BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1885件 (詳細インプレ数:1826件)
買ってよかった/最高:
797
おおむね期待通り:
708
普通/可もなく不可もない:
244
もう少し/残念:
37
お話にならない:
15

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオンロードタイヤのインプレッション (全 1313 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
(ryさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: スーパーカブ50 | K90 | RG125 )

5.0/5

★★★★★

バイク屋で買ったものですけど、インプレ。
まず履いて気が付いた事が楽ということ。
井上の純正(22.5 4PR)を今まで履いて
身に染み込ませて来ましたが、
純正はグリップが低くタイヤも細めだったので
後輪はよくロックし直進安定性に欠ける部分がありました。
ですがそのような事がこのタイヤにしてからは綺麗に消え、
バンクした時の感触も車種が変わったと思うくらい乗り易くなり、正直感動しました。

そして肝心のデメリットは価格とパワーロス。
私の場合、バイク屋で注文と交換をしてもらい両輪でなんと2万円になりました。
(これでも工費浮かせてもらった)この部分は当サイトで買うことを強くオススメします。
そして坂が上らなくなった事。
やはりハイグリップですので。路面との摩擦抵抗が大きくなり
坂をスイスイと上らなくなってしまいました。(myカブはAA01キャブです)

最後に寿命の方ですが、此方の部分はまだ未確認です。

まとめとして
このサイトで買ってパワーのあるカブに履かせれば非常に良いタイヤです。

私は価格と摩擦抵抗の面で井上に戻りますが、
初心者から玄人にも是非このタイヤで走って貰いたいと思う非常に良い一品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 05:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

天翔さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | BENLY50S [ベンリィ] | R1-Z )

5.0/5

★★★★★

モンキーにつけました

純正のブロックタイヤからかえたのでかなり雰囲気がかわります

走行音も静かになり、見た目もスマート

他の8インチタイヤと比べると若干値段が高いですが、もともと安いですし、なにより性能が純正と比べると段違いによかったので気になりません

とりつけに関してはこのタイヤには問題は全くありません。
元のタイヤとチューブ、ホイールをひっぺがすのに錆びすぎ&ザル整備技術のせいで前後で3時間かかりましたが(笑)

バイクカスタムは最近始めたばかりで初心者も良いところですので、つけるまではイマイチタイヤの良し悪しが分かりませんでしたが、ここまで変わるもんだとは思わなかったです。
特に減速時でのグリップがとてもよく、走行中にクラッチを握りシフトダウンするとタイヤから「キュッ!」という音がなります。

自分には非のつけようがないタイヤだったので☆5にさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/16 05:50

役に立った

コメント(0)

KSPさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-7R )

利用車種: ZX-7R

5.0/5

★★★★★

主に、山やサーキットで走っています。

ピレリ ディアブロ ロッソ コルサからの、履き替えです。

前回履いていたピレリもかなり良い感じのタイヤだったので、
今回もピレリにしようか迷っていたのですが、
ブリジストンは、履いた事が無かったので、S20evoを購入しました。

乗った感じの最初の印象は、すごく素直で乗りやすくなった感じでした。

グリップ感も問題無く、安心して走れます。
友人に後ろから追走して、見てもらってたのですが、
前よりペースが上がって、安定してると言っていました。

やっぱりブリジストンは良いんだなと思いました。

まあ減りは早いです(°▽°)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 13:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コマさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: RG80 | MAJESTY125 [マジェスティ] | VT250 )

5.0/5

★★★★★

走行距離も43000キロを超え
はじめは中古のタイヤでもいい?
だけど後で痛い目にあいそうだから
HOOP B02 BRIDGESTONEに決めました。
雨の日も心配要りません。
GW明けには後輪も買いたいとおもいます。
2年間はいけそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 19:18

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: SR500 | FJ1200 | セロー225W )

利用車種: SR500

5.0/5

★★★★★

SR500に履きました。
今までは定番のTT100GPを履いていましたが磨耗の早さに嫌気がさしてしまい以前から気になっていたBT45とアコレードで悩み最終的に後者にしました。

TT10よりも丸いプロファイルは倒しこみもゆっくりで落ち着いた乗り味になります。グリップも安心して倒していけるレベルです。
今までがチューブレスタイヤにチューブを使用していたせいからかチューブタイプタイヤの乗り心地の良さが気持ち良いです。
パターンもクラシカルな感じでノーマルのSRにはマッチしていますね。
意外なのはタイヤ幅がTT100と比較して太いです。
スタッドレスタイヤみたい?なセンター部のトレッド面は比較的早くささくれます。この当たりはバイクによって左右される部分でしょうか。
トータル的にライフは長い感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニッキー6さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NSF100 | WR250R | ZX-6R )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★

BT601SSのフロントにはミディアムとソフトが設定がありますが、3月以降はもうミディアムで問題ないでしょう。
NSF100で使用しておりますが、どんなに寝かせても倒れる気がしません。寿命が残っているときは、タイヤが滑ってしまって、、、、なんてことはありません。
ミニバイクレースで、フルサイズのコースでもない限りこのタイヤがベストではないでしょうか。

ですが、寿命は極端に短く、本気で攻める走りをするなら数回で交換しないと危険です。ズルッとくる瞬間は突然訪れます。
さらに、ちょっとビードが上がりにくいです。
強めのコンプレッサーのご使用をお勧めいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 20:02

役に立った

コメント(0)

よっさんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: W650 | TDM900 | ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: TDM900

5.0/5

★★★★★

交換後7700km走行しました。
グリップ良く、寿命も長く変磨耗無し、クセの無い良いタイヤだと思います。
大満足でしたので次回もT30にと、既に購入済みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 16:26

役に立った

コメント(0)

よっさんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: W650 | TDM900 | ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: TDM900

5.0/5

★★★★★

T30に交換後7800km走行しました。
同時期に交換したRタイヤは限界を迎えて交換しました。
Fタイヤはもう少しいけそうです。
グリップ良し、寿命も長くリーズナブルなので、次回もT30の予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 16:57

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

5.0/5

★★★★★

筑波サーキットレースで使用しましたが、良い成績を残すことができました。
5月のレースでコンパウンドを悩みましたが、予選15分、決勝12周のレースだったのでタイプ3を選択しました。
路面温度が40度近くになっていたので、後半が気になりましたが最後までグリップ感は持続しました。
本番までセッティングする時間はほとんどなかったのですが、ベストタイムを更新することができました。
セッティングの幅はそこまで狭くない気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

5.0/5

★★★★★

筑波サーキットレースで使用しましたが、良い成績を残すことができました。
コンパウンドは通年通してタイプ2を使用しているユーザーが多いということで、タイプ2を選択しました。
実際に走って結果はタイプ2で正解でした。
タイヤの使い方はブレーキをリリースして寝かしこというより、ブレーキを残しながらコーナリングした方が走り易かったです。
寝かし込が優しいイメージでした。
本番までセッティングする時間はほとんどなかったのですが、ベストタイムを更新することができました。
セッティングに関しては、私の場合は抜く方向で詰めていくことになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 19:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP