます。
しかしこの値段でこの性能は非常にコストパフォーマンスが高いと思います。
サーキットでも使用してみましたが、グリップ力も問題なく、摩耗もあまりしませんでした。
ただサイドの溝が少し薄いのが難点かと思います。
サーキットを3度走りましたが、コンパンドが違うので、真ん中だけかなり残ってしまい、サイドだけなくなるような状態になってしまいました。
しかし値段がとても安いので買い替えやすくて総合的には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポチョムキンさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

SHINKO シンコーSR741から履き替えです。
前タイヤは硬かった。長持ち重視だったのでしょう。
シフトダウンすると滑るし、結局端まで寝かせられなかった。

履き替えて、皮剥きのために普通に走行。気づくと端近くまで使っています。
感触は、…? 硬い様な、柔らかいような?
路面の細かい凸凹を伝えてくれる様で、硬く感じます、が、柔らかく粘ってくれている感じもします。
粘っていると言っても、BT39の様に食いつくと言う感じでも無く、なんだか不思議な感じです。
とは言え、グリップに不満があると言う訳でも無く、充分です。
また、食いつき過ぎない分、切り返しが軽くヒラヒラ倒れ、操作は楽しいです。
ハイグリップの時の様な安心感は無いですが、パワーを取られている感じも無く、車体の意図にもちょうど良いタイヤかな…?と思っています。車体はグース350です。

ライフが気になります。
フロントが3000kmで肩が、もうスリップ出かけてきてます。
乗り方にも問題あるんでしょうが。
リアはどうなのか、期待したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/01 18:03
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

れんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

以前も同じものを購入し、サーキットを走行し完全に端まで使いましたがグリップは結構してくれました。
しかし、端の溝が浅いので6000kmで端のスリップサインがでてしまいました。
サーキットを走ったのも原因だと思いますが峠を走るたびに端の溝が減っていくのがわかるくらいでした。
ライフはそんなに長くありませんでしたが、安くてそこそこグリップしてくれるので二本目も購入させていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP